目次
大学院のMBA(経営管理修士)コースで究極のキャリアアップを!
「キャリアアップのため、大学院のMBAコースに入りたい…!」
いま、転職・昇進・独立などのために大学院のMBA(経営管理修士)コースの進学を目指す社会人が増えています。
MBAを取得することで経営に関する専門知識のほか、プレゼンテーションスキルやロジカルシンキングなど、ビジネスに直結するスキルを集中的に学ぶことが可能です。
また、やる気のある院生と交流することでモチベーション向上が得られます。
大学院での出会いを元に転職・起業を実現する人も多いです。
(私の経営する1対1大学院合格塾からもそういった方が何人もいます)
MBA入試を突破する方法
MBAを目指す方にとって、受験対策は非常に重要です。
特に、経営学やマネジメントの基礎をしっかりと理解することが、合格への第一歩となります。
ですが、MBAコースへの受験、対策方法はなかなか困難です。
MBAコースの受験では多くの場合 論述試験(小論文試験)のほか面接試験が設定されています。
経営学に関する専門知識を備えていなければ論述試験に対応することはできませんし、面接試験でも結果を出すことは困難です。
「どうやってMBAコースの受験対策をしたらいいのだろう…?」
「できれば独学でやる方法はないかな…?」
1対1大学院合格塾のブログでもそういった声にお応えし、これまでも記事を多数書いてきました。
今回は、難関大学MBAに毎年合格者を輩出している塾経営者の視点から、おすすめの書籍を3冊ご紹介します。
これらの書籍は、経営学の基礎から応用までをしっかりとカバーしており、MBA受験対策に役立つこと間違いなしです。
今回はMBA受験を独学する際に役立つ教材(書籍)を3本ご紹介いたします!
MBA受験独学に役立つ教材(書籍)3選!
1. 入山章栄『世界標準の経営理論』2019年, ダイヤモンド社.
- 概要: 経営学の世界で用いられている経営理論を体系的に学べる一冊です。
最新の経営学理論が豊富に紹介されており、深い理解が得られます。
基本的に本書の内容を頭に入れていれば小論文問題のネタで困ることはないでしょう。
(ただし、832ページもあるので挫折者も多いです…) - おすすめポイント: MBA受験においては、最新の経営理論を理解していることが非常に有利です。
この本は、世界で通用する経営理論を学ぶことができるため、国際的なMBAプログラムを目指す方にもおすすめです。
2. 河野哲也『レポート・論文の書き方入門』2018年,慶應義塾大学出版会.
- 概要: レポートや論文を書くための基本的な手法を学べる一冊です。
論理的な構成や効果的な表現方法が丁寧に解説されています。 - おすすめポイント!: MBA受験では、小論文や研究計画書の作成が求められることが多いです。
この本は、論理的で説得力のある文章を書くためのスキルを身につけるのに役立ちます。
特に役立つのは「レポートをどうやって作成すればいいか」「原稿をどう考えるといいか」という部分から解説している点。
類書ではなかなかこういう点を学べないからこそ、本書は有益です。
3. 須田敏子『マネジメント研究への招待』2019年, 中央経済社.
- 概要: 経営学の「研究方法」に焦点を当てた一冊です。
大学院において研究計画書作成研究の基礎から応用までを幅広くカバーしており、マネジメントに関する深い知識が得られます。 - おすすめポイント: MBAコースには「教育寄り」の大学院と「研究寄り」の大学院があります。
「研究寄り」の大学院の場合、適切な研究手法を立てて研究計画を書けているかが問われます。
ですが、研究手法について学べる機会はほとんどありません。
本書はそんな研究手法に特化してまとめられた1冊となっています。
受験だけでなく入学後にも役立つ研究手法を身につけられます。
+1. 上野千鶴子『情報生産者になる』2018年, 筑摩書房.
『マネジメント研究への招待』は名著です。
…ですが、初学者がイキナリ読むと「何がなんだかわからない…」と混乱してしまう事があるかも知れません。
そんな場合は『情報生産者になる』を読んでみるのがオススメです!
- 概要: 研究をする意義のほか、研究のやり方を丁寧に解説している本です。
論文作成の手法や自分オリジナルの研究を行うためのヒントが詰まっています。 - おすすめポイント: 情報を分析し、研究を形にする方法を懇切丁寧に解説しています!
まずは3冊の熟読を!
これらの書籍を活用し、MBA受験の準備を万全に整えてください。
ポイントは「1日1章ずつでいいから読む!」ということ。
テキストの分厚さに圧倒される人もいるかも知れませんが、1日1章ずつ読んでいたら必ず2〜3週間経てばどの本も読み終えることができます。
まずは1日1章ずつでいいので着実に知識を蓄えていきましょう!
1日1章ずつ、可能ならば【3回読む】思いで取り組むのをオススメしています!
(たとえわからないことがあっても3回も読めば理解が深まっていくものです)
成功への道は、しっかりとした基礎知識と最新の理論を理解することから始まります。
ぜひこの3冊で独学してみてください!
「大学院受験の対策方法をもっと詳しく知りたい…」
そういうあなたのために、
「本当に知りたかった!
社会人が大学院進学をめざす際、知っておくべき25の原則」
という小冊子を無料プレゼントしています!
こちらからメルマガをご登録いただけますともれなく無料プレゼントしています。
データ入手後、メルマガを解除いただいても構いませんのでお気軽にお申し込みください。
なお、私ども1対1大学院合格塾では早稲田大学大学院・明治大学大学院・北海道大学大学院など有名大学院・難関大学院への合格実績も豊富に持っています。
体験授業を随時実施していますのでまずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらからどうぞ!
MBAを目指す社会人に向け、1対1大学院合格塾 塾長の私がおすすめする3冊の書籍を紹介します。『世界標準の経営理論』『レポート・論文の書き方入門』『マネジメント研究への招待』は、MBA受験に必要な知識を体系的に学べる必読書。独学にも有益です!1日1章ずつ読み進め、合格を目指しましょう!