夢はブレてもいい。〜トンネルも自分のキャリアも、両方から掘る!
公務員を目指す学生さんとの講義中に起きたこと。 先日、 「公務員を目指しています」 という学生さんとの面談を行っていました。 相談を受けた当初は 「公務員就職のための 論述力を...
公務員を目指す学生さんとの講義中に起きたこと。 先日、 「公務員を目指しています」 という学生さんとの面談を行っていました。 相談を受けた当初は 「公務員就職のための 論述力を...
Zoom研修、好評開催中! 昨日3/3は、 朝からZoom研修を実施。 札幌駅前のうちの事務所から Zoomをつなぎ、ある団体の職員研修を 担当したんです。 &nb...
ブログ更新、4年以上まいにち継続中! 私のブログやメルマガ、 毎日更新が おかげさまで4年以上続いています。 記事数が1,000を超えた辺りから 「いったい自分は過...
「いつかは大学院に行ってみたい」とはいうものの。 「大学院をいつか目指したいけれど、 なかなか大変そう…。 いま別にこれといって 研究したいテーマがあるわけではないし…」 大学院進学を目指す方から 時折こ...
ディベート部の経験が自分を形作ってくれた。 昨日は「ディベート部」時代の話を 記事で書きました。 今から思うと 「ディベート部」の活動が いまの自分の原点となっているように感じま...
高校時代の謎部活 あまり言っていませんでしたが、 私は高校時代「ディベート部」なる 「謎・部活」に入っていました。 ディベートというのは 「討論」のこと。 (写真はwikiped...
大学院生の「就活」本ならこれがベスト!!! ☆本日の内容は動画でもお伝えしています。 動画にしかない内容もありますので 気軽に聞き流してみてください。 いま 『大学院生、ポストドクターのための...
知っておきたい、大学院を有効活用する方法 ☆本日の内容は動画でもお伝えしています。 動画にしかない内容もありますので 気軽に聞き流してみてください。 大学院合格を勝ち取った受講生の方から ご相談を受けること...
質問「あなたは何を研究したいですか?」 「あなたは どんな研究をしたいですか?」 私が大学院進学のお手伝いをする際、 よく受講生の方と 話題に上がるのがこの部分です。 大学院進...
カフェイン中毒気味?! 私、前々から ちょっと気になっていたことが ありました。 それは日々のコーヒー摂取量。  ...