進学に年齢は関係ない!ただし偉そうにするのは厳禁です!MBAを目指す方のお悩み相談5

藤本研一

Digest!
MBA進学に年齢は関係ありません。

実際、専門職大学院の社会人比率は
2人に1人となっています。

多様な年代の人と関われると学びに繋がります。

ただし、年齢が異なる人に
偉そうに振る舞うのは厳禁です。

大学院進学で謙虚さを学んでいきましょう!

MBA進学のお悩み、お答えします!

「この歳だけど大丈夫かな?」

大学院に進学してMBAの資格をとりたいけど
いろいろわからないことがある…。

そんなお悩みにお答えする
MBAを目指す方へのお悩み相談」、
今回もお届けします!

 ☆シリーズはこちら
  

MBAを目指す方へのお悩み相談5


Q この年齢でMBAに進学しても浮かないですか?

A 社会人比率も高いので問題ありません!
 

MBAに行きたいけど、この年齢で大丈夫だろうか…?

「MBAに行ってみたいけれど
 年齢が気になる…」

「この歳だけで大丈夫かな?」


進学を考えるうえで
こういう悩みを持っている方も
いらっしゃるかもしれません。

「どうしよう、自分なんかが行くと
 浮くんじゃないかな…?」


大学院、特にMBA進学に「歳だから」は禁句です!

この結論は簡単です。


何歳で目指していただいても
全く問題ありません。


MBAなど大学院進学に関して
「もう歳だから…」は禁句です。

実際、定年後にMBAに入学し
卒業した人が私の
塾の受講生に
いらっしゃるからです。

おまけにこの方は
卒業後に起業をして
あらたな立場で活躍なさっています。

ほかにも1つの大学院を修了後
あらたにMBAに入り直した人も
うちの受講生でいらっしゃいます。


この意欲があれば
年齢はまったく関係なのです。

20代なのにやる気を失っていませんか?

逆に20代ですでに
学ぶ意欲を失っている人も
時折いらっしゃいます。



これ、
たいへんもったいないな、と思うのです。


今の時代、学ぶ意欲さえあれば
いくらでも新しい知識・スキルを得て
新たな人生を生きることができます。

それにMBAに行く人はみんな意欲的なので
エネルギーを貰うこともできるのです。

専門職大学院は2人に1人は社会人!

大学院というと
だいたいは大学からそのまま
進学してきた20代の若者ばかり、と思う人も
いらっしゃいますが、
専門職大学院の場合は当てはまりません。

MBAを始めとする
専門職大学院は
【2人に1人】が社会人、

と言われています。

 

なのであなたが目指しても
たいして「浮く」わけではありません。

30代~60代の方も意外と
いらっしゃいますし、
70代を超える方もいらっしゃるのです。


多様な職業であり、
年代層も多様。

そういう人たちと一緒に学ぶことは
刺激に繋がります。

さらに、自分の社会人経験を
もとに大学院内で議論することで
大学からそのまま進学してきた学生の方にも
いい刺激を提供することができるのです。

年齢が気になる場合は入試説明会へ!

なお、年齢構成が気になる場合
いちど大学院の入試説明会や
授業体験会に参加するといいですね。


周りの参加者の年齢層を見て
「浮くかどうか」も見えてくるはずですよ!

偉そうな姿勢は厳禁です!

さて、大学院進学に関し、
年齢の点で1点注意事項があります。

それは決して「偉そう」な姿勢で
向かわないこと、
です。


「俺が君らくらいのときは…」
などと説教でもし出すと
100% 嫌われます。

これは声を大にしていいたいのですが、
社会人で入ろうが
大学からそのまま進学しようが
大学院生である以上 対等の立場だと
認識する必要があります。

大学院に行くと
その点で謙虚さを身につけることができます。

自分の部下や後輩と同じ年代の人と
一緒に対等の立場で学ぶという
新鮮な体験を得ることができるのです。

「年下の先輩」の面白さ

私も大学院に通っていて面白いのは
「年下の先輩」ができる面白さです。

そういう人とフレンドリーに関わることで
ふだんと違う刺激を得ていく。


こういうのを楽しむ姿勢を
ぜひ身に付けていきましょう!


逆に「年下には威張りたい」という人は
残念ですが大学院に行かないほうがいいでしょう。


自分の普段の振る舞いでいると
100%嫌われるからです。

学び直すというのは
謙虚さを学習することと同じです。

ぜひ年下から学ぶ姿勢を持ち、
それを楽しむ態度を持っていきましょう!

今回のポイント


大学院に年齢は関係ない!
年下から学ぶことが
新たな刺激を与えてくれる!

年齢を聞かないほうが楽です。

なお。

私はいま北大大学院に入って
2回目の大学院生活を送っていますが、
大学院で出会った人に
年齢を聞かないようにしています。

別に相手が何歳でも構わないですし、
人によっては年齢の上下で
「マウント」を取り出す人もいるかも知れないからです。


(年齢を聞くと
 「フジモトさんはおいくつなんですか?」
 と質問が返ってくることも多いのです


年齢や社会人経験の有無に関わらず、
対等の立場で学問に取り組む。

その姿勢が自分に
新たな知識と刺激を与えてくれるのです。

大学院はこういうフラットな関係を
楽しめる場所でもあるのです。

そのまま大学院に行った人から学ぶ。

特に、社会人経験がある人は
大学からそのまま大学院に行った人に
教わることが多くあるはずです。

いまの若者の視点がわかるだけではなく、
いまの学生ってプレゼン能力も自己紹介スキルも
ICT機器を使いこなす力も
相当高いのに気づけます。

それが自分自身のやる気にも繋がります。

こういう刺激を得て
あなたのキャリアアップに
繋げてみてくださいね!


ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください