面接練習の様子は動画で記録を!面接官役をお願いしての練習がベストである理由。

 

今回のポイント

面接練習時は必ず録画を!
あとで客観的に振り返る!

大学院入試本番直前!対策、日夜実施中!

いま、
大学院入試本番シーズンです。

うちの塾でも
日夜受講生の方と試験直前の対策を
一緒に行っています。


それと並行して、
私自身の大学院受験の対策も
少しずつ行っています。

今月末に行われる
北海道大学大学院の入試。

その面接対策を
行っているのです。


先日はうちの塾の外部講師でもある
﨑野希実子さんに
私の面接練習をしていただきました。

 

面接練習の様子は必ず動画で撮影を!

うちの塾の講義同様に
私が面接を受けている様子を
動画に撮影していきました。

以前にも何度かブログに書いていますが
面接力を上げるには
自分が面接を受けている様子を動画に撮り、
あとで観てみるのが一番だからです。




猫背で話す癖。


私も面接動画を観てみました。

案の定、多くの発見がありました。

いろいろ課題が見えてきて
非常に気恥ずかしくなりました(笑)


まずは
猫背になりがちだということ。

面接室に入って一礼をする時、
背中が丸まってしまっていたのです。


おそらくは
面接の際、気持ち的に
萎縮してしまうためかもしれません。



猫背になっていると
少しおどおどしている様子が
伝わってしまいます。


なのでこれからは意識して
背筋を伸ばそう、と
感じた次第です。

他にも気づいたことがあれこれあり、
動画を観る意義を実感しました。


動画を観ると、イヤでも納得!

姿勢の問題については
面接練習の際に
﨑野さんから伺っていました。


動画を観ることで
改めて

「ああ、姿勢を改めないとな…」

と気付くことが出来たのです。


人間、ただ指摘されるだけだと
なかなか癖を直す気にならないものです。


でも、自分の映像を観てみると
イヤでも

「ああ、直さないとな…」

と実感できます。



なので面接をの受け答えを
動画で撮影するのが
オススメですよ!

うちの塾でも絶賛録画中!



うちの塾の中での面接授業でも
面接の様子を録画しています。

対面実施の場合、
受講生の方のスマホで
出入りの様子から受け答えまでを
録画しているのです。

もっと言えば、
Zoomでの講義時は
基本的にすべて動画収録し、
後々復習に役立てていただけるよう
受講生の方に送っています。

(録画エラーが起きた際はすみません・・・)

今回の面接練習で、
改めて録画することの意味を
実感しているところです。


今回のポイント


面接練習時は必ず録画を!
あとで客観的に振り返る!

面接官役がいるのがベスト。

これまで私の記事では
「面接練習には自撮りが一番」と
お伝えしてきました。


これは練習を1人で行なう際
物理的に自撮りしかできないので
言ってきた内容です。


本当は
誰かに面接官役をお願いし
その人との受け答えの様子も
収録した方がいいのです。

とっさに質問された際に
目が泳いでいる様子や
落ち着きなく手を動かしている様子など、

実際に面接官役の人がいることで
気付けることも多いからです。


なので
大学院入試の面接対策の際には
面接官役を誰かにやってもらえるよう
依頼してみるといいですね!



ただ、いざ職場の上司や同僚に頼んだり
家族にお願いしたりするのは
気が引けるものです…。



うちの塾だと
私や外部講師が
面接官役を喜んで引き受けますので
お気軽にお声がけくださいね!



ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください