自然観察のプロが持つ「気付く」力。北海道 知床近くの雪山ハイキングにいってみて。

今回のポイント

専門知識があれば一般の人にはわからない「違い」に気づける。
専門知識は「気づき」を与えてくれる!

札幌から300キロ!北見方面への旅

 

5/2-5/3にかけて
北海道・北見(きたみ)方面に行ってきました!

 

以前からお世話になっている、
NPO法人ところ川自然学校 代表の
羽根石(はねいし)さんからのお誘いで
北見に行ってきたのですね。

  ☆常呂(ところ)川自然学校公式サイト↓
   https://kitamitokorokawa.jimdofree.com/

北見にはちょうど半年前に
商工会議所様からの依頼で研修に行ってきたり、
その近くの市町村で
団体職員研修を行ったりしたので
久々の北見出張です。

北見市の各所を回った他、
知床方面まで行っての
自然体験を2日間であれこれ行ってきました。

知床近くの峠での雪山ハイキング

特に印象的だったのは
知床近くの峠での雪山ハイキングです。

 

同行のNさんと共に

雪に足がとられないよう、
スノーシューという専用シューズを履いて
雪山を登っていきます。

街の中ではすっかり雪が解けていても
峠のほうではまだ若干雪が残っていました。

 

雪の時期でないときは
クマザサで全く進めない場所も、
雪があると逆にスイスイ進むことが出来ます。

 

(クマザサの上から雪が積もるので、
 雪の上だと進みやすいのです)

 

けっこうな急斜面も
スノーシューだと
意外とラクに登っていけます。

 

尾根伝いに登り、
頂上近くから観る景色は
格別ですね!

 

持参した水筒のお湯を使い
雪の上で飲んだコーヒーはとても爽快な味がしました。

自然観察のプロが持つ「気付く」力。

今回ご案内くださった羽根石さんは
「自然観察」のプロです。 

実際に動植物の生態調査などを
建築・開発の際に依頼を受け、
調査を行うことも多いと言います。

 

雪山を登る途中や道中の車内で、
羽根石さんがあれこれ教えてくださいました。

「あ、あそこに鳴いているのは
 シジュウカラですね」

「あ、あそこの海に
 カワウがいますね!」

そういって実に的確に
鳥など動植物の名前を教えて下さいました。

 

私にとっては
そもそも鳴き声に気づかなかったり、
存在自体を認識できなかったりしても
専門の人にはきちんと分かるのですね。

 

(逆に、全く気づかない
 自分の力が情けなく感じもします…)

 

自然観察のプロが持つ「気付く」力。

 

これってホントにすごいなあ、
と実感しました。

 

「気付く」には専門知識が必要。

「気付く」には
専門知識が必要となります。

知識があると
物事の違いがよくわかるのです。

結果、一般の人には
わからない「違い」から
物事の予兆がわかることも多いのです。

 

これは大学院をはじめとする
専門の学習の重要性に通じますね。

 

一般の人にはほとんど気づかないような
「違い」を見極められること。

 

これが専門知識の持つ力です。

 

専門看護師(CNS)の人が
患者さんのちょっとした変化から
病状に気づいたり、

MBAを持っている人が
世の中のちょっとした動きから
新たなビジネスチャンスに気づいたりするのも
その現れだと言えます。
 

ちょっとした違いに気付く。

そのためにも
専門知識が役立つのです。

自然観察の専門家から
こういったことを学び、

「自分の専門分野の知識を
 もっと増やしていきたいなあ」

と感じたGWとなりました。

ちなみに、
北見で私がなにをしたかは
こちらの動画にまとめていますので
よろしければご覧ください↓

☆どちらも2分のショート動画です。

 

2日間にわたって
貴重な学びをくださった羽根石さん、ありがとうございます!

 

 

今回のポイント


専門知識があれば一般の人にはわからない「違い」に気づける。
専門知識は「気づき」を与えてくれる!

 

5日間で北海道を東にウロウロ。

さて、今回の5/2-5/3の北見行き。

 

札幌から300キロ離れての移動となりました。 

4/29に札幌から200キロ離れた帯広に向かい、
そこから100キロ移動して4/30-5/1は釧路へ。

 

そこから
一度札幌に戻ってからの移動となったわけです。

ホント、
【HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス】
がなければこんな出張、
絶対やらないですね(笑)

GW期間を利用して
道内各地をまわり、
新たなエネルギーをもらってきたように
感じています。

今日5/4からは
ふつうに講義をしていますので
どうぞ皆様よろしくおねがいします。

(各地移動中も
 お問い合わせを下さりありがとうございます!)

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください