やはりネットは直接経験に敵わない!思い立って小樽に行ってきた話。

今回のポイント
あえて現地に行くからこそ
「発見」がある!

 

ZoomでBBAサミットは終わりましたが…

 

「そうだ、小樽、行こう」

 

 

今週の水曜6/23に
【BBAサミット2021】というイベントを
北海道の仲間と開催しました。

 

 

広島の経営コンサルタント・
板坂裕治郎さん門下が参加する
【BBA】というグループ(ビジネスブログ・アスリート協会、の略です)が
あるんですが、

その受講生が全国から集い、
寝食をともにしながら交流を深めるという
年に1度のイベントがBBAサミットなんです。

 

 

このイベント、
もともとは「小樽で2泊3日の合宿」で
行う予定でした。

 

 

少なくとも、
今年4月まではその予定でした。

「祝津パノラマ展望台」
「鰊御殿 青山別邸」や
「天狗山展望台」
「小樽運河クルーズ」などなど

「小樽観光」の定番を
だいたい全部回ることを目指していました。

 

 

先月あたりの「ケンミンSHOW」でも紹介されていた
「若鶏の半身揚げ」を提供する「若鶏時代なると」での
昼食予定のほか、

小樽運河No.1で
小樽製ドイツビールを飲むなど
北海道メンバーと練り上げた旅行プランでした。

 

 

最終日には
新千歳空港に向かう途中に
講演できてもらった「石屋製菓」さんの
「白い恋人パーク」で工場見学&観光も
楽しんで頂く予定でした。

 

 

 

でも…。

 

 

コロナの「まん延防止」や「緊急事態宣言」が出ていたこともあり
あえなく断念。

 

Zoom開催となりました。

 

6/23に全国の仲間をZoomでつなぎ、
「白い恋人」の販売元・石屋製菓社長の講演のほか、
全国の代表3名によるアツいプレゼンを行っていただきました。

 

これらの準備・プレゼンへのアドバイスを
北海道メンバー皆で取り組んできたのです。

 

 

結果的に、運営メンバーの協力のおかげで
「すごくよかった!」と
全国の参加者から感謝の声を寄せていただける
イベントとなりました。

 

 

これ、私にとってもやりがいがありましたし、
実際すごく楽しかったです。

 

 

やっぱりリアルで開催したかった!

 

でも。

 

 

やっぱりリアルで開催したかったですね。

 

 

特に今の時期の北海道は
天気も気候もスッキリしていて
非常に過ごしやすいんです。

 

 

そうだ、小樽、行こう!

 

6/26(土)、窓を見ると早朝から快晴でした。

「このままBBAサミットが終わるのは
なんだか惜しい…!」

と思い、思い立って
小樽に行ってきました。

 

「実際に開催していたら
おそらくこういうことを
できたであろうこと」

を一通り経験するためです。

 

 

いうならば
「ひとりBBAサミット」開催のために
小樽まで行ってきました。

 

(ちなみに札幌-小樽はJR利用で約35分。
進行方向左側の席に座っていると
雄大な日本海が一望できるのでオススメです)

 

 

 

小樽の地では
当初の旅行プランに入っていた
小樽運河散策やクルーズ乗船、
展望台や「小樽運河No.1」でドイツビールを飲むなど

「やりたかった内容」

を一通り実施しました。

 

若干日焼けするほどの気候の中
ざっと回ることができ、
なんだかとても「満足」です。

 

 

 

小樽は何度となく
観光や仕事で来ていますけど、
やっぱり楽しい場所ですね!

 

BBAサミットでは
全国の仲間が小樽に来れなかったわけですが、
ぜひ何かの機会にお越しいただきたいな、
と思っています!

 

 

今回のポイント

 

今回のポイントです。

 

あえて現地に行くからこそ
「発見」がある! 

 

 

インターネットを使うイベント・セミナーは便利だ。でも…

 

 

昨年依頼、
「やむなくZoom開催」となったイベント・セミナーが
多数ありました。

 

 

私が参加したものもありますし、
私が主催したものもあります。

 

 

2019年までうちの塾の受講生の
大部分は「対面講義」でしたが、

2020年以降はその比率が
逆転しました。

 

これはこれで
受講生の方にとっての利便性もあがって
いいと思うんですけど、
やっぱり「対面」だからこその良さって
大きいですね。

 

 

 

「コロナが収まっていたら
あり得たであろうBBAサミット」
を改めて自分ひとりで経験できたことで
ようやく「BBAサミット」が一段落したように思います。

 

 

Zoomなどインターネットでのイベント・セミナーは
たしかにいいんですけど、
リアルの良さはやっぱり格別ですね。

 

 

ともあれ、
「ありえたであろう姿」を
実際に経験してみるのもいいものです。

 

 

 

インターネットの経験はあくまで
「代理経験」でもあります。

 

小樽の断崖絶壁から観る日本海の雄大さや
夕日に映える小樽運河の味わいは
直接経験しないと分からない物が多いです。

 

ネット時代こそ
あえて「現地」に行く良さ、
私自身 今後も実践していきたいと思います。

 

 

(大学院進学も
実際に大学に行くから得られる「発見」もありますよね!)

 

 

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください