専門性を磨くのはカンタンだ。専門書を週1冊、年に50冊!

今回のポイント
自分の専門を1つ定め、
徹底的に深めていく!
毎日30分でいいから読書を!

 

キャリアアップのポイントは「専門性」にある!

 

 

社会人の方が
自分の専門性を高めていく。

 

転職においても、
独立・開業においても、
はたまた自分の部署で第一人者になるためにも
専門性を磨くのがキャリアアップのポイントとなります。

 

自分が決めた分野で
徹底的に知識を得て
専門度を上げていき、
「自分の強み」を伸ばしていく。

 

 

それがキャリアアップをする上で
王道の方法なのです。

 

 

思い切って1つに絞る!

 

 

専門性を上げていく上で重要なこと。

 

 

それは
「思い切って1つに絞る」ことです。

 

(昨日の記事でもいいましたね↓)

 

 

絞らなければ、やるべきことが膨大に…

 

 

多くの場合、なにかを学ぼうとする際、
あれこれ不安になります。

 

 

「あれもこれも学ばないと…!」
と思いがちなのです。

 

 

ただ、そうなってしまうと
やるべきことは膨大になります。

 

 

結果、
「やってもやってもやり終えられない」
ことになってしまうのです。

 

 

だからこそ
「1年1テーマ」でいいので
「思い切って1つに絞る」のが
肝心なのです。

 

 

フジモトのケース

 

 

私事ですが、
いま私は【登録販売者】の資格を取るために
まいにち医学・薬学関係の勉強をしています。

 

そうやっていると
勉強し始めた頃よりも
格段と理解が深まっていくのですね。

 

(ややこしい漢方薬の名前に
ずっと泣かされてきましたが、
問題集も6周目に入り、
ようやく理解ができるようになってきました…)

 

 

あれこれやるよりも
「1つ」に絞り、徹底的に深める。

 

 

そうすると物事の理解も深まっていくのです。

 

 

今回のポイント

 

 

今回のポイントです。

 

自分の専門を1つ定め、
徹底的に深めていく!
毎日30分でいいから読書を! 

 

 

専門性が自分の財産になる!

 

 

1つに絞って深めていく。

日々コツコツと継続する。

 

 

仮に1つのテーマを
「専門家」レベルまで理解を深められれば
それは自分の財産となります。

 

 

しかも、一生の。

 

 

キャリア形成においても、
また情報発信をしていく上においても、
1つの専門があることで
伝えられる内容が

大きく変わってくるのです。

 

 

専門性を身につけるのはカンタン!

 

 

この「専門性」を身につけるのって、
実はそんなに大変ではありません。

 

 

1つのテーマで
50~100冊くらい本を読めば
それだけでだいたいのことは
分かるようになるからです。

 

 

大学院修士レベルであっても
該当するテーマの論文・文献を
50本も読めばだいたい先行研究を網羅できることも
多いのです。

 

(実際、私の修士論文でも
それくらいの数で済みましたし)

 

1週間1冊、1年で50冊。

 

本50冊と言うと大変そうですが、
1週間に1冊ずつ読むと1年で達成することができます。

 

(1年は52週なので)

 

 

本の平均ページ数を300ページとすると
300÷7で
1日40ページくらい
本を読むと達成できる計算になります。

 

 

40ページの本を読むのには
30-40分くらい時間を取れば十分読めることでしょう。

 

 

(人によってはもっと速く読めます)

 

 

考えてみると、
1日30分ほどの実践を1年続けるだけで
1つのテーマで専門家になることは
十分可能だ、
と言えるかもしれないのです。

 

 

今日のまとめ

 

 

今日のまとめです。

 

 

あれこれテーマをぶらさず
「1つ」を徹底的に挑戦する。

 

1つのテーマについて
「まずは50冊」読む。

 

そのために毎日
「30分」は読書時間を充てる。

 

 

 

やるべきことは意外とシンプルなのですね。

 

 

私もこういう感じで毎日コツコツ
専門書を読み進めていますので
ぜひ一緒に挑戦してみませんか?

 

 

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください