記念日にどれだけの人が集まってもらえるか?。それを考えて仕事する!

 

今回のポイント
自分の「記念日」に
どれだけの人が集まってもらえるか。
それを考えて仕事をする!

 

創業感謝祭に参加!

11/14、
お世話になっている
【マーケティング北海道】代表・
高橋洋之さんの創業感謝祭に
参加しました。

 

☆高橋さんのFacebookはこちら

(ご本人に確認の上掲載していますので念の為)

 

このご時世、ということもあり
ソーシャルディスタンスに配慮しての
イベントとなっていました。

(個人情報の関係などもあるので
講演会・セミナー・懇親会の
具体的な中身はあえて今回は書きません)

 

 

10年で9割が倒産するからこそ。

 

今年11月1日に、
創業18周年を迎えた高橋さん。

 

かくいう私は
現在創業5年目です。

 

2016年3月に高校教員をやめ、
どうにかこうにか1年目・2年目を
乗り切り、

多くのお客様の支えがあって
5年目に至ります。

 

 

一方の高橋さんは
個人事業→法人化を経て
創業18年。

 

 

個人事業や株式会社の廃業率って
10年で9割近い、
と言われています。

 

 

だからこそ
率直に「すごいことだな」、と思います。

 

 

このご時世に50名以上が参加!

この創業感謝祭、
なんといっても印象的だったのは、

このご時世にも関わらず
50名以上の人が出席していたところです。

↑当日のパンフレット。
32ページの大作でした

 

しかも、
参加料も「それなり」に掛かるにもかかわらず、
です。

 

 

でも、これこそ
独立して18年も仕事を続けていく上での
ポイントなのかもしれないな、
と思いました。

 

 

創業感謝祭に
お客さんがわざわざ集いたくなる。

そういう関係性を築いていらっしゃったからこそ、
18年も続けられるのだろうと実感しました。

 

 

要するに、
創業祭にどれだけのお客様が
参加しているか、という点に

高橋さんの【人望】や【信頼】が表れているなと
感じたのです。

 

 

今回のポイント

 

今回のポイントです。

自分の「記念日」に
どれだけの人が集まってもらえるか。
それを考えて仕事をする! 

 

「記念日」をどれだけの人に祝っていただけるか?

 

「創業記念日」や「誕生日」など
自分の「記念日」ともいえる日って
どの方にも存在します。

 

そのときに
どれだけの人に来てもらえるか。

 

これを考えてみるのって
大事だなあ、
と思います。

 

高橋さんを見ていて、

【記念日に大勢の方に来てもらえるような
 信頼関係を結んでいくこと】

の大事さを実感しました。

 

 

せっかくキャリアアップしても・・・

 

これは仕事や生き方にも
つながってきます。

 

せっかくキャリアアップを目指していっても、
まわりから祝福されないようなやり方だと
長期的にはあまりうまくいきません。

 

 

なにかの「記念日」に、
周りから喜んでもらえる自分になる。

 

 

これ、仕事においても
生き方においても大事ですよね!

 

 

高橋さんからそう学びました。

 

 

ちなみに今年の4月-9月時期に
私は札幌商工会議所付属専門学校(通称:CA)で
非常勤講師を務めましたが、

その際に私がアドバイスを仰いだのが
高橋さんでした。

 

ちょうど高橋さんは
私同様にCAで非常勤講師を
以前務めていらっしゃったのですね。

 

 

そんな専門学校講師の
「先輩」としても
今後アドバイスなどを伺っていきたいと
思っています。

 

最後になりますが、
高橋さん、創業18周年おめでとうございます!

 

ではまた!

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください