☆本日の内容は動画でもお伝えしています。 私のブログ仲間・ 先日の内容に、 いい内容だったので ☆経営者にも温かい目を! この記事の内容を一言でいうと、 「大手企業ばかりだと社会はつまらない」 という指摘です。 この内容を読んで 大手企業のほうが、 だからこそ、コロナの対応なども その点、中小企業や個人事業って だからこそ、コロナの対応も 「いっそのこと、 という意見も、 それでも、私は 中小企業や個人事業の存在価値は 「大手企業の提供する、 にサービスを提供できるところにもあります。 「効率性」だけでいえば、 ラーメン屋は「山岡家」や「天下一品」、 別に個人経営の定食屋も、 そして皆が大企業に就職していれば でも、そういう社会って 社会主義国である旧ソ連では いまドラッグストアにいけば もっとマイナーな歯磨き粉も並んでいます。 色々あるから毎日が楽しいですし、 私は「山岡家」や「天下一品」のラーメンは好きですが、 色々小規模・多様なお店があるから 言ってしまえば、 「文化」 を作っているわけですね。 起業をするとは 効率性だけで言えば 個人事業のマニアックなお店は つまり、起業をするとは 「もっといいものがありますよ!」 「もっと楽しい生き方がありますよ!」 と文化を示す行為と同じなのです。 そう考えると、 単なるカウンセラー以上に 起業は文化です。 そう考えると、 ともあれ、コロナなんかに負けず、 今回のポイントです。 小さい会社って、 小回りが効いたり、 「こういうもの、 という要望に応えることができたりと こういう会社や個人事業主がいるからこそ、 ホントの田舎は別ですが、 帯広のインデアンカレー、 どこにでもあるような店しかない町並みって、 お客さんの「なんとなく寂しい」という だからこそ、街の「文化」としても 私の札幌駅前 作文教室ゆうも (GWの5/4-5/6も絶賛営業中ですので〜) ではまた!
起業は「文化」である。
世の中に彩りを加えるのが
中小企業・個人事業の存在価値! 大手企業しかないと、社会はつまらない。
動画にしかない内容もありますので
気軽に聞き流してみてください。
千田涼介さんのブログ(メルマガ)を読んでいました。
特にいい内容があったんです。
「今回の記事、めっちゃ良かったです!」
って、思わずメッセージを送ったほどです(笑)
https://ryosuke-chida.com/3218
私もいろいろ考えました。
設備も人材も資金も揃っています。
一斉に取り組むことができます。
設備・人材・資金は少ないです。
まちまちです。
大企業の傘下に入ることで
より効率的な運営を行うほうがいいんじゃないか」
テレビやネットで見ることがあります。
中小企業や個人事業って
存在価値が大きいと思うんですね。
効率的なサービスだけでは埋まらない心の隙間」
牛丼屋は「吉野家」一択、
「後楽園」などに一本化、のほうが効果的です。
ちっちゃなラーメン屋さんも要らないわけです。
社会にロスも少ないです。
純粋に「つまらない」ですね。
「歯磨き粉」は
「歯磨き粉」という商品名のものが1つしかなかった、
といいます。
クリアクリーンもアパガードもデンターもあります。
生活の質も高まります。
それしかないとやはり飽きます。
街に出るのも楽しくなります。
小規模な会社って、起業するとは旗を掲げること
「自分はこういう世界にしたい!」
という旗を掲げるというのと同じこと。
和民さんや吉野家さんだけでも
「お腹」は膨れますが、
「お腹」だけでなく「心の隙間」も埋めてくれます。
「普通」のサービスに飽き足らない人に
起業家って
単なるアーティスト以上に
「文化」を作っている、といえます。
お客様の心を満たしている、と言えます。
起業は彩りを与えてくれる行為です。
起業の意義は極めて深いのではないか、
と思うわけです。
お客さんの「心の隙間」すらも満たす事業を
行い続けていきたいですね!!!今回のポイント
世の中に彩りを加えるのが
中小企業・個人事業の存在価値! 大企業にはない「良さ」
大手企業にはない「良さ」があります。
大手には依頼しにくい
用意してもらえません?」
様々です。
世の中って豊かなのだと思うのですね。
地方都市の駅前に「チェーン系の店」しかないと
なんとも味けなくなってしまいます。
函館のラッキーピエロなど
「ご当地チェーン」ならいいんですけど、
便利ですが寂しいです。
「心の隙間」すらも満たせるのが
小さい会社・個人事業主の
存在価値なのだと思います。
起業や経営、取り組むことが大事なんじゃないかなと
最近考えているところです。
そういう「大手企業・チェーンにはない良さ」
「大手企業・チェーンにはない価値」を提供できるよう
努力してきたいと思います!
起業は文化である!社会に彩りを与えるのが役割!
今回のポイント
起業は「文化」である。
初めまして。ブログサークルよりこの記事を知りました。
「半額ドットコムin札幌」を運営しているせいまいきと申します。
このサイトはスーパーのお惣菜がいつ半額になるかをまとめたサイトで、現在北区の麻生より南側は全て調査しました。
このサイトで告知している時間に合わせて買い物に行き、半額惣菜を買うという新たな節約の形を作れたらいいなあと思っております。
今はまだ30店舗ほどしか半額になる時間を調べられておりませんが、いつか文化を形作れたらと思います。
大手企業に盲目的に入るのがイヤで、サイトを立ち上げてみました、
いしださんの記事を読んで勇気をもらえたので思わずコメントしました。
起業家仲間にもシェアしておきます。
ありがとうございます。