意外と知らない塾の活用法!習い事はペースメーカーとして使用しよう!

今日のポイント
習い事をペースメーカーにしませんか?

 

私、ブログの書き方を
セミナーでずっと学んでいます。

 

それが
板坂裕治郎さんの【ブログセミナー】です。

板坂裕治郎さんブログ
  https://tai-gee.com/blog/

 

年に一度、札幌で開催されています。

 

もう3年連続で参加しています。

 

この【ブログセミナー】って、
1回参加したら
(なぜか)3ヶ月後・半年後・1年後の
イベントにも参加することに
なってしまうんですね。

 

 

連続性が意識された講座なので、
1回出たらもれなく
「あと3回」出ることになります。

 

 

毎回出るのって、
たしかに大変です。

 

 

ですが、
セミナー近くの時期になると
「セミナーまでになんとか結果を出したい!」
というふうに思うようになります。

 

 

セミナーが「締め切り」として
機能するのです。

 

 

これ、私のように一人で仕事する人間にとって
ありがたいことです。

 

会社ですと、
四半期ごとに「自己評価シート」を
上司に提出させられることがあります。

また、上半期・下半期の終わりごとに
「目標への到着度」を
数字で出す必要があります。

 

会社にいるだけで、
嫌でも「締め切り」が意識できます。

 

 

 

ところが。

 

 

フリーランスとして仕事をしていると
「締め切り」なんて意識しなくなります。

 

だからどうしても「ダラダラ」仕事してしまう人も
多いのではないでしょうか。

 

 

これはもったいないです。

だからこそ私は
「ブログセミナー」を
ペースメーカーとして利用しています。

 

 

ブログセミナーという「締め切り」までに、
何を取り組むか。

 

 

これを日々計画に落とし込んでいるのです。

 

 

このブログセミナーのように
定期的に開催されているセミナーや勉強会って、
「ペースメーカー」として使えます。

 

 

「次までに〜〜をしよう!」
と決めることで
「締め切り」を設定できるのです。

セミナーや勉強会と同様に、
習い事も「ペースメーカー」になります。

 

 

 

実際、私の作文教室ゆうでは
「次回の通塾までの課題」を
出しています。

 

 

要は「宿題」です。

 

 

これは私が提示することもありますし、
ご自分で考えていただくこともあります。

 

 

資格試験を目指す方には
ペースメーカーとして
利用していただいています。

 

 

別に「宿題」は
作文教室ゆうで行っているものでなくても
いいのです。

 

英語のテキストでも、
数学の問題演習でも構わないのです。

 

「次に塾に行くまでに何をするか」を
明確にしてもらうという意味があります。

 

 

これ、すごく大事です。

 

何故かと言うと
一人で勉強していると
「自分が計画通り勉強できているかどうか」
がサッパリわからなくなるからです。

 

  「ひたすら勉強しているのに、
なぜか手応えがない」

そんな不安な思いに
なってしまうこともあるのです。

 

でも、たとえば作文教室ゆうなどで
「来週までに〜〜をする」などと
明確に決めていたらどうでしょう?

 

しかも塾の講師に「自分で」宣言するわけです。

 

「やらないといけないな・・・」
という意識になりますよね。

 

 

実はこれも塾などに通うべき理由なんです。

 

一人で勉強していると、
「計画通り進んでいるか」
「遅れているのかどうか」が
サッパリわかりません。

 

だからこそ、
塾をペースメーカーとして
活用するといいんです。

 

習い事ではないですが、
私も2018年の5月、
「NLPプラクティショナー」講座の
連続講座を受講していました。

 

講師である香河ララさんの8回連続講座を
他の受講生と聞いていったわけです。

 

 

ちょうど3回目の講義だったでしょうか。

ララさんに、

  「藤本さんがやってみたいことはなんですか?」

と、ふいに聞かれました。

  「いつか本を出すことです!」

私は答えました。

ララさんは続けます。

「では、いつ本を出したいですか?」
「どういった本にしたいですか?」

次々とララさんが質問しています。

 

返答しているうちに、
「なんか、電子書籍なら
 すぐにでも出せそうだ」
と思ってきました。

 

 

そのため、
この連続講座が終わるまでに
本を出そう、と決意できたのです。

 

 

決まったあとが
面白かったです。

 

 

毎回の講座の際に
書籍出版の進み具合を
ララさんに伝えていきました。

そして結果的に、
連続講座終了までに
【書籍『ブログで人生大逆転!』】を
出版することができたのです!

これは本当にうれしいことでした。

 

 

連続講座の期間は
毎週 講師のララさんにお会いし、
講座を受けていました。

それだけでなく、
出版の進み具合も報告していました。

その都度、ララさんからアドバイスを
受けていました。

 

 

結果的に、NLPというプレゼンスキル・話し方スキルを
学ぶだけでなく、
「いつか本を出版したい!」という
夢を叶えることができたのです!

今日のポイントです。

・・・・・・・・・・・・・・
習い事をペースメーカーにしませんか?
・・・・・・・・・・・・・・ 

 

なにか習い事の際、
ただボーッと受講することも出来ます。

 

ですが
「次までに必ず〜〜をしてこよう!」
と決めることで
習い事がペースメーカーとして機能するようになるのです。

 

 

なお、私も連続講座を行うことがあります。

直近では、
2018年9月に
札幌商工会議所主催の
【話す力と情報整理力を高める!
説明力UP講座】
を行いました。

 

これは4回にわたる講座です。

 

4回講座だと、
ララさんの講座のように
ペースメーカーとして使うことも可能になります。

 

 

ちなみに、ありがたいことに
2019年2月にも
札幌商工会議所主催の連続講座で
講師を務めることになりました!

 

今日から使える!
伝わるビジネス文書&メールの書き方講座
です。

2019年 2/20・2/27・3/6・3/13の
4回、いずれも
18:45-20:45に
札幌市・大通駅そばの
北海道経済センターにて実施します。

 

 

ありがたいことですね〜!

 

 

ぜひご希望の方は
定員になる前にお申し込みくださいね!

 

 

この連続講座や
作文教室ゆうへの通塾を、
あなたのキャリアアップへの
「ペースメーカー」にしていただきたいと
思っています。

 

「次回までに、○○をやりきろう!」
「4回講座終了までに、○○を達成したい!」

そんな思いを載せて
受講していただくと
より充実する講座になるはずです。

 

現に、うちに資格試験対策で
受講してくださっている方も、

「目標通りに進んでいるか、
藤本先生と話すことで確認できたのが
よかったです」

と言って下さいました。

 

単なる文章の書き方をお伝えするだけでなく、
目標達成のお手伝いができる自分になりたいと思います!

 

★「今日から使える!伝わるビジネス文書&
メールの書き方講座」の
詳細とお申し込みはこちら!
https://www.scci-jcenter.jp/2018s-b03/

★商工会議所講義など、
私の講義実績一覧はこちらをご覧ください。

https://school-edu.net/jisseki

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください