何かと何かを比べるときは「鏡に写す」を意識せよ!札幌商工会議所主催講座でお話したこと

札幌商工会議所主催「今日から使える!伝わるビジネス文書&メールの書き方講座」、第3回開催!

 

 

こんにちは、
作文アドバイザーの
藤本研一です。

 

 

6/28(水)、
札幌商工会議所主催の
「今日から使える!伝わるビジネス文書&メールの書き方講座」
の第3回を実施しました。

10名を超える参加。

本当にありがたいです。

 

 

対比は「鏡に写すように」書くこと!

 

 

今回のテーマは「対比」でした。

 

社会人として文章を書くとき、
「比較」を意識することで
相手に伝わるようになります。

 

 

例をあげてみましょう。

 

 

 

対比にしたほうが相手に伝わる例:

・ダイエットには果物がいい
「ダイエットにはパンではなく、
果物を食べるといい」

・B案がいい
「環境対策の点で、
A案よりもB案のほうがいい」

 

いかがでしょう?

 

 

対比を用いて
「比較する」ことで
相手に伝わりやすくなりますね!

 

 

私たちも、
けっこう周りと比べますね。

 

 

「あいつより給料が3万も安い・・・」

「俺、バイトだから時給850円だけど、
派遣の奴らは時給1,200円らしいぜ」

 

比較をすることで、
なぜか状況がよく伝わります。

 

給料を上げてもらう交渉をする時も、
「あの人よりも3万も給料が安いのは
納得いきません」
と比較で話していますね。

 

 

比較をすることで
相手に伝わる文章になるのです。

 

問題です。しっくりこないこの文章、どこが悪いでしょうか?

 

このことは
先日、
作文教室ゆうの個別講義の際にも
受講者の方にお話しました。

 

その方は
こんな文章を書いていらっしゃいました。

 

喫茶Aの紅茶。とてもおいしいです。
他のお店ではスーパーで売っているような
紅茶しか淹れていませんが、
ロシアの有名メーカーの紅茶を
淹れています。

 

 

この文、
言いたいことは
「なんとなく」
わかります。

 

でも。

 

 

なんか
「しっくりこない」気がしませんか?

 

 

だからといって、
何が原因か
分かりにくいのです。

 

 

・・・実は、この文章、
「対比」にミスがあるのです。

 

 

「対比」の基本は
この問題です。

 

問題 ( )に当てはまる言葉を書きなさい。

春は気温がだんだん上がる。
それに対して(     )。

 

 

 

さあ、
(  )の中、
書けますか????

 

 

 

こんな回答もあるかもしれません。

 

「それに対して、冬は寒い」

「それに対して、夏は暑い」

 

 

・・・しっくりこないの、
わかりますか?

 

 

 

正解はこうです↓

 

正解
春は気温がだんだん暖かくなる。
それに対して
(秋は気温がだんだん寒くなる)。

 

 

さあ、いかがでしたか???

 

 

 

意外と正解者は
少ないかもしれません。

 

 

札幌商工会議所の講座でも
正解者は少なかったです。

 

 

ポイントがあります。

 

それは
「鏡に写すように書く」ことです。

 

鏡に写す。

するときれいに対応し合います。

 

 

きれいな対応関係こそ、
「対比」の基本なのです。

 

 

さきほどの問題を見てみます。

春は気温がだんだん暖かくなる。
・・・・・・それに対して・・・・・・・・
秋は気温がだんだん寒くなる。

 

「それに対して」を鏡とすると、
対応しあっているのがわかりますね!

 

「春」に対して「秋」
「暖かくなる」に対して
「寒くなる」
対応しています。

 

 

「対比」のように
何かと何かを比較する文章を書くコツ。

それは「鏡に写すように書くこと」なのです。
すごく大切です。

 

 

 

では「鏡に写すように書く」を、
先程検討していた問題に使ってみましょう。

 

問題をもう一度書きますね。

 

 

元の文章:
喫茶Aの紅茶。とてもおいしいです。
他のお店ではスーパーで売っているような
紅茶しか淹れていません
ロシアの有名メーカーの紅茶を
淹れています。

 

この文章、
「が」を境に2つの内容の
対比になっています。

 

でも、不足している要素があるため
対比になっていません。

また、「鏡に写すように」書けていないところがあるため、
しっくりこない文章だったのです。

 

 

修正してみましょう。

 

 

 

修正した例:
喫茶Aの紅茶。とてもおいしいです。

他のお店ではスーパーで売っているような
紅茶しか淹れていません
喫茶Aではスーパーでは手に入らない、
ロシアの有名メーカーの紅茶を
淹れています。

 

修正した部分を太字にしました。

 

 

2箇所、直しています。

 

 

修正1箇所目は
「が」のあとの主語です。

 

 

「他のお店では〜」の文章のあと、
何と比較しているか不明確だったのです。

 

 

そのため、
「他のお店では」に対する
「喫茶Aでは」を主語に書きました。

 

 

修正2箇所目は
「スーパーでは手に入らない」
です。

 

「スーパーで売っているような紅茶」
に対して、
「スーパーでは手に入らない、
ロシアの有名メーカーの紅茶」
と直しました。

 

元の文章だと、
いきなり「ロシアの有名メーカーの紅茶」が
やってきます。

 

読んでいて
「?」
と思ってしまいます。

 

 

だからこそ、
「スーパーで売っているような紅茶」に対する
「スーパーでは手に入らない紅茶」を
出してきているのです。

 

 

この修正、
いかがでしょう?

 

 

 

「何と何を比較しているか」
明快に分かるようになりました!

 

 

実はこういう「対比」の文章、
社会人もけっこう間違えています。

 

 

 

下に書くようなことばは
「対比」を示すキーワードです。

 

このキーワードを見たら、
「鏡で移したように」書いているかを
考えてみてくださいね!

 

対比のキーワード:
「〜に対し」「〜だが〜」「〜しかし〜」
「一方、」「他方、」「それに対して」
「しかしながら〜」「〜と比べると」

 

これらを見たら、
注意してみてくださいね!

 

 

受講生の方のアンケート

 

 

札幌商工会議所での講座も、
今回で3回目。

 

打ち解けた雰囲気で
講座も進んでいきます。

 

感想も
「とても役立った!」
「対比の大事さを知った!」
と肯定的なものばかり。

 

受講していただき、感謝です。

 

アンケートを紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回7/2(水)は
いよいよ最終回!

 

 

受講してくださった方に
受講証明書をお渡しする日です。

 

「受講して本当に良かった!」

と言っていただけるよう、
次回も取り組んでいきますね!!!

 

ではまた!

 

☆今回の「対比」の話、
福嶋先生の本から
学ばせていただきました。

福嶋先生にも感謝です。

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください