直前期にも役立つ社会人の大学院入試の面接試験対策!なぜ重要か・何をしたらいいかを徹底解説します!

Summary

社会人が大学院進学を目指す際、面接対策は非常に重要です。就職や転職の面接とは異なり、大学院面接では研究計画や学問への姿勢が問われます。私ども1対1大学院合格塾では、社会人向けの単発面接対策も行っていますので、直前期でもしっかり準備を進めましょう。

社会人が大学院進学を目指す際、面接対策が重要な理由

「大学院の面接対策って、何をしたらいいんだろう…?
 就職試験で面接を受けているから同じような感じでいいのかな…?」

社会人が大学院進学を目指すとき、面接対策を後回しにしてしまいがちです。

特に直前期になると、志望理由書や研究計画書といった出願書類や小論文対策・英語対策・専門分野の学習に注力しすぎて、面接対策が疎かになるケースが多いのです

そもそも社会人の場合、仕事や家事の合間で勉強をする関係で、大学院入試対策の時間を捻出するだけでも大変です。

そのため面接対策をおろそかにして本番をむかえてしまう方があとを絶ちません。

実は、面接は大学院進学において最重要ともいえる要素です。

例えば、ある大学院では出願書類が50点・当日の筆記試験が50点・面接試験の様子が50点で採点されています

面接試験の結果で合否を左右することも少なくありません。

就職試験・転職試験で聞かれる内容と大学院入試の面接内容は全く違う!

「でも、私は就職試験で面接を経験しているから、そんなに緊張することもないと思いますし、ちゃんと話せると思いますよ」

時折、こういうふうに大学院入試の面接を安易に考える方がいらっしゃいます。

実際、社会人の方ですと就職試験や転職試験などで面接慣れをしている方も多いかも知れません。

ですが、仕事を何年もしている場合 最後に面接試験を受けたのが何年も前、というケースもあるでしょう(何十年も前、というケースも)。

人によっては自身が面接官として面接試験を担当するケースもあるかもしれません。

そういう場合こそ、念入りに面接試験対策をしていなければ間違った回答をしてしまいがちです。

面接試験をナメてかかって大失敗するケースも…!

実際、ナメてかかって当日大緊張、しどろもどろで何も話せなかったという事例が
たくさんあります。

なぜ試験当日の面接試験で大失敗してしまうのでしょうか?

それは大学院の面接試験は、就職活動や転職活動の面接とは大きく異なるからです

大学院入試の面接では学問への姿勢や研究テーマへの理解が重視される!

社会人が就職試験や転職試験でよく聞かれる「キャリア志向」や「会社への貢献」とは違い、大学院の面接では学問への姿勢や研究テーマへの理解が重視されます。

そのため、社会人が大学院面接を受ける際には専門的な準備が必要なのです。

大学院の面接で聞かれる内容とは?

大学院の面接試験では、一般的な就職・転職面接とは異なる質問が多く出題されます。

具体的には、以下のような質問がよく聞かれます。

  1. 研究計画に関する質問 研究テーマの意義や目的、研究方法、参考文献について深く質問されることがあります。自分の研究計画を論理的に説明できることが求められます。
  2. 学問への姿勢に関する質問 なぜその分野を学びたいのか、どのように学問に貢献できるのかといった、学問への取り組み方やモチベーションが問われます。
  3. 学問とキャリアの関連性 社会人の場合、現在のキャリアと学問との関連性を質問されることがよくあります。なぜ現職から大学院への進学を目指しているのか、進学後のキャリアビジョンはどうなっているのかを明確にする必要があります

これらの質問に対して、大学院進学の動機と研究への取り組み方を明快に説明できることが面接での合格につながります。

就職・転職試験とは異なる大学院面接

大学院の面接試験では、就職・転職面接で重視される要素がそのまま通用しません。

就職活動では、自社にどう貢献できるか、リーダーシップやコミュニケーションスキルが問われますが、大学院では学問への姿勢や研究計画に対する深い理解が求められます

(MBAコースではリーダーシップやコミュニケーションスキル、現職経験なども重視されます)

具体的には、以下の違いがあります。

  • 就職試験・転職試験: チームワーク、コミュニケーション能力、会社への貢献をアピールする
  • 大学院面接: 研究テーマの意義、学問に対する興味・関心、今後のキャリアビジョンを説明する

社会人が大学院面接を受ける際には、この違いを理解し適切な準備をすることが必要です。

私・藤本の事例〜面接練習を何度も行うことで合格に直結した!〜

1対1大学院合格塾を運営する私は2023年度から北海道大学の公共政策大学院 修士課程に入学しています。

私にとっては2回目の修士課程入学です。

ふだん私は受講生の方の面接対策を1対1で行っていますが、「改めて自分の面接のスキルを高めたい」と考え、うちの塾の外部講師を依頼している﨑野希実子(さきの・きみこ)講師に面接対策を依頼しました。

大学院入試面接の直前期、﨑野講師と面接対策を2度・3度と行う中で自分のアピールすべき点、質問への返し方などを工夫していくことができました。

藤本が面接練習をする様子

その結果、無事 大学院入試の合格を果たすことができたのです。

面接試験対策をおろそかにせず、何度も練習してきて良かったと切に思っています。

1対1大学院合格塾の講師は基本的に塾長である藤本だけなのですが、面接試験に関しては「初対面の面接官にいかにアピールするか」が問われます。

何度も私と1対1で講義をしていると、だんだん「初対面の面接官にアピールする」という要素が消えていきます。

そのため、本番想定の面接対策をするため、1対1大学院合格塾では直前期に﨑野講師による特別面接対策講義を行っているのです。

初対面の面接官と話す練習ができてとても良かったです」という感想を多数頂戴しています。

面接対策を依頼している﨑野希実子講師

面接対策は単発ではなく継続的な準備が必要

面接対策を直前に詰め込むのは危険です。

大学院の面接対策、可能であれば直前期に慌てて行うのではなく、できるだけ早い段階から計画的に準備を進めることが重要です。特に、研究計画書の内容をしっかりと理解し、自分の言葉で説明できるようにすることが求められます。

また、専門的なアドバイスを受けることも大切です

大学院受験の専門塾や対策講座を利用することで、社会人の方でも効果的な面接準備が可能です

どんな答え方をすればいいか、どういうアピールをするといいかを塾などの専門機関の講師と対話しながら深めていくのがいいでしょう。

このように面接で問われる研究計画や学問への姿勢について、的確なフィードバックを受けることが合格への近道です。

集団講義を行う大学院受験予備校や通信添削型での塾・予備校の場合、面接試験対策が軽視されがちです。

こと面接に対し、1対1でその場でフィードバックを受けながら対策をすることが面接試験での合格率をあげることに直結するのです。

プレゼンテーションが必須のケースでは専門の対策が必要!

大学院入試のなかには、パワーポイントのスライドなどを使い10分程度のプレゼンを行うべきケースがあります。

例えば、1対1大学院合格塾が合格実績No.1の小樽商科大学大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻(MBAコース)では自身の志望理由や職務経験などを10分間のプレゼンでアピールすることが面接試験内で求められます。

ふだんプレゼンを多く行っている方ですと容易ですが、そうではない方にとってはスライド作りから難航することが予想されます。

なお、1対1大学院合格塾ではこのプレゼン試験用のスライド作成の支援やプレゼンの指導などもトータルに実施しております。

その結果、無事大学院受験のプレゼンテーションを突破し合格した方が多数いらっしゃいます。

ご希望の方は体験授業の中で構いませんのでお気軽にご相談ください。

専門の場所で対策を行うべき理由

社会人としてのキャリアは、大学院進学においても重要な要素ですが、面接では学問に対する熱意や研究計画の具体性が評価されます

そのため、就職や転職の面接とは違った視点での対策が必要です。

1対1大学院合格塾のような専門の場所で対策を行うことで、以下のようなメリットがあります。

  1. 研究計画のブラッシュアップ: 専門の場所では、研究計画を効果的に伝える方法や、質問に対する的確な答え方を学ぶことができます。これは、大学院面接で大きなアドバンテージとなります。
  2. 大学院面接の特徴を理解できる: 専門的な面接対策では、就職試験や転職試験とは異なる大学院面接の特徴を理解することができます。社会人としての経験をどのように大学院での学びに結びつけるかをアピールする方法も学べます。
  3. 実践的な模擬面接: 模擬面接を通じて、面接本番さながらの緊張感の中で準備をすることができます。特に単発の模擬面接は直前期に役立つ対策です

まとめ!大学院進学を目指す社会人こそ、面接対策に力を入れよう!

社会人が大学院進学を目指す際、面接対策が疎かになりがちです。

ですが、面接は合格のカギを握る重要な要素です。

就職や転職試験とは異なる大学院面接の特徴を理解し、専門の場所でしっかりと対策を行うことで、合格の可能性を高めることができます。

特に直前期には単発の模擬面接などを活用して、最後の仕上げをするのがおすすめです。

大学院進学を成功させるためにも、計画的な準備を進めていきましょう。

1対1大学院合格塾では大学院入試直前期の面接対策を実施しています!

私ども1対1大学院合格塾では、社会人が一人では対策しづらい大学院入試の面接対策を行っております。

通常の受講をする以外にも「単発」での面接対策も行っております。

単発での面接対策ご受講の場合、通常受講で発生する入塾金・教材費が発生しませんのでオトクに面接対策が可能です。

実際、これまでも多くの方が面接試験の直前講義を実施し、合格を勝ち取っています。

単発での面接対策のお申し込みと詳細はこちらをご覧ください。

「大学院受験の対策方法をもっと詳しく知りたい…」

そういうあなたのために、
「本当に知りたかった!社会人が大学院進学をめざす際、知っておくべき25の原則」という小冊子を無料プレゼントしています!

こちらからメルマガをご登録いただけますともれなく無料でプレゼントが届きます。

データ入手後、メルマガを解除いただいても構いませんのでお気軽にお申し込みください。

なお、私ども1対1大学院合格塾は東京大学大学院・早稲田大学大学院・明治大学大学院・北海道大学大学院など有名大学院・難関大学院への合格実績を豊富に持っています。



体験授業を随時実施していますのでまずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらからどうぞ!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください