教えることで成長する!研修講師が語る、知識を深める最強の勉強法 

藤本研一

Digest!
今年度も多くの研修依頼を頂いております。来週は札幌商工会議所で説明力UPセミナーの講師を務めますし、企業向けの文章研修も行います。
研修講師を務めることは自身の知識を整理し、体系化する良い機会となっています。
教えるのは最強の勉強法! こういう機会を有効に活用していきましょう!

感謝!研修のご依頼を続々と!


今年度もありがたいことに
研修依頼を多数頂いています。

来週火曜は札幌商工会議所様主催
「説明力UPセミナー」の講師を務めます。


☆公式サイトはこちら↓
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/64_up.html


また、来週からはある企業様に伺っての
継続的な文章研修を行っていきます。

せっかく頂いた機会、
お役に立てるよう努力してまいります!


☆これまでの講座実績はこちら↓

㈱藤本高等教育研究所の研修・セミナーの特徴は?



弊社ではご要望に応じて文章作成向上研修や
説明力・コミュニケーション力研修を
実施しています
し、

他にもあらかじめパッケージとして用意している研修も
あれこれ用意しています。

企業・団体さまでの研修や講演のご依頼、
好評受付中です!

☆研修メニュー一覧とお問い合わせはこちら↓


これら弊社の研修では代表の私が
ふだん1対1で講義をしている際の
知見をもとにご提供しています。

同時に、この研修内での知見を
1対1でのふだんの講義にも活かしてます。


集団での研修と個別での講義。

両方行うからこそ得られる知見を
両方に還元しているわけなのです。

研修の幅を広げるご依頼に感謝。

さて、研修の案件を頂いてありがたいのは
いままでの研修の幅を広げるような
ご依頼です。

いま来月実施の「クレーム対応」をテーマにした
研修準備をしています。


これ、クレーム対応について
自分も高校教員時代から実践してきたり
本やセミナーなどで学んだりしてきました。

研修準備の関係で
ここまでの知識・経験を整理できるのが
ありがたいことだと思っています。


(準備はなかなか大変ですが…)

今回のポイント


教える機会は自分の知識を整理し
体系化するのに最適!

研修のご依頼は自分の勉強につながる!

研修の依頼、
それもこれまでやっていた研修の
範囲を広げるご依頼を受けると
大きな勉強に繋がります。

できる仕事の範囲も広がっていきます。

実際、もともと弊社の研修メニューは
「ビジネス文書作成能力向上研修」しかありませんでしたが、

ご依頼の幅が広がるなかで
「コミュニケーション能力向上研修」や
「ロジカルシンキング入門研修」など
新たな研修につながっていきました

研修のご依頼に感謝!

新たなご依頼を通して
自分の研修の範囲を広げていける。

また、研修のご依頼を通して
自分自身の専門性が深まる。


ホント、研修講師という仕事って
つくづくありがたい仕事だと思います。


クレーム対応への理解が深まる…!

今回、クレーム対応について研修準備をするなかで私自身も

「こういう方針でクレームに対応したらいいんだ…」

などと発見が多くありました。


もっとも効率性の高い勉強法とは?

ところで、
効率性が最も高い勉強方法って
どういうものかご存知でしょうか?

いちばん効率の高い勉強法、
それは「人に教える」ということです。


☆こちらで「ラーニングピラミッド」という概念を元に解説しています↓


教える機会は
自分の理解を深めることにつながります。


知識を体系付けるのにも役立ちます。

その意味で、
教えるのは最強の勉強法なのですね。

他にも、
論文やレポート・本などを書くことも
自分のノウハウやスキルを体系化するのに
極めて有効です。


ぜひ教える機会や
自分の知識を文章にまとめる機会を
有効に活用してみてくださいね!


(私もこの研修の機会を活かしていきます!)

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください