6回に渡る連続講座【広報紙・フリーペーパー作成→発行連続講座】ついに完結!
こんにちは、
作文・論文アドバイザーの
藤本研一です。
昨日11/22(火)
「こうすればOK!広報紙・フリーペーパー作り」
と題して講座を行いました。
最終回は一味違うものとなりました。
なんとこの講座、
6回に渡った講座の
総まとめとなる
講座です。
これまでの講座には
多くの豪華ゲスト講師に
お越しいただきました。
これまでのゲスト講師の方は
こちら!
編集者の方や
ライターの方、
コピーライター、
フォトグラファー、
デザイナーと
広報紙・フリーペーパーの
企画から発行までに関わる
プロから直接学べるという豪華講座です!!!
最終回は一味違う!
今回はゲストの方の
語りを総まとめした後、
「作文・論文アドバイザーの藤本だからできる講座」
を、私が行わせていただきました。
ワークや演習も多め。
「ただ情報として学ぶのでなく、
あなたの【得たい結果】に近づけるポイントを
意識しながら聞いてください」
その上で、
広報紙・フリーペーパーを作る上で
知っておくべきこと・
意識すべきことを
お伝えしていきました。
「広報紙やフリーペーパーは、
あくまで読んだ人に、行動を起こしてもらうのが
目的です。そう、
商品を買ったり、
団体の活動に参加したり、
寄付金が集まったりする必要があるのですね。
広報紙やフリーペーパーを見て、
売上が上がったり、
お客が増えたり、
NPOの支援者が増えたりするために
やっています。
もしそうならないのなら、
作る意味はないですよね?」
そもそものフリーペーパーや広報紙を
作る意味からの問いかけも行ないました。
「広報紙もフリーペーパーも、
誰に読んでもらい、
その人にどういう行動を取って欲しいか、
考えるのが大事です。読んだ人が行動を取るのを
邪魔している要素は何かも
考え、それを取り除けるように工夫をしてみてください」
参加者の方からも
「改めて紙で何かを伝えることの意味について
考えさせられました」
との声が聞かれました!
受講者の声
参加者の方からの感想です。
皆さまへのお礼
この6回連続講座、
はじめたときは
本当に集客に苦労しました。
それでも、
多くの方々、
特にゲスト講師の方からの
アドバイスや応援のおかげで
無事6回の連続講座を
やりきることができました。
私が独立後、
初めて取り組んだ長期プロジェクトが
この講座でもあります。
この講座の講師料。
本当に「気持ち」しか
お渡しできなかったのですが、
講師の皆さんは快くお引き受けくださいました。
いまだに心苦しく思っています。
ただ、
この講座をキッカケに、
講師の方に
「広報紙講座をやっていただけませんか」
との依頼があったそうです!
それを聞いて
とてもうれしく思っています。
全6回、
ここまで支えてきてくださた皆さま、
本当にありがとうございました!!!
来年度どうするかは未定ですが、
希望の声を聞いた上で
開講できれば、と思っています。
「今回、行きたかったな〜」
「来年度、やるなら行きたいな〜」
という方は
ぜひこの記事のコメント欄などに
ご希望を聞かせていただけますと
うれしいです。
それでは!
また!
コメントを残す