休日のダラけを払拭!「帰れま10」方式で勉強の継続を!

藤本研一

Digest!
休日ってどうしてもダラけてしまいます。
それを払拭するにはカフェに行って勉強・仕事するのが
オススメです。

テレビの「帰れま10」のように、
「◯◯をやるまでは帰らない!」と決めて取り組むと
集中できるのでオススメですよ!

休日、油断していませんか?

休日って、人間どうしても油断します。


前日までは

「明日は日曜だから
 前に買っていた教材をつかって
 勉強しよう!」

と考えています。

あるいは

「早起きして朝から勉強しようかな」

と思っています。

でも、いざ日曜になると

「面倒だからいいかな…」
「そもそも日曜って休むための日だし…」

と言い訳をするようになってしまいます。



そうやって休日がムダに過ぎていく…。

私も思い当たるところが多くあり、
反省です…。


休日のブログ更新がしんどいときは。

私は365日まいにちのブログ更新を続けて
いま8年目です。



毎日書く以上、
当然日曜日も書く必要があります。



休日にブログを書くのって
休日気分があるので
けっこう「しんどい」のです。

でも、毎日更新する必要があるため
なんとか続けています。

休日のブログはカフェで書く!

休日にブログを書くとき、
私はよくカフェを利用しています。

何をするかというと、カフェに入って
「この記事を書き終えるまで帰らない!」
と決めてブログ執筆に取り組むのです。



すでにコーヒー代を払っている以上、
モトを取るために
取り組まざるを得なくなります。



また、周りの目もありますので
サボるのも困難です。

結果的にブログを書ききることができ
毎回命拾いをしているのです。

(カフェはやっぱりWi-fiが無料で使えるところが
 いいですね〜。

 時折、Wi-fiの無いお店があるので
 焦ってしまいます)

「帰れま10」方式で勉強する!

こういうのを私は
帰れま10(テン)」方式と呼んでいます。

補足をしておくと、
タカアンドトシさんが司会をしていた
もしものシミュレーションバラエティー お試しかっ!」の
人気コーナーが「帰れま10」でした。

ロケ先のお店の
売上ベスト10を予想しながら注文していき、
ベスト10すべてを当てなければ帰宅できないという
わかりやすい仕組みのコーナー。


番組自体が終わった後も
たまに特別番組として復活することがあるようです。

番組では売上ランキングを当てるまで帰れなかったわけですが、
私の場合はブログを書ききって投稿するまでは
帰れないという仕組みになっています。

番組同様、けっこう追い込まれながら
毎回書いています。


「帰れま10」方式で昔から勉強しています。



よく考えるとこの「帰れま10」方式、
大学生や大学院生の頃から
よくやっていましたね。

カフェに専門書を持ち込み
「読み終えるまでは帰らない!」
という挑戦をしていましたし、

受験生の頃ですと
「図書館内で問題集を10ページ進めるまでは
 帰らない!」
などと決めて挑戦していました。

不思議ですが、
「◯◯するまで帰らない!」
と決めると、

取り組んでいる仕事や勉強が
なぜかゲームのようになります。


制限時間内に達成することができるか、
無事やりきれるかというゲームに
自分が取り組む感覚になります。


仕事で疲れた後や休みの日に勉強するのって
気乗りしない事が多いです。

そんなときは教材を持ってカフェに行き
「この本を◯◯ページ読むまで帰らない!」
と決めて取り組んでみるのもいいですね!

(くれぐれもお店や他のお客様の迷惑にならないように
 してみてください…)


今回のポイント


気乗りしない勉強・仕事は
「帰れま10」方式で乗り越える!
ゲーム感覚で取り組んでみませんか?

リーダーシップに対する2つの誤解

よく「リーダーシップ」という言い方をします。

リーダーシップに対し
多くの人は2つの誤解をしています。

1つ目の誤解は「リーダーシップは生まれつき」
であるというもの。


カリスマ性のあるリーダーしか
リーダーシップは発揮できない、
という誤解です。


でも、実際はリーダーシップって
学習可能なものです。

なので本なので知識を得ながら
組織で実践することで身につけることが
誰でもできるものなのです。

むろん、スキルだけではリーダーシップは成立しません。

経営学者ピーター・ドラッカーはリーダーシップの本質を
 「真摯さ」(熱心さ)にあると言っている通り、
 スキルと熱意を備え、行動で示していくのが必要です。

リーダーシップは自分に発揮するもの。

もう1つの誤解は
「リーダーシップは他者に対して発揮する」
というものです。

リーダーシップというのは
他者に対して発揮するだけではなく、
まずは自分自身に対して発揮するべきものです。

つまり、自分がサボりたいな・手を抜きたいなと思っても
「でも、そんな思いに負けずやりきろう!」
と思えるかどうかがリーダーシップの本質なのですね。



仕事の後や休日に勉強するというのも、
リーダーシップを自分に発揮しなければ
なかなか行うことができません。


そのためまずは自分が確実に
勉強なり仕事なりができるよう、
カフェなどの場所を有効活用する習慣を
付けていきましょう!

自分に対するリーダーシップのために
「帰れま10」方式、やってみてはいかがでしょうか?




ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください