志村けんに学ぶ勉強の極意!試験直後こそ勉強を!

藤本研一

Digest!
「試験も終わったから、勉強はしばらくいいや」
試験後って、ともすればこうなりがちです。

実はこういうみなが油断しているときに
どれだけ勉強できるかで
長期的な結果が変わってきます。

志村けんさんは「みなが遊んでいる時に遊び、
みなが寝ている時に遊ぶ」のが芸を磨くポイントだと
言っていました。

みなが油断している時にどれだけ勉強できるか。

それが大事ですね!

9月は大学院入試 受験シーズン!

今月は大学院入試の受験シーズンです。

うちの塾から毎週末
全国あちこちの大学院の入試に
挑戦なさっています。


受験なさっている全員の合格、
祈っています!



試験後、燃え尽きのはもったいない!

さて。


入学試験が終わったあと、
ともすると「燃え尽き」のような感じになる方が
ときおりいらっしゃいます。

なかには
「これまでずっと頑張ってきたから
 もう勉強はしばらくいいや…」
と思ってしまう人もいらっしゃいます。

これ、たいへんもったいないことです。


なぜなら勉強というのは
周りが油断して遊んでいる時に
どれだけ取り組めるかで変わってくるからです。

志村けんに学ぶ勉強の極意!

名コメディアン・志村けんさんは
芸を磨く秘訣について
こう言っていました。

「みなが遊んでいる時に遊び、
 みなが寝ている時に遊ぶ」

これが大事だ、と言っていたのです。



ちょっと解説しますと、
芸人にとっては
「遊ぶ」ことが今後の仕事に繋がります。


映画を観たり仲間と話したりするなかで
「何がいまの時代にウケるのか」
「どういう話をすると笑いが取れるのか」
を分析できるからです。

「みなが遊んでいる時」、
というのは
「みなが勉強している時」というのと同義です。

「みなが寝ている時」、
というのは
「みなが油断している時」というのと同義です。

みなが勉強している時に勉強するのは
ある意味当たり前です。

みなが何もしていない時・油断している時に
どれだけ取り組めるかで
結果が変わってくるのです。

他の人が油断しているときにこそ
芸人として学び続けたことが
志村けんさんの業績につながった、と言えるのです。

(実際、志村けんさんは相当笑いにストイックな方であり、
 大御所となってからも笑いの研究に
 余念がなかったと言われています)

みなが油断しているときこそ実力上げるチャンス!

志村けんさんの言葉を用いるならば、
試験前に勉強するのは誰もがやっているので
差がつきません。

試験後という誰もが油断しているときに勉強するからこそ
大きな差がつくのです。



入試が終わっても、
場合によっては次の入試日程が待っています。

試験合格後は
大学院入学後につながる学習が
必要になってきます。


だからこそ
試験後こそ学習の継続に
取り組んでみてくださいね!


試験対策で作った学習習慣を
維持していくと、
入学後もスムーズに過ごせるはずですよ!


今回のポイント


試験が終わった後にも勉強を継続できるか?
最終的にはこれで結果が変わってくる!

試験後にこそ飛躍する!うちの塾だからこそできること。

試験が終わり、みなが油断しているときこそ
自分の長期的実力を高めるチャンスとなります。


この時期に油断しないためにも
うちの塾ではあれこれ取り組みをしています。

例えばうちの塾では試験終了直後に
「試験当日のヒアリングシート」を書いてもらっています。

これは試験でどういう問題が出たか、
どういう面接試験だったかを
書いてもらうためのものです。

「試験当日のヒアリングシート」を書くからこそ
試験の様子を客観的に振り返ることができ、
次の試験などに備えることができます。


ほかにも試験合格後には
アフターフォロー講義を無料で行っている他、

大学院の授業が始まるまでの
予習講義も進めています。


これらもすべて
入試が終わった「後」に
学習習慣が途絶えてしまうのを防ぐためです。



実際、うちの塾から大学院に合格し
現役で大学院に通っている方からも

「フジモト先生と入学前に
 一緒に予習していたことが
 いまレポート作成の際などに役立っています!」

と言っていただくことが多くあります。

これも、試験合格後にサボらず
学習を続けたからこそ起きた変化だと言えるでしょう。


ぜひ試験が終わった後こそ
学習の継続に取り組んでみてくださいね!



ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください