学習ノルマには常に「1日分のストック」を!計画を投げ出さないためのコツ、お伝えします

今回のポイント

学習ノルマには「1日分のストック」を!

体調を崩した時がブログ更新最大のネック。


気候の変化で体調を崩すこと。

こういうことって
たまにあります。

仕事の繁忙期が終わった時期など
油断して熱が出てくることも
時折あります。

こういうとき、
なかなかツラいですね…。


私も365日まいにちブログ連続更新を
続けて7年目ですが、

体調を崩したときは
「あ、きょうはブログ無理かも」
と思ってしまうことがあります。


身体がだるいと
普段やっていることが
なにもできなくなるからです。


そんなときも
なんとか「がんばって」書ききっているのですが
それでもツラい時があります。


常に1日分のストックを!

そんななか、私が編み出したのはブログ投稿において
「つねに1日分だけストックを作っておく」
という方法です。

ブログの場合、書き終えた時間に
そのまま投稿することも出来ますが、

「明日あさ8:00投稿」

などと日時指定をすることが出来ます。


こうやって
常に1日先の内容を書いていると
「1日分のストック」が
常に存在している状態になります。



仮に体調を崩したり
多忙で投稿できなかったりしても
1日分のストックがあるおかげで
ブログ連続更新を維持できるのです。



以前、調子に乗って
2日分のストックや
1週間分のストックを用意していた時期もありますが、

そうするとブログ更新が
楽しくなくなってしまいます。


「あれ、こんな記事、いつ書いたかな…?」

そういう思いになってしまうのです。


翌日分のストックだけがあると
何を書いたのかも覚えていられるので
ブログ更新が楽しくなるのです。

今回のポイント


学習ノルマには「1日分のストック」を!

計画が続かない時、すべてを投げ出したくなりませんか?

社会人の方が大学院進学などで
学習計画を立てる場合、

「毎日30ページ専門書を読む」

「毎日30分は英語のリスニングをする」

などと立てるケースがあります。



こういう日々の行動計画、
問題なく続いているといいのですが、

残業が続いたり突発的な事項があったりすると
続かなくなることがあります。


せっかくずっと続いていても、
残業などによって学習ノルマが進まなくなる。



そうなると
「計画的に学習するのはもうやめよう」
と思ってしまいがちなのです。

(人間、計画が進まなくなると
 すべてを投げ出したくなることが
 ありますよね・・・)


1日分のストックがあなたを救う!

これを防ぐには
ある時に「2日分」の学習ノルマに取り組み、

「つねに1日分のストック」

がある状態にしておくといいでしょう。


たとえば「毎日30ページ専門書を読む」という
学習ノルマであれば
ある日に60ページ読み切り、
そのストックを維持し続けるのがいいのです。




仮に1日学習できない時があっても、
ストックがあれば
計画を投げ出すことなく取り組むことが
できます。



なので
「1日分のストック」を用意する発想、
オススメですよ!

学習ノルマを考える参考にしてみてください。





ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください