自分の知識・経験、アウトプットして文章にまとめてみませんか?

今回のポイント

自分の専門知識の棚卸し。
知識を原稿や本にまとめると
理解が飛躍的に高まる!

社会人が大学院をめざすにはシリーズ 17回分お伝えしてきました!

「大学院受験の対策をどうやって進めたらいいか、
 よくわからない…」

そんな声にお答えするため、
ここまで【社会人が大学院をめざすなら?】シリーズの
記事を書いてきました。

17回にわたってお届けしてきています。

 ☆一覧はこちら!↓
 【社会人が大学院を目指すならシリーズ

情報が不足…。やり方がわからない…。

社会人が大学院を受験する際、
情報が不足していたり、

また計画の立て方がわからなかったりと
思っている以上の困難があります。

その内容を
【一通り全部】解説した
シリーズ。

…意外と書くのは大変でした(笑)

 

でも、書く中で私自身の知識も
整理されたように感じています。

特製小冊子、製作中!

で、いま私はこの内容に追記をして

【特製小冊子】

を作成する準備をしています。

 

大学院進学に必要なあれこれをまとめた
【テキスト】のようなものを
作成したいと思っているのです。

もちろん、ブログでも
同じ内容を読むことは出来ますが、

細かな内容を確認したいときや
一気に読み込みたいとき、
スマホ画面でリンクを探していくのは

意外と「面倒」です。

特に次の記事リンクを探していくのも
大変かもしれません。

 

なので学生時代の「教科書」のように、
やはり冊子の形でまとめて読めるのも
いいのではないか、
と感じているのです。

なんだかんだいまの状態で
200ページ近いので
編集してもっと気軽に読める字数に減らしたいと思っています。

なかなか編集・加工が大変ですが、
皆様のお手元にお届け出来るよう
取り組んでいきたいと思います。

(メルマガ読者の方への
 プレゼント企画も検討していますので
 お楽しみに!)

 

今回のポイント

自分の専門知識の棚卸し。
知識を原稿や本にまとめると
理解が飛躍的に高まる!

自身の知識/経験のアウトプットで理解が深まる!

これまで17回にわたり
【社会人が大学院をめざすなら?】
のテーマで原稿を書き綴ってきましたが、

最初から順に書いていくうちに

「あ、この内容って
 こういうことだったんだな…」

「そういえば、これまで
 こういった内容をお話してきたな…」

自分の理解が深まった気がします。 

アウトプットすることで
知識はより深まっていくものです。

 

ご自身の社会人としての経験・知識。

ぜひブログやなにかの原稿などに
まとめてみてくださいね!


そうすると知識を一段と深めることも
出来ますよ!

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください