単なる情報・データから、何を読み取れるか。それが一番大事!

高いビル&タワー、大好き!

 

 

こんにちは、
作文・論文アドバイザーの
藤本研一です。

 

先日、札幌の展望レストランにて
ランチ会に行きました。

こちらにも書きましたね↓

 

札幌の街なかを見下ろしつつ、
おいしいランチをいただきました。

 

結構私、
「高い建物」「タワー」が
好きなので、テンションが上がります。

 

 

 

これまで、
北海道の「高いタワー」も
かなりまわってきました。

JRタワーはもちろん、
さっぽろテレビ塔(147m)、
北海道百年記念塔(100m)、
五稜郭タワー(107m)、
北方領土の見えるオーロラタワー(96m)などなど、
あちこち行きました。

 

 

高い建物に登り
景色を見る。
場所によって
見える景色が全く違います。

 

 

時間帯によっても
景色は全く違います。

 

 

それがなんともいいのです。

 

 

そんなわけで、
「高い建物」ランキングなどをみると
ワクワクしてきます。

 

都道府県別「一番高い建物」

 

 

都道府県別で
「一番高い建物」
ランキングはすごくいいです。

 

各都道府県で最も高いビルの一覧

・・・ただ、
この表を見ると、
あることに気づきます。

 

それは、

都道府県で一番高い建物の種類によって、
その場所の経済状況が分かるのではないか

ということです。

 

 

東京・神奈川・愛知・大阪という
大都市圏は
民間の商業ビルです。

 

東京はミッドタウン・タワー(248m)、
神奈川は横浜ランドマークタワー(296m)です。

 

そうそう、
大阪にはあべのハルカス(300m)という
日本でもっとも高いビルがあります。

 

これらはいずれも、
ショッピングモールや
高級ホテル、
企業のオフィスが入っています。

 

純・民間のビルです。

 

 
シティホテル・
リゾートホテルが1番高いところもあります。

 

滋賀県のびわ湖大津プリンスホテル(133m)
などはそうですね。

 

 

ホテルが高いのは
観光戦略上 有効です。

 

 

一方、
行政機関が1位の場所もあります。

 

鹿児島県庁舎行政庁舎(93m)などです。

 

はっきり言って、
つまらないです。

 

 

 

税金で、
県内一高いビルを立ててしまう。

 

 

その発想が
好きになれません。

 

 

電力会社という「半分公共」のような
建物が高いところも。

 

長野県はNTTドコモ長野ビル(75m)です。

また
高いビルと言っても、
奈良や京都は
高さに規制があります。

お寺や神社の塔を埋没させないよう、
ビルの高さを下げる必要もあります。

 

奈良県はホテル日航奈良(46m)。

なんとたったの
10階建てです。

 

札幌なら、
ちょっとしたマンションでもそれくらい
高いです。

 

 

 

そんななか、
京都の日本電産本社ビル(100m)は
インパクトがあります。

 

 

 

 

われらが北海道で一番高いのは
JRタワー(173m)。


「JRタワー」は
JR北海道という道内資本に、
大丸や朝日生命保険などの
本州資本が相乗りして作られました。

 

さらに厳密に言えば、
JR北海道自体は
「民間」といえども
まだまだ旧国鉄時代を
引きずっています。

 

 

つまり、
JRタワーが北海道一高い、ということは、

北海道が「本州」から
自立しきれていないことを示しています。

 

情報・データから何を読み取るかが大切だ!

 

ともあれ、
「高い建物」といっても
そこから様々な内容を
読み取ることができます。

 

 

先程の
「高いビルランキング」のサイトは
単なる情報・データです。

 

 

単なる情報・データから、
何を読み取るか。

 

 

 

実はそこに
「学習」の意義があります。

 

 

 

つまり、
単なる情報・データから
「気付き」を得ていく。

これが必要です。

 

 

 

単に学ぶだけでは意味が無いのです。

 

 

 

何に気付けるか。
それをどう表現するか。

 

 

 

「気付き」のない文章は
単なる情報・データレベルで終わります。

 

 

 

自分でしかないと
気付けないことが
必ずあるはずなのです。

 

 

 

それに気付き、
文章にする。

 

その力を高めていきましょう。

 

それには
観察力や
自分なりの「視点」が必要です。

 

この身につけ方は
後日お伝えします!

 

ではまた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【私・藤本が担当する講座のご案内です】

札幌商工会議所主催の
今日から使える!伝わるビジネス文書&メールの書き方
講座にて

講師を担当することになりました!

作文教室ゆうでの実践を元に、
「役立つ!」
「使える!」
技術を4回に分けてお伝えします!

【費用】
商工会議所会員 12,300円
一般      20,600円

社員研修として、
また自分の技術向上として、
ぜひ「使える!」ワザを
身につけてください!

お申込み・詳細はこちら!
今日から使える!伝わるビジネス文書&メールの書き方


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください