書きにくいテーマでも効果を発揮する!3点法(理由は3つ法)で本番に勝つ!〜社会人が大学院進学をめざすなら?⑬〜

今回のポイント

書きにくいテーマであればあるほど
「3つ」に分けて考えてみる!

「大学院進学って、
 どうやって進めればいいの…?」

そんなお悩みにお応えするシリーズ
第13弾(小論文/論述問題対策 編vol.6)。

今回もお届けします!

復習 回答基本のパターン 

これまで、小論文/論述試験問題の
具体的な解き方、
【回答基本のパターン】を2つご紹介いたしました。

それが
SDS法(結論サンドイッチ法)と
PREP法(なぜなら/たとえば法)でした。

 

今回は【回答基本のパターン】の3つ目
「3点法」をお伝えします!

(3つ目だから「3点法」なのですね)

 

基本のパターン3)3点法(理由は3つ法)

 

3点法。 

別名を「理由は3つ法」といいます。

 

これは何かというと
何かを説明するときに
「〜〜を3点に分けて述べる」
なんでも【3つ】に分けて説明する、
…という方法です。

3点法の例「今後のがん看護において必要とされることを答えなさい」

例えば、です。

大学院の入試の中で

「今後のがん看護において
 必要とされることは何か。
 1,200文字以内で答えなさい」

などという出題があったとします。

「今後のがん看護」というと
ずいぶん範囲が広い出題です。

範囲が広い分、
どの側面で答えたらいいか
分かりづらいですね。

まずはこのフレーズを使う!

こういうときに効力を発揮するのが
【3点法】です。

どう使うかと言うと、
冒頭でいきなり次のフレーズを使います。

「今後のがん看護において必要なこととして
 私は次の3点を考える。

 1点目は〜〜〜である」

まずは
「〜〜について次の3点を考える」という
フレーズを使います。

その後、
1点目として思いつく内容を書いていくのです。

1点目の内容がある程度まとまったら、
段落を変えて

「2点目は〜〜〜〜である」

と書き始めます。 

 

2点目もある程度まとまったら、
段落を変えて

「3点目は〜〜〜である」

と続けます。

3点目がある程度まとまったら
再び段落を変えて

「以上3点が今後のがん看護に必要なことであると考える」

と締めます。 

…どうでしょう、
カンタンに文章を進めていけますね!

とりあえずでいいからテーマを3つに分ける!

この3点法のいいところは
「とりあえずテーマを3つに分けて考える」

ことができる点にあります。

 

その昔、
哲学者デカルト

「困難は分割せよ」

と述べました。

デカルト(1596-1650)

論じにくいテーマであればあるほど
いくつかに分けて考えるとうまくいく。

 

デカルトはそう言ったわけです。

 

まずは「3つに分けて」考える!

同様に、大学院入試のテーマが分かりづらい時、
まずは「3つに分けて」考えてみるのがオススメです。

 

たとえば今回例として出した
「今後のがん看護」でしたら、

 ・在宅看護を行うための社会資源の活用

 ・チーム医療の推進

 ・がんサバイバーへの支援
  (がん治療の後の社会復帰支援)

 ・増大する社会保障費への対応

 ・家族への支援

…などが考えられます。

 

このような内容をまずメモとして書き出し、
自分が書けそうな内容を
「3点法」で書いていけば
それだけで答案が埋まるのです。

自分の意見には「理由は3つある」を使う!

「3点法」の応用例として
自分の意見を書くときに

「私は〜〜と考える。
 理由は3つある。
 1つ目の理由は〜〜」

と使っていくことができます。

「理由は3つある」とまず書いてしまう点で
「3点法」を「理由は3つ法」として
えていただいても問題ありません。

 

今回のポイント

書きにくいテーマであればあるほど
「3つ」に分けて考えてみる!

「3点法」は本番で応用が利く

この「3点法」のいいところは、
書いているうちに議論が深まり、

「どうしよう、2つ書くだけで
 字数がいっぱいになりそうだから
 3つ目は書けないかも…」

というときにも対応できるところです。

 

こういう時の対応方法。

 

それは3つ目が書けなそうだと思ったら、
消しゴムを手にし、
冒頭の部分を直せばいいのです。

つまり、

「今後のがん看護において必要なこととして
 私は次の3点を考える」

「3点」の部分を消して
「2点」にすればいいのですね。



そうすると、
最初から「2つ」に絞って考えていたように
採点者が解釈してくれます。

結果的に評価も良くなるのです。 

このように
試験本番に応用が利くのが
「3点法」のいいところ。

 

ぜひあなたも使いこなしてみてくださいね!

 

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合