北海学園大学法学部に小論文利用で見事合格!Aさんインタビュ−!〜合格者への無料フォロー講義、好評実施中!〜

今回のポイント
入試は受かった「後」が大事!
入学までの期間の頑張りが
入学後の飛躍につながる!

 

合格者への無料フォロー講義、好評実施中!

 

うちの塾では大学・大学院で
見事合格を勝ち取った受講生の方へ
フォロー講義を無料で実施しています。

 

 

ちょうど先日も、
北海学園大学法学部の
小論文利用入試に受かった受講生の方と
面談を行いました。

 

このフォロー講義のなかでは
進学後のアドバイスの他、

「入学までに何をするか」

といった目標設定を行っています。

 

また、合格という目標を達成したことを受け、
「塾での学びがどう役立ったか」などを
伺う機会となっています。

 

合格後、ダレてません?

 

大学や大学院の試験って
早いときは相当早く結果が決まります。

 

 

たとえば
看護系大学院や
MBAスクールなどでは
9月に入試が行われるケースがあります。

 

その場合、合格発表が9-10月になるので
なんと4月の入学まで
【半年】近く期間があくことになってしまいます。

 

 

…その間にダレてしまったり、
なにもしないまま過ごして
進学後 周囲とのギャップを感じる人も
時折いらっしゃるのです。

 

 

 

ほかにも大学の指定校推薦や
AO入試などの場合も
10~11月頃に合格が決まることもあります。

 

 

この場合も入学までやはり4〜5ヶ月も期間があき
ダレることになりやすいのですね。

 

合格後の「ダレ」は致命傷!!!

 

せっかく一生懸命勉強して
合格を勝ち取ったのに、
ダレてしまって入学後実力を発揮できない。

 

そんな人も
時折いらっしゃいます。

 

それを防ぐために
「フォロー講義」を無料で実施しているわけです。

 

 

これまでも
うちの塾から大学・大学院に
合格なさった方々に行ってきています。

 

ありがたいことに

「入学するまでの目標設定ができました」

「大学院での学習の大変さを
フォロー講義で知ることができたので
いまのうちから専門書を学んでいきます」

という肯定的な反応を頂いています。

 

(好評なようでホッとしています)

 

小論文利用で北海学園大学法学部に合格!

 

 

さて、今回フォロー講義を行った受講生のAさんは
北海学園大学法学部の
小論文利用入試を使って受験なさいました。

 

 

2021年の7月にお問い合わせを頂いたのが
たいへん懐かしいです。

 

「北海学園大学の小論文利用入試での試験を
考えているのですが、
小論文試験の対策をどうやって進めたらいいか
全くわかりません…」

そんなご相談を
初回の体験授業の中で伺いました。

 

 

 

北海学園大学法学部の小論文利用入試の場合、
大学から指定される新書を読んだ上で
2,000字程度の小論文を自力で作る必要があります。

 

 

今年2021年の入試テーマは
「若者の生き方選びとこれからの雇用制度」がテーマでした。

 

指定された2冊の新書を読んで
自分なりの小論文を事前に書ききることが
求められています。

 

 

 

Aさんだけでなく
私自身が指定された新書読み込んで
対策を行ってきました。

 

 

小論文のアドバイスを行う他、
面接対策も念入りに行なってきました。

 

 

試験本番2日前にも面接練習を行い、
対策を万全にした上での試験本番。

 

 

「面接で練習していた内容が聞かれたうえに、
小論文で書いた内容について
バッチリ答えることができました!」

そんなうれしいコメント伺うことができました。

 

 

これまでの学習の成果もあり
見事合格。

 

Aさん、合格本当におめでとうございます!

 

 

フォロー講義でお話したように、
ぜひ進学後に必要な
レポート作成力や英語力・専門分野の学習を
一緒に進めていければ幸いです。

 

 

今回のポイント

 

 

今回のポイントです。

 

入試は受かった「後」が大事!
入学までの期間の頑張りが
入学後の飛躍につながる! 

 

 

授業は超スピードで進む…!

 

大学・大学院の授業って、
始まってしまえば超スピードで進んでいきます。

 

そのため、学習のブランクがあると
一気においていかれることもあります。

 

 

1月や2月の試験で合格を勝ち取った方ですと
4月の授業開始までの期間が短いので
ダレることは比較的少ないです。

 

 

ですが10月頃に合格通知を受け取った場合、
人によっては半年もの間
なにも勉強しないまま過ごすことになってしまいます。

 

そうなると1月・2月の入試に受かり
学習リズムを継続できていた人たちに
遅れを取ることになってしまうのです。

 

 

(受かった時期が先なのに
置いていかれることになるのが皮肉です…)

 

 

フォロー講義を行う理由

 

私の塾では
そういう「遅れを取る」ことを防ぐために
合格後も新たな目標設定や
学習の継続ができるよう、
無料でフォロー講義を行っているわけです。

 

 

 

いま高校3年生のAさんも
このフォロー講義、たいへん喜んでくださいました!

 

北海学園大学法学部に小論文利用で合格!Aさんの声

 

 

それではAさんの
合格を受けてのうちの塾へのアンケート内容を
ご掲載いたします。

 

 

合格後も応援しています!

 

Aさん、貴重なコメントをありがとうございます!

 

 

北海学園大学入学後も応援していますので
何かありましたらお気軽にお声がけくださいね!

 

どうぞ今後ともよろしくおねがいします!

 

それではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください