行かないのはもったいない!地元の郷土資料館・歴史博物館で役立つ「発見」、してみませんか?

今回のポイント
現地に行かないと、わからないことがある。
大人の「スタディツアー」、はじめませんか?

 

元・高校教員 フジモトの密かな趣味。

 

 

私、前職は高校の
「社会科教員」でした。

(大変貴重な高校教員時代の写真↑)

 

そういう縁で、
社会科見学、めっちゃ好きなんです。

 

 

 

たとえば一般的には
あまり行く人が少ないと思われる
各種展示室や博物館などに行くのが大好きです。

 

前職時代は札幌市の白石清掃工場なども
生徒とともに見学に行きましたし、

最近も北大総合博物館下水道科学館
あちこちの郷土資料館などにも行っています。

 

 

こういった施設を回るのが
大好きなのです。

小樽文学館
旭川の三浦綾子記念文学館
渡辺淳一文学館など、
文学関係の施設も好きです)

 

郷土資料館・博物館に行く楽しみは、職員さんとの「お話」にある。

 

ただ、こういう話をしますと、

「そんなところに行って
何が楽しいのですか?」

と、たまに聞かれることもあります。

 

当然、私も全ての施設に
ワクワクするわけでは有りませんが、
こういう場所だと「親切に教えてくれる人」がいて、
その人の話を聞くのが楽しみなのです。

 

 

知らないことがある場合、
職員さんに聞けば
だいたい教えてもらえるのがいいところなのですね〜。

 

 

 

…言っちゃ悪いですが、
こういう施設にいる職員さんって、
けっこう「暇そう」です。

 

そんなときに私が「教わる気満々」で質問すると、
実にイキイキと説明くださるのですね(笑)

 

そんな流れで、
松前の「松前藩屋敷」や
函館の「北海道坂本龍馬記念館」の職員の方と
めちゃくちゃ仲良くなることができました。

 

 

新企画 フジモトのスタディツアー!

いままではこういう場所を見学すると
ブログのネタにすることはあれども、
だいたいは「話のネタ」にするくらいしか
学んだ知識を活用していませんでした。

 

 

これ、今思うとちょっともったいないな、
と思っています。

 

 

 

せっかくの経験を活用するため、
これからは
「フジモトのスタディツアー」と称して、
こういう博物館に見学する度に
展示物の解説をする動画を撮影・編集しようと思っています。

 

 

ちょうど私が
YouTubeのネタに困っていることもあり、

「これからはフジモトの社会科見学の成果を
 動画にまとめよう!」

と思うようになったのです。

 

 

今回のポイント

 

 

今回のポイントです。

 

現地に行かないと、わからないことがある。
大人の「スタディツアー」、はじめませんか? 

 

 

地元の郷土資料館・歴史博物館、行っていますか?

 

お子さんがいらっしゃると
「青少年科学館」や「植物園」などに行く機会も
多いと思いますが、

地元の「郷土資料館」や「歴史博物館」って
意外と行く人が少ないですよね。

 

 

 

…こういった施設って
わりあい「税金」で運営されているケースが多いので、
行かないのは正直もったいないと思います。

 

 

 

ただ、コロナ禍で
あまり外に出かけにくいのも
事実です。

 

 

なので、私自身の勉強の意味も込め
これから「フジモトのスタディツアー」シリーズを
YouTubeで時折お届けできればと思っています。

 

 

これは何かというと、
あちこちの施設を藤本が訪問して勉強し、
その感動冷めやらぬまま説明する、という動画企画です。

 

 

だいたいの博物館は館内の撮影が禁止されていますので、
中で観たことを頭に入れ、
フジモト視点での「見どころ」や「解説」を
館外で撮影してしまおうという動画企画となっています。

 

 

…まだ撮影はほとんど行えていないので
正直どうなるかわかりませんが
少しずつスタートしていきますので
温かい目で観ていただければ幸いです。

 

 

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください