いかがお過ごしでしょうか?
前回は作文のコツ⑧「必ず」読みなおす!を書きました。
このポイントは「必ず」です。
何かを書いたら、誰かに見せる前に1分でもいいから見てみる。
1分の時間がないなら「さっ」とでもいいから見る。
すると、ミスに気づいたり、「ここはこうしたらいいのでは?」と気付いたりします。
今日はその派生系。
AO入試への出願や会社へ出すエントリーシートなど、
「絶対受かりたい!」ときに使う作文のコツです。
それは「試験に出すための作文は必ず音読!」。
文章にはリズムがあります。
どの順番に文をつなぐかで印象が変わります。
そのリズムを実感するには音読が最適です。
声に出して作文を読む。
すると、スラスラ読めるところと読めないところに気付きます。
スラスラ読めないところには鉛筆・ペンで線を引きます。
そして音読後に文章を再検討します。
この作業、ハッキリ言って面倒です。
ですが、見違えるほど文章は良くなります。
本当の意味で「読み手」の気持ちになるにはこの「音読」が欠かせません。
ぜひやってみましょう!
コメントを残す