北海道新聞折込「ontona」に記事を掲載いただきました!「その日本語、本当に合っていますか?」ファクトチェックを忘れずに!

今回のポイント
日本語って、ホント難しい…。
「正しい」と思っていることほど
よくよくファクトチェックを!

 

感謝!私の記事が新聞に掲載されました!

 

☆本日の内容は動画でもお伝えしています。
動画にしかない内容もありますので
気軽に聞き流してみてください。

 

久々に、私の記事が新聞に掲載されました!

 

ありがたいことに、2/11付の
北海道新聞 朝刊折り込みの「ontona」(オントナ)に、
私が執筆に関わった記事を掲載いただいたのです。

 

「その日本語、間違いですよ!」

というタイトルで、
日本語に対するちょっとしたクイズを
書かせていただきました。

 

 

…たいへんありがたいことに
記事をご覧くださった方から
メルマガの返信でコメントも頂きました。

 

ちょうど、昨日もメールを頂きました。

「文章力を以前からつけたいと思っていましたが、
どうしていいかよく分かりませんでしたし、
本を読んでもイマイチ身につきませんでした。

だからこそ、この機会に文章の書き方を学びたいです」

という内容でした。

 

 

 

こういう貴重な機会をいただけて、
北海道新聞のオントナ編集部の方に
感謝の気持でいっぱいです。

 

ありがとうございます!

 

 

今回のポイント

 

 

今回のポイントです。

 

 

日本語って、ホント難しい…。
「正しい」と思っていることほど
よくよくファクトチェックを! 

 

ニュースだけでなく、日本語のファクトチェックも!

 

コロナウイルス感染症や
アメリカでの大統領選挙前後のバタバタを受けて、

近年「ファクトチェック」の大事さが
頻繁に言われています。

 

ファクトチェックとは
世の中で流れている情報について

「本当に正しいのか?」

を確認するという作業のことです。

 

 

最近だとコロナウイルス感染症のワクチンの効果への
「ファクトチェック」などを
いままさに行っている人がいますね。

 

 

ただ、このファクトチェックが大事なのって、
何もニュースだけに限らないなあ、
と思います。

 

 

たとえば普段使っている「日本語」についても
正しいか正しくないか、
判断をすることが必要なのですね。

 

 

意外と大変だった記事執筆。

 

…かくいう私も
今回のオントナさんの記事執筆のご依頼を受けてから、
日本語について

「どの使い方が正しいのか」
「どの使い方が間違っているのか」

判断するのにけっこう苦労しました。

 

 

おまけに、
クイズの問題文を作成する際も

  「本当にこの書き方で問題ないか?」

けっこう悩みました。

 

(イラストレーターさんに
描いてもらうイラストの関係で
例文を作り直したものもあります。

 「絵にしやすい例文」を作るのって、
 意外と大変ですね 笑)

 

 

恥をかく前に、辞書を使ってマメに確認を!

 

 

正しい日本語かどうかって、
けっきょく「辞書」を引かないことには
確信もって断言することはできません。

記事執筆のため
私もあれこれ辞書を引きまくった結果、
イヤでも実感することになりました。

 

それに、
この執筆を受けて
私にとっても「日本語」の勉強を
さらに深めることが出来たなと思っています。

 

(いい機会になりました…!)

 

だからこそ、
ニュースの「ファクトチェック」同様に、

ふだん使っている日本語の「ファクトチェック」をする
習慣も必要だなあ、と実感するわけです。

 

 「この言葉の使い方、
実は間違っているかも…?」

そういう意識のもと、
まめに調べる習慣をつけると
恥をかく機会も減りますね!

 

 

いまの時代、なにも紙の辞書を引かなくても
スマホのネット検索や辞典サイトで
調べるだけで「どの使い方が正しいか」
「どの使い方が間違いか」知ることが手軽にできます。

 

「あれ? この使い方、
あっているかな・・・?」

ちらっとでも不安に思ったら
すぐ調べてみるのをオススメしますよ!

 

 

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください