雑誌『さっぽろ経済』にご紹介いただきました!教材がネットで手に入る現代だからこそ教室で学ぶ意義も高まっている!

 

今回のポイント
教材がネットで手に入る現代だからこそ
教室で学ぶ意義も高まっている!
独学の限界を破る取り組みを!

 

『さっぽろ経済』1月号に掲載いただきました!

 

☆本日の内容は動画でもお伝えしています。
動画にしかない内容もありますので
気軽に聞き流してみてください。

 

 

札幌圏で2万部以上発行されている
『さっぽろ経済』。

ありがたいことに、
『さっぽろ経済』2021年1月号で
うちの札幌駅前 作文教室ゆうを
ご紹介いただくことができました!

 

 

「大人の習い事」特集の一環で
お声がけいただいたのです。

 

 

私をはじめ
いくつも教室が紹介されていますので
よければご覧ください。

 

 

いや〜、掲載いただいて
ホントありがたいですね!

 

 

ステイホーム中、資格試験にチャレンジする人、増えています

 

ちょうど今、ステイホーム中に
「資格試験のために学習をする」人が
増えているそうです。

 

どこかに出かけるわけにもいかない上、
今後の社会の変化を考えると
「何かを学んでいたほうがいい」
と考える方も多いですよね。

 

 

簿記や宅建・行政書士などの資格のほか、
TOEICなど英語の学習、
大学院進学などに挑戦している方も
実際に多いと思います。

 

独学 3つの限界をいかに破るか?

 

そういうとき、
直面しやすいものがあります。

 

 

それが「独学の限界」です。

 

教材を手に入れ、取り組んでいるけれど、
学習が継続しないという「限界」と、

どう計画を立てていいかわからない、
という「限界」。

また、
「そもそもこの回答でいいのか
わからない…」
という3つの「限界」です。

 

 

いま、YouTube動画をはじめ
ネット上には動画で学習ができるコンテンツが
大量にアップされています。

 

(私のYouTubeでも
大学院進学のための勉強法はじめ
「文章力アップのポイント」も
お伝えしています)

 

有料のものもあれば
無料のものもあります。

 

また、本屋に行けば
学習用の教材も大量に売られています。

 

独学するための環境は
非常に整っていると言えるでしょう。

 

 

しかしながら、
それだけ揃っていたとしても、

「学習を継続する」

というのは非常に困難です。

 

一人だとやる気が無くなることもありますし、
そもそもどのように計画を立てればいいか、
わからないことも多いです。

 

また、問題を説いたあと
「本当にこの回答でいいのかどうか」
を一人で判断するのも難しいことがあります。

 

 

今の時代こそ「教室」で学ぶ意義が高まっている!

 

そういうときこそ、
リアルまたはオンラインで
「教室」に行って学ぶ意義が大きいのです。

 

 

教室に行くことで、
「次の講義までに何を取り組むか」
というペース配分を行うことも出来ます。

 

また、学習する中での疑問点も
その場で晴らすこともできます。

 

何より「他の人」と一緒に学ぶので
「自分もちゃんと勉強しよう!」
という思いになることができるのです。

 

 

「独学の限界」を破るためにも、
うちの教室のように

「誰かに学ぶ」
「塾や教室に通う」

という意義はネット時代の今でも
有効なのだと思います。

(現在、実際にはマスクを付けての講義となっています)

 

今回のポイント

 

 

今回のポイントです。

 

教材がネットで手に入る現代だからこそ
教室で学ぶ意義も高まっている!
独学の限界を破る取り組みを! 

 

 

今日から3日間、セミナーで学んできます!

 

…かくいう私も、
実は今日1/18から1/20、
3日間に渡っての経営セミナーを
Zoomで受講します。

 

【最強のマーケティング
3日間集中セミナー】

というものです。

 

 

朝から晩まで
3日間続く、けっこうハードなセミナー。

 

すでに2回出ていますが、
自分の学習のため、
今回3回目の受講を決めました。

 

 

当然、本を読んで経営を「独学」することも
出来るかも知れませんが、

それだと視点が偏ることもありますし、
継続して学ぶのが難しいこともあります。

また、こういう機会だと
疑問点をセミナー中に質問することも
出来るでしょう。

 

教材だけでなく、他の人からも学ぶ!

 

だからこそ、
教材だけで学ぶだけでなく、
他の人とともに、
継続的・体系的に学ぶ機会が
大事なのだと思います。

 

 

 

私の教室にも、
いま大学院進学や資格試験のためなどに
多くの社会人の方が通ってくださっています。

 

 

その方々にさらに貢献できるよう、
この3日間のセミナーでさらに力をつけていきたいと
思っています!

 

 

ではまた!

 

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください