いいメモの条件。それは「行動」につながるかどうか。アイデアを形にできるメモのとり方、やっていますか?

 今回のポイント
一番「行動」につながりやすい
メモの仕方は何か?
自分のやり方を定めてみませんか?

 

 

突然ですが、
あなたは普段どんなルールで
メモを取っているでしょうか?

「なんとなく」メモをしている人も
いらっしゃるかも知れませんが、

何事も「なんとなく」「適当」に」行うだけで
大きな結果を出せることは
ほぼありません。

 

ちょうど、
昨日は各種メモの方法について
みてきました。

 

そこで今回は
「ではどうやってメモをしていくか」
という具体的な視点を見ていきたいと思います。

 

 

…といっても、
あくまで「私」のやり方を
紹介する形ですが。

 

何か参考にしていただければ
幸いです。

 

メインのメモをPCで行なっている理由

 

私がいまメモのメインで使っているのは
PCの「メモ帳」アプリや「Word」です。

 

ブログに書く記事も、
一度メモ帳アプリに
書き込んでから書いています。

出先や移動中などに気づいた
アイデア・思いつきは
手元のスマホの「メモ帳」アプリに
書いています。

スマホに書いたメモが
PC版のメモ帳に
自動で連動する設定をしているので
便利です。

 

それとは別で
手元のカバンには
常にA4サイズの
「方眼ノート」が入っています。

受講生の方との講義のやり取りや
セミナー・講演会などでのメモ、
アイデアを深く出したい場合等に
使用しています。

 

ちょっと前までは
メモのメインは「方眼ノート」でしたが、
最近は再び「PCのメモ」に
戻し始めました。

それは私が1対1で講義をする際、
最近「Zoomによるオンライン講義」が
メインとなったからです。

 

Zoomをつないだ状態なら
手元のパソコンで「Word」を立ち上げて
受講生の方の原稿をそのまま画面共有した上で
添削・修正することが出来ます。

 

 

すぐ「行動」につながる=いいメモ

 

なお、PC上でのメモを
重視しているのにはほかにも理由があります。

 

それは
そのままPC上で打ち込んだほうが
すぐ「行動」につなげることができる点です。

つまり、ブログやメルマガで記事にしたり、
企画書や提案書をつくったりと
アイデアをすぐ形にすることができるからです。

 

そのため、最近はPCではじめから
企画・アイデアのメモを書くようにしています。

すると、
いままで真剣に考えていなかったことも
「企画書」スタイルで書き出すだけで
リアリティが湧いてくるようになりました。

 

 

これと似た感覚を味わったのは
修士課程の修論を書く前や
独立前に起業ビジョンをまとめた時です。

 

「なんとなく」「適当」に
思いついていたことって
紙に汚く書いたり、
メモ帳に書き込んだりするだけだと
形になることはほぼありません。

 

でも、初めに軽くPCにメモし、
それを「企画書」のフォーマットで
「Word」データとして書き出すと
なぜか頭が働き出すのですね。

 

メモするだけで満足していませんか?

 

メモの強みであり弱みは
「なんとなく」「適当」なアイデアも
気軽に書けるところにあります。

 

その場合、
メモするだけで満足してしまい
何かを実行する段階までは
至れなくなります。

 

だからこそ、
私の場合は
「手書き」よりも「PC」でメモするほうが
形にしやすく「行動」に繋がりやすいように
考えているのです。

 

 

今回のポイント

 

今回のポイントです。

 

一番「行動」につながりやすい
メモの仕方は何か?
自分のやり方を定めてみませんか? 

 

行動につなげらないメモは意味がない!

手書きノートなどにメモしただけだと、

「書く」ことに満足してしまい
結局やらないまま。

 

そうなることが
私自身多かったように思います。

 

 

だからこそ、
最近はなにかいいアイデアを思いついたら
はじめから「Word」ファイルを立ち上げ、
「企画書」のフォーマットでメモするようにしています。

 

すると誰かに説明する際も
スムーズですし、
自分があとあと見返した際も
理解しやすいです。

 

おまけに紙のメモと違い
どこかになくすことや

「書いたはいいものの
字が汚くて読めない」

ということもありません。
(私の場合、こっちがけっこう深刻です 笑)

 

ただ、これは「私」に関しての
話です。

 

 

 

私は「行動につながることが
いいメモを取るための方法」であると
考えています。

 

さあ、あなたご自身は
どういう形にメモすると
「行動」(アウトプット)に
繋がりやすいでしょうか?

 

今回の内容、
参考にしていてだければ幸いです。

 

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください