外に出られないゴールデンウィーク、「積ん読」本を読み漁る期間にしませんか?

今回のポイント
外に出られないゴールデンウィークは
自宅で「積ん読」本を
読み漁る期間にしませんか?

 

全然テンションがあがらないゴールデンウィークがやってくる…。

 

 「せっかく連休が始まるのに
やっている場所がない…」

「急にできた期間、
なにをしていいかわからない…」

 

コロナのせいで、
もうすぐゴールデンウィーク期間なのに
全然テンションが上りませんね…。

 

 

私、このところ毎年ゴールデンウィークには
いろいろな方からお誘いをいただき、

 「円山公園で
  ジンギスカンしてお花見!」

をしていました。

 

お花見もできなければ
野外でジンギスカンもやりずらい点で、
今年のゴールデンウィークは辛いですね…。

 

(ちなみに作文教室ゆうは
 ゴールデンウィークも営業してますので
 お気軽にご連絡ください)

 

今年のGWは「『積ん読』している本を読む!」期間にしませんか?

 

人によってはゴールデンウィーク期間になることに対し、

 「せっかく連休が始まるのに
やっている場所がない…」

「急にできた期間、
なにをしていいかわからない…」

という思いになる人も
いらっしゃるかも知れません。

 

 

私は今年の連休期間、

 「『積ん読」』している本を読む!」

ことが大事なのではないか、と思っています。

 

 

「積ん読」(つんどく)というのは

 「いつか読もう!」

と考えて買った本が
積まれた状態になっていることを意味します。

 

 

おそらく、家や職場に

 「いつか読もう!」

と思って買ったものの、
本棚でホコリを被っている本が
何冊もある方も多いのではないでしょうか?

 

こういう本を読むのに
今年のゴールデンウィークを活用するのも
アリだなと思っているのです。

 

 

積ん読は悪いことではない!!

 

ちなみに、
人によっては

 「買ったのに本を読んでいないなんて
  恥ずかしい…」

と思う人も多いようです。

積ん読をしていることに、

 「せっかく買ったのに
  ちっとも読まないなんて、
  自分はなんてダメなんだ…」

と考える人も
いらっしゃるようです。

 

私はむしろ逆に考えています。

 

 

「積ん読」の本が多いということは

 「もっと成長したい!」

という思いの現れだろう、と思っています。

 

つまり、

 「もっと学びたい!」

 「もっと成長したい!」

という思いがあるから
「将来読む分の本」もストックしているわけです。

 

 

「買ったのに読んでいない」のではなく、
「将来読む分まで本を買って用意している」状態。

 

それが「積ん読」状態なのです。

 

 

だからこそ、
いまのような
「外出自粛&人に会うのも自粛」すべき時こそ、
積ん読している本を読み漁るのが
一番だと思うのですね。

 

読んだ分だけ成長できる!

かくいう私も

  「この本、読みたい!」

と思って買ったのに
ちっとも読んでいない本がたくさんあります。

 

 

だからこそ、
外に出るわけにもいかない
このゴールデンウィーク期間、

積ん読本を読み込むことに
時間を使おうと思います。

 

 

すると、
読んだ分だけ
自分が成長できます。

読んだ分だけ、
知識が増えます。

増えた知識を仕事に活かすこともできますし、
お客様にお伝えすることができます。

それが誰かの役に立てば嬉しいですし、
それがお金につながることもあるわけです。

 

 

だからこそ、
今年のゴールデンウィークは

  「積ん読本を読み漁る!」

期間にしてもいいのではないか、
と思っているわけです。

 

今回のポイント

 

今回のポイントです。

 

外に出られないゴールデンウィークは
自宅で「積ん読」本を
読み漁る期間にしませんか? 

 

「積ん読」本を読むのは「重要だけれど緊急ではない」行為である。

 

「積ん読」している本の読書というのは
【重要だけれど
 緊急ではない】
行為の最たるものです。

 

「明日までに読まないと仕事で困る!」
ことも少ないですし、

「読んだら急に売上が上がった!」
ということも少ないです。

 

でも、長い目で見ると
自分の蓄積にもなりますし、
自分の教養ともなっていきます。

 

 

その点で
「積ん読」を読むことは
「重要だけれど緊急ではない」行為だと言えるでしょう。

 

(『7つの習慣』では
「第二領域」と言われている分野です)

 

ゴールデンウィークなのに
そんなに外にもいけないし、
だからといって家にいてもやることがない。

 

 

そんな時は
「積ん読」本の読書に取り組むのって
大いに効果的なはずです。

 

 

特に、読書している姿って
「なんかカッコいい」はずです。

 

特に親御さんが読書している姿って、
お子さんにもいい影響を与えるようです。

 

 

実際、
「親が読書をしている」生徒のほうが
いい成績を出すという調査もありますし。

 

 

今年のゴールデンウィーク、
せっかくなら「積ん読」本を読む期間に
してみてはいかがでしょうか?

 

私も最近は休日に
「積ん読」本を読み漁っています。

 

 

現に4/25(土)や4/26(日)も
過去に買っていた色んな本を読み切ることができて、
インドアな休日でしたが、とても有意義でした。

 

 

「いつか読もう!」

と思っていた本に挑戦できると、
なんだかトクした気がしてきます。

 

 

ぜひ「積ん読」本に取り組む挑戦を
やってみてくださいね!

 

ではまた!

 

☆読書のポイントはこちらもどうぞ!↓

アウトプットにつながらないインプットは無意味である!フジモト流読書術

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください