作文の書き方105 漢字とひらがな、バランスは3:7。ひらがな多めで読みやすい文章を目指そう!

今回のポイント
—————————–
漢字の多い文章は読みづらい!
漢字とひらがなのバランスは
【3 :7】を目指そう!

 

漢字が多いと、異常に読みづらい!!!

 

突然ですが、
次の文章を見てみて
どう思いますか?

「此の度の御訪問、誠に有難う御座います。」

 

この文章、
読みやすいでしょうか?
それとも読みにくいでしょうか?

 

 

 

あなたはどう思います?

 

 

 

…おそらく
読みにくいと思います。

 

 

何故読みにくいかと言うと、
【漢字ばっかり】だからですよね。

 

 

「此の度の御訪問、誠に有難う御座います。」

 

 

漢字が多いと、
ホント読みにくいです。

 

では読みやすくするには
どうしたらいいのでしょうか?

 

 

漢字とひらがな、理想のバランスは3:7!

 

 

一番の理想は
漢字とひらがなが

【3:7】

になるようにすることです。

 

 

 

 

「ちょっとひらがなが
多いかな」

…というレベルで書くほうが
読みやすいです。

 

 

日本語は年々「ひらがなを多くする」方向に進化している!

 

 

実は日本語って年々
【ひらがなを多くする】
方向に進化しています。

 

 

 

そっちのほうが
圧倒的に読みやすいから、なのですね。

 

 

 

心持ち、【ひらがな多め】で書くと
分かりやすく書くことができます。

 

 

逆に明治時代の文学や
昭和初期の文章を見てみると、
大体は【漢字ばっかり】です。

 

 

たとえば夏目漱石の作品に
『彼岸過迄』という小説があります。

『彼岸過迄』とかいて
「ひがんすぎまで」と読みます。

 

 

 

発表された明治時代では
この表記で問題はなかったのです。

 

 

 

ですが。

 

 

いまの感覚で見ると
『彼岸過迄』って、
読みづらいですよね。

 

 

現代風に書き直すとこうなります↓

「彼岸過ぎまで」

 

 

「まで」などの助詞は
【ひらがな】で書くほうがわかりやすいのです。

 

 

いま、日本語は
ひらがなを多くする方向に動いています。

 

もっと具体的に
「ひらがなに直すべき言葉」については
こちらをぜひご参照ください↓

 

 

パソコンでは「変換しすぎ」に注意しよう!

 

 

パソコンを使っていると、
必要以上に【漢字】に変換してしまいがちです。

冒頭の文章も、
ただ【変換キー】だけを押していると
なんでもかんでも漢字になってしまうのです。

 

 

何も考えずに変換ばかりしていると
漢字ばっかりの文章になってしまうのですね。

 

 

 

そんなとき、
手間ですが、
「変換」した結果 漢字になった文章を
再度ひらがなに直すのが効果的です。

 

 

そうすることで
読みやすい文章を書くことが可能になりますよ!

 

 

冒頭の文章を書き直すと…

 

 

では、冒頭の文章を考えてみましょう。

「此の度の御訪問、誠に有難う御座います。」

 

 

非常に硬い印象の文章ですね。

 

 

「ひらがな多め」になおしてみましょう↓

 

「この度のご訪問、誠にありがとうございます。」

 

いかがでしょうか?

こっちのほうが
スッキリ読みやすくなりますね!!!

 

 

なんでもかんでも漢字に変換する必要は
全く必要ありません。

「こんな漢字を知っているなんて、
オレは偉い!」

 

たまにそう考えて
なんでもかんでも漢字に変換する人がいますが、
読みやすい文章を書く際に
漢字自慢は不要です。

 

 

漢字とひらがな、
バランスは【3:7】を意識してみてくださいね!

 

今回のポイント

 

 

今回のポイントです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
漢字の多い文章は読みづらい!
漢字とひらがなのバランスは
【3 :7】を目指そう!
・・・・・・・・・・・・・・・・  

 

ひらがな多め、を意識しよう!

 

 

漢字とひらがなのバランス
【3:7】というのは
だいたいのイメージです。

 

ですが、
意外と漢字ばっかりで重くなりがちなので
【ひらがなが多い】と感じるレベルで
文章を書くとちょうどよくなります。

 

 

…実はこの内容、
9/2に網走市で行われた
団体職員研修でもお話しました。

 

「文章作成力向上研修」のなかで、
【漢字が多いと読みづらい】というテーマで
講座を行ったのですね。

 

 

この講座。

 

ありがたいことにアンケートにも、

「講師の具体例が的確で
わかりやすかったです」

「ちょうどいままさに困っている部分が
聞けたので参考になりました」

とたいへん好評でした!

 

ぜひこの講座の内容を
なにか1つでも実際に使ってみていただければ
とても嬉しいです。

 

どうぞ今後ともよろしくおねがいします!

ではまた!

☆文章の書き方のコツを100以上まとめました!

知るだけで文章力がアップする!作文の書き方100のコツ


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください