一生「イヤイヤ」勉強するか、「ワクワクしながら」勉強するか。 どちらがいいですか?〜受講生からの嬉しいメッセージ〜

今回のポイント
大事なのは「結果」よりも「プロセス」。
勉強を楽しめるようになると
一生トクする!

 

受講生からの嬉しいメッセージ!

 

   「藤本先生と出会ってから、
勉強するのが楽しくなってきました!」

 

作文教室ゆうを運営して4年目。

 

小論文試験対策で通ってくださっている
受講生の方が次々結果を出しています。

 

 

北海学園大学・北星学園大学や
札幌市立大学、


(写真はwikipediaより)

北海道大学大学院や
小樽商科大学大学院MBAコース、

(写真は公式サイトより)

早稲田や慶応など、
あちこちの大学に
合格者を輩出してきました。


(写真は私のスマホより)

 

ありがたいことです。

☆これまでの合格実績やお客様の声はこちらです↓

受講者の方からの声・合格実績

 

  「フジモト先生、
合格しました!」

そんな合格報告を受けるのも
嬉しいのですが、

実はもっと嬉しいことがあります。

 

それは何かと言うと、
作文教室ゆうに通う前との変化を
語ってくださることです。

 

 

 

ちょうど先日いただいたメッセージには
次のようなことが書かれていました。

 

 

そこには

 「藤本先生と出会ってから
  新聞や新書を読むようになりました」

と書かれていました。

 

 

小論文の勉強を通して

「世の中のことや
 大学で学びたいことについて
 より興味を持てるようになりました」

 

と書かれていたのです。

 

これは本当に嬉しいです。
感激です!!!

 

勉強する楽しさに気づいた!!!

 

 

私、高校教員だったのでよく分かりますが、
ほとんどの学生さんにとって、
勉強なんて楽しくもなんともないんですよ。

 

でも、ありがたいことに
作文教室ゆうで学ぶことで
勉強の楽しさに気づいてもらえたようなのです。

 

 

これって、教師冥利に尽きますね!

 

単に「合格させる」だけでなく「勉強の楽しさ」に気づけるか、どうか

 

思うんですけど、
単に「合格させる」だけの塾って
受験にしか役立たないのですね。

 

そうではなく、
「勉強の楽しさに気づいた」
「世の中のことに興味を持てるようなった」
という変化って、一生役立つのです。

 

 

何故かと言うと、
変化の激しい現代社会において、
学生時代に学んだことはどんどん古くなるから
なのです。

 

 

仕事についてからも、
ずっと勉強し続ける必要があります。

 

 

そのときに、
「イヤイヤ」勉強するか、
「ワクワクしながら」勉強するかで
結果は大きく変わってきます。

 

 

 

作文教室ゆうでの授業で、
学ぶ楽しさを知る。

 

そうやって「ワクワク」しながら
勉強できるようになることって、
一生役に立つはずなのです。

 

作文教室ゆうの授業は1対1。だからあなたに合わせた授業を提供できます!

 

作文教室ゆうの授業は
基本的には1対1です。

そのため、
受講生の進路志望や
目指す方向性・
興味あるテーマに応じて
一緒に小論文を作成する練習をしています。

 

 

フジモトも予習しています!

 

あまり書くほどのことではありませんが、
私も「それなり」に予習をして臨むようにしています。

 

 

まったく私の知らない分野で
小論文試験がある方の場合、
私もイチから勉強し直しています。

 

 

以前、流通関連の業務に
興味のある受講生の方がいらっしゃいました。

その方が来てくださるようになってから、
私も「流通」業に関する新聞記事をストックするようになりました。

他にも流通業の今後に関する
書物も読み漁るようになったのです。

 

 

新聞記事をプレゼントすると
たいへん喜んでいただけたのが
印象深いことでした。

 

 

 

ある学生さんの授業では
毎回本を決めてディスカッションをしています。

 

その授業のために、
私も1冊本を読み終えるよう
毎回努力しています。

 

 

私も割と予習をしている関係上、
大量の受講生の方を
指導することはできません。

 

 

ですが、
その分きめ細かくお伝えできるようになることを
目指しているのです。

 

今回のポイント

 

今回のポイントです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・
大事なのは「結果」よりも「プロセス」。
勉強を楽しめるようになると
一生トクする!
・・・・・・・・・・・・・・・・  

 

 

学生さんとの文章講座の場合、
私が一番重要視しているのは
勉強を楽しめるようになること、です。

 

 

小論文の学習って、
実は学ぶ楽しさを一番得やすいのです。

 

 

医学部を目指す学生さんですと
「医学は何を重視する学問か」
「現代の医療にはどのような問題があるか」
などの難しいテーマを一緒に議論しています。

議論するほど、
より深い視点から
小論文を書けるようになります。

議論するほど、
知的好奇心も高まっていきます。

 

 

そうやって
「小論文の勉強って、なんだか楽しい!」
「勉強するのが楽しくなった!」
と言ってもらえるのが何よりも嬉しいことですね。

 

 

 

ともあれ、
今日の講義でも
受講生の方に学ぶ楽しさをお伝えできるよう、
努力していきますね!

 

(それにしても、
毎回予習をしているなんて、
自分が大学に通っているようなもんだな〜と
思っています 笑)

 

ではまた!

慶應義塾大学小論文専門!通塾コース

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください