文章上達のカギは読書!私が本のイベントを毎月3つ開催している理由

作文アドバイザー藤本の3分で分かる!ビジネス書のポイント

 

こんにちは、
作文・論文アドバイザーの
藤本研一です。

 

試みに始めた
「作文アドバイザー藤本の
3分で分かる!ビジネス書のポイント」。

 

いい反応を頂いています。
見た人から
「ためになりました!」
と言っていただける上に、
作るのも楽しい。

 

ありがたいことだと思います。

 

第3弾はこちらです↓

 

なんだかんだ、
いま第5弾までできています。
作文教室ゆう札幌駅前校
Youtubeチャンネルにて配信していますので、
ぜひチャンネル登録して
見てみてください〜。

 

当面の目標は
「vol.50」
達成です。

 

そのときには
私の発声も、
私のプレゼン力も
いまより上昇しているはずです!!!

 

本を読む楽しさを伝えたい!

 

 

さて、
こういう動画をなぜ作っているかというと、
本を読む楽しさを伝えていきたい
と思っているからです。

 

幼稚園の頃から、
私の趣味は読書でした。

 

というよりも、
どこにいても「浮いてしまう」
子どもだった私にとって、

本だけが「癒やし」でした。

 

 

田舎に育った私。
地元には図書館がありませんでした。

 

隣町に住む祖母の家に行く時、
毎回図書館に連れて行ってもらっていました。

 

そこでひたすら、
本を探す。

 

小さな図書館でした。
そのため
「どこに何の本があるか」
大体わかりました。

 

中学・高校生になっても、
休日はたいてい
図書館か本屋にいました。

 

大学・大学院時代もそうです。

 

そういえば、
2011年の3.11の時、
早稲田大学図書館の
地下室にいたのを
いまだに覚えています。

 

本の世界があったからこそ、
自分がここまで生きてこれたという
思いがあります。

 

本に感謝をしています。

 

本を読む人が少数派!

 

でも、世の中的には
本を読む人は少数派です。

 

現に、札幌の地下鉄社内でも
スマホゲームやラインをしている人ばかりで
本を読んでいる人、
それも単行本を読んでいる人は
皆無です。

 

今後の日本を考えると、
本を読む人が激減しているのは
ヤバイことだ、
と真剣に思います。

 

 

大学の入試には
現代文の問題が出ますが、
それくらいしなければ
文章をキチンと読み解く力が
測れなくなってきています。

 

だから私は
札幌で「本」に関する
イベントを3つやっています。

 

それが2つの読書会と
ビブリオバトルです。

 

読書会@札幌も
森信三『修身教授録』読書会も、
本から学び、

今後の生き方を考えるという
得がたい機会となっています。

 

読書会@札幌

http://nomad-edu.main.jp/www.school-edu.net/book

 

森信三『修身教授録』読書会

http://nomad-edu.main.jp/www.school-edu.net/morishinzou

 

また、ビブリオバトルも、
本を通じて気軽に語り合う
場となっています。

ビブリオバトル札幌-帯広

http://nomad-edu.main.jp/www.school-edu.net/reeding

 

 

本に関するイベントをしているのは、
ある意味
「本の魅力」
を伝えるためです。

 

本は人生のヒントを
教えてくれます。

 

何か新しいことに挑戦したい時、
本がその手がかりになります。

 

仕事でカベにぶつかった時、
1冊のビジネス書で人生が
変わることがあります。

 

 

つまり、
本は生きていくために
なくてはならないものなのです。

 

でも、
本を読まない人・
嫌いな人が増えています。

 

だから、
「本は楽しい!!!」
ということを伝える場として、
こういうイベントを毎月やっているわけです。

 

 

文章上達のカギは読書!

 

いま、
私は作文教室ゆうを運営しています。

 

実は
「作文」を上達するための
究極の方法が読書なのです。
あなたが普段読んでいる文章は
どんな文章でしょうか?

 

新聞レベルでしょうか、
ラインやFacebookの投稿レベルでしょうか。

ネットニュースでしょうか。

それとも、
活字になった書籍でしょうか。

 

実は、
普段読んでいる文章よりも
レベルの高い文章を書くことはできないのです。

 

普段から
「キチッとした」文章を読んでいると、
勝手に「キチッとした」文章が
書けるようになるのです。

 

 

いま作文教室ゆうにきている
高校生にも、このことを伝えています。

 

「ねえ、A君。
小論文がうまくなりたいのなら、
小論文レベルの本を毎月読まないとね」

 

読み始めてから、
A君の小論文のレベルも
勝手に向上し始めてきました。

 

だからこそ。

 

文章上達のカギは
本を読むこと。

 

ぜひ意識していてくださいね!

 

ではまた!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【私・藤本が担当する講座のご案内です】

札幌商工会議所主催の
今日から使える!伝わるビジネス文書&メールの書き方
講座にて

講師を担当することになりました!

作文教室ゆうでの実践を元に、
「役立つ!」
「使える!」
技術を4回に分けてお伝えします!

【費用】
商工会議所会員 12,300円
一般      20,600円

社員研修として、
また自分の技術向上として、
ぜひ「使える!」ワザを
身につけてください!

お申込み・詳細はこちら!
今日から使える!伝わるビジネス文書&メールの書き方


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください