小論文試験対策 単発講座|1時間で小論文の書き方が分かる!決めたい小論文試験の合格直結オンラインマンツーマン講義~札幌近郊なら対面実施可能!~

summary

「小論文の書き方がわからない…」。そんなお悩みにお応えする1時間の単発講座を実施中です!この【小論文試験対策 単発講座】ではたった1時間で小論文の“型”を学び、書けるようになる講義を1時間17,500円で実施中です!急な試験対策にも対応しています!

「小論文の書き方がわからない…」と嘆いていませんか?

「小論文の書き方がわからない…」
「急に小論文試験を受けることになったんだけれど、どう対策したらいいのかわからない…」

こうした悩みをお持ちではありませんか?

大学のAO・推薦入試や大学院入試、さらには昇級試験・資格試験など、さまざまな場面で「小論文試験」が課されています。

ですが、小論文を書くのってなかなか大変です。

書き方もわからない上に、書けたところで「この原稿で良いのかわからない…」と悩んでしまいます。

しかしながら、この小論文に対し「短期間で的確な対策ができる講座」というのは、意外なほど少ないのが現状です。

  • 通信添削では時間がかかる…。
  • 書いたものを見てもらう機会がない…。
  • 独学だと何が良いのか、どこが悪いのか分からない…。

そんな方に向けて、1対1大学院合格塾では新たなサービスとして「小論文試験対策単発講座」をスタートしました!

たった1時間で小論文が書けるようになる!

私は1対1大学院合格塾という塾を2016年から運営しています。

もともとの塾が「作文教室」から始まったこともあり、私共の塾には小論文や作文試験に対するノウハウが豊富にあります。

そのため、

「来月、小論文の試験があるんですが、何をどう書いたらいいのかさっぱりで…」
「自己流で書いているけど、点が伸びない気がするんです」

というお問い合わせを多くいただきます。

小論文試験だけを“ピンポイント”に対策し、短時間で結果を出したい。

このお声に応えるために
たった1時間で小論文の書き方の基本を身に着け、自分で書けるようになる講座をスタートいたします!

1時間で、小論文の書き方の基本を徹底的に学べる講座。


お急ぎの方や初めての方、「小論文をどう書いていいか分からず不安」な方に最適です!

小論文試験対策単発講座のポイント!

この【小論文試験対策単発講義】には、次のような特長があります。

  • 1時間で、小論文の書き方の「型」を理解できる
  • あなたが書いた小論文をプロがその場で添削・アドバイス!
  • Zoomを使ったオンライン受講も可能(全国対応)
  • 札幌近郊なら対面での実施も可
  • 料金は1時間17,500円(税込)のみ。入会金・教材費不要

小論文には“型”があります。

この型を知り、自分の意見をどう整理し、どう展開すればよいかを理解するだけで、驚くほど書けるようになります。

講師を務めるのは1対1大学院合格塾 塾長の私・藤本です。

私は前職の高校教員時代から数えてこれまで13年以上にわたって全国の大学・大学院入試対策を行ってきました。

この実績から、小論文採点者が見ているポイントを的確にお伝えできます。

さらに私は「文章能力向上研修」を北海道庁や各市町村の職員研修の中で担当してきたほか、全国の企業様対象の研修でも講師を務めてきました。

文章研修講師としての登壇実績は150社・団体以上。

この実績をもとに、あなたの小論文試験対策を徹底的にサポートいたします!

こんな方にオススメです。

この【小論文試験対策単発講座】は、次の方に特におすすめです。

  • 急に小論文試験を受けることになった方
  • 自己流の小論文に限界を感じている方
  • 添削を受けながら書き方のポイントを知りたい方
  • AO入試・推薦入試・国公立後期試験の小論文対策をしたい方
  • 大学院入試や資格試験で小論文が課される方

特に、時間がない中でも“最短で要点を押さえたい”という方に最適です。

希望される方には、私が行っている小論文特別講義の動画(合計50分)も事前にご提供いたします。

講義当日までにご視聴いただくことで、その動画で得た知識をもとに、さらに実践的に学ぶことができます。

AI時代こそ小論文試験の意義が高まっている!

現在はChatGPTなど生成AIの技術がどんどん上がってきています。

だからこそ、AIを使えばとりあえずの原稿を作ることができるようになりました。

「AIの時代なら、もう小論文を書く力は不要では?」

なかにはそう思う人もいらっしゃるかも知れません。

これ、全くの誤解です。

実際はAIで「それっぽい原稿」をすぐに作れるようになった今の時代こそ、試験の中で小論文を書く力を問う意義が高まっているのです。

実際の試験ではスマホもPCも持ち込めない環境で手書きで小論文を書くことになります。

AIを使いたくても使えない環境だからこそ、

  • AIを使うことなくどれくらいの文章を作れるか。
  • 構成力・発想力・論理力はどれくらいか。

を測定できるわけです。

つまり、AI時代こそ逆説的ですが「自分の手と頭で小論文を書く力」が重要になってきていると言えるのです。

AO入試から後期試験、大学院受験や昇給試験にも対応!

この【小論文試験対策 単発講座】は、次の試験に対応しています!

  • AO・推薦入試(高校・大学)
  • 国公立大学の後期試験小論文
  • 大学院入試の小論文(研究計画書との関連も含め)
  • 資格試験・昇級試験における小論文対策

私ども1対1大学院合格塾は東京大学大学院、北海道大学大学院、大阪大学大学院などの難関大学院や早稲田・慶應といった有名私立大学のAO入試合格実績も豊富にあります。

安心してお任せください。

お問い合わせはこちら!

お申込みの流れは以下の通りです。

  1. 下記【お問い合わせフォーム】でご希望をお伝えください。
  2. ご希望の日時を調整後、Zoomリンクをご案内します(対面の場合はこちらの弊社教室までお越しください)。
  3. ご希望の方には事前に小論文講義動画をお送りします。
  4. 当日は小論文の“型”のご指導のほか、その場で書いていただく答案の添削・アドバイスを実施します。
  5. 終了後、お支払いをお願いします(クレジットカード・銀行振込対応)

お急ぎのご依頼にも対応!


「すぐに対応してほしい」というご依頼も多いため、お問い合わせから2営業日以内にご連絡差し上げます

お急ぎの場合にも迅速に対応可能です。

あなたの未来を変える1時間!

小論文は、書き方を知ることで劇的に変わります。

書き方を知ったうえで実際に添削・アドバイスを受けることで、あなたの小論文は一気に良くなります。

小論文の書き方を基礎から知り、自信を持って書けるようになる!
そして合格に一気に近づく!


そのための一歩を、この1時間から始めてみませんか?

あなたの夢の実現に向け、1対1大学院合格塾が全力でサポートいたします!

【小論文試験対策単発講義】、こちらから今すぐお申込みくださいね!

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号

    お問い合わせ内容 (必須)

    「小論文試験対策 単発講座」の参加希望日時をご記入ください(第3希望までご記入ください)

    何かございましたらご記入ください

    ○塾長の講義日程表を参考にしていただけましたら
    スムーズなご予約が可能です(以下の表からもお申し込み可能です)。

     
     

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください