働きながら3ヶ月で大学院合格!社会人が最短ルートで夢を叶える方法!

summary

大学院受験は半年〜1年かけて準備する方が多いですが、実は3ヶ月で合格することも可能です。1対1大学院合格塾では志望理由書や研究計画書、小論文や面接の対策を的確に行うことで短期間で合格を勝ち取ることが可能です。忙しい社会人こそ、正しい手順と集中した環境で大学院合格を勝ち取っていきましょう!

よくあるご質問「どれくらいの期間で大学院に合格できますか?」


「大学院って、どれくらいの期間で合格できるものなんですか?」

このようなご質問をいただくことがよくあります。

大学院進学と聞くと、長期間にわたる準備が必要だと思われがちです。

実際、多くの方は半年から1年ほどかけて準備されるケースが多いです。

人によっては数年がかり、というケースもあります。

ですが、的を絞った対策をすれば3ヶ月という短期間で大学院合格を勝ち取ることも十分に可能なのです。

今回は、「3ヶ月で大学院合格」を実現するための考え方と、そのポイントについてお伝えします。

なぜ大学院受験は長期化しがちなのか?

大学院受験には多くの対策が必要です。

書類作成(志望理由書・研究計画書)、筆記試験(小論文や英語)、面接試験対策などなど…。

社会人の場合、限られた時間のなかでこれらすべてに対応する必要があります。

そのため、時間管理が難しく、結果的に準備期間が長引いてしまうケースも少なくありません。

(実際、「申し込もうと思っていたけど、締切を過ぎてしまって来年の試験まで待つことになった」というケースも多いです)

そもそも社会人の大学院進学の場合、情報が少ないため受験の全体像がつかめないまま手探りで進めてしまうことが多いという問題があります。

そのため、効率の悪い勉強になってしまうこともあるのです。

3ヶ月で合格するために必要なこと

長期化しがちな大学院受験対策。

私ども1対1大学院合格塾では的を絞った対策をすることで【3ヶ月で合格できる!】ことをお伝えしています。

1対1大学院合格塾で履修者が最も多いコースが【ベーシックコース】です。

ベーシックコースは【3ヶ月 毎週1回 合計13回の講義】をご受講いただくコースとなっています。

※3ヶ月は全部で13週間なので合計13回の講義となります。

※合計13回の講義なので、週に2〜3回行うことも、逆に月1回で13ヶ月通うことも可能です。

この3ヶ月のプログラムで、次のような項目を一通り網羅することができます:

  • 志望理由書の作成
  • 研究計画書の作成・ブラッシュアップ
  • 指導教員候補の選択
  • 専門分野の先行研究の検討
  • 小論文対策(小論文 出題ががある場合)
  • 面接対策
  • 英語試験対策(英語出題ががある場合)
  • 大学院ごとの試験傾向分析
  • トータルな学習計画の作成

もちろん、受験なさる大学院によってはより多くの受講をおすすめする場合もあります。

その場合は3ヶ月ではなく6ヶ月〜1年の学習をおすすめする場合もありますが、それでも3ヶ月を目安に集中して取り組むことで合格の可能性を大きく引き上げることができます

塾を使うメリットとは?

大学院進学って、独学でも対策はできます。
独学のほうが費用面を抑えることも可能です。

ですが、独学の最大の課題は「何をどの順番で、どれくらいやれば良いか」が分からず、時間を浪費してしまう点。

特にただでさえ忙しい社会人の場合、「受験対策をどうしたら良いか」「研究計画書をどう書くか」などをイチイチ調べながら受験対策をすると時間がいくらあっても足りなくなってしまうのです。

その点、塾を活用することで以下のようなメリットが得られます。

  • 最短距離で対策できる!
  • やるべきことが明確になる!
  • 毎週のサポートでモチベーションを維持できる!
  • 添削やフィードバックにより、よりレベルの高い書類が作れる!
  • 面接練習ができ、自信を持って本番に臨める!

1対1大学院合格塾の一番の特徴は塾長が【1対1の講義】を行うところ。

1対1なので、あなたの状況や個々の志望校に合わせたきめ細やかなサポートが可能です。

ちょうどそれは1対1で伴走するのと同じです。

「何をすればいいかわからない…」という不安を解消しながら、合格に向けて最適なルートを進んでいくことが可能です!

実際に3ヶ月で合格した方の声

これまでにも、3ヶ月間で大学院合格を勝ち取った方はたくさんいらっしゃいます。

中には1〜2ヶ月という短期間で、東京大学大学院や早稲田大学大学院といった難関校に合格された方もいらっしゃいます。

みなさん共通して言われるのが、

「最初は自分にできるか不安だったけど、計画的に進めることで、意外とあっという間に合格できた」

ということ。

つまり、正しい手順と集中した学習環境さえあれば、大学院合格は「3ヶ月」で十分に実現可能なのです。

(学習はオンラインでも札幌中心部での対面でも可能です)

今から3ヶ月後、どんな自分でいたいですか?

人生の選択肢を広げるのが大学院進学の魅力です。

「もう少しキャリアアップしたい」
「専門性を高めたい」
「新たなフィールドに挑戦したい」


そう思っているなら、ぜひ3ヶ月後の合格を目指して、一歩を踏み出してみてください

独学で時間をかけて悩むより、最短で合格を狙う道を選ぶことが、あなたの未来を切り開く鍵になるかもしれません。

まとめ!最短3ヶ月で夢をつかむ!

大学院進学は決して「何年も準備しなければならないもの」ではありません。

きちんとしたサポートと計画があれば、たった3ヶ月で合格することも可能です。

1対1大学院合格塾ではそのための環境とノウハウを用意しています

「自分も3ヶ月後に合格を勝ち取りたい!」という方、ぜひご相談ください。

あなたの可能性をきっともっと、広げていきましょう!

応援しています!

「大学院受験の対策方法をもっと詳しく知りたい…」

そういうあなたのために、
「本当に知りたかった!社会人が大学院進学をめざす際、知っておくべき25の原則」という小冊子を無料プレゼントしています!

こちらからメルマガをご登録いただけますともれなく無料でプレゼントが届きます。

データ入手後、メルマガを解除いただいても構いませんのでお気軽にお申し込みください。

なお、私ども1対1大学院合格塾は東京大学大学院・早稲田大学大学院・明治大学大学院・北海道大学大学院など有名大学院・難関大学院への合格実績を豊富に持っています。



体験授業を随時実施していますのでまずはお気軽にご相談ください。

(出願書類の書き方や面接対策のやり方のほか、どの大学院を選べばいいのかというご相談にも対応しています!)

お問い合わせはこちらからどうぞ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください