目次
久々復活!毎月の社会人向け文章講座を土曜日に開講します!
「社会人として恥ずかしくない文章を書けるようになりたい…!」
社会人として生活していると、日常の中で文章を書く機会が多いです。
でも「どうまとめいいかわからない…」「文章がグダグダになる…」と悩むことはないでしょうか?
この状態だと文章を書くのに時間がかかるだけでなく、周りから怒られたり自分が恥ずかしい思いをしたりすることもあるかもしれません。
AI時代に書く力は不要?
なかには「ChatGPTとかのAIに代わりに書いてもらえば大丈夫」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。
たしかにChatGPTをはじめとするAIの発達は目覚ましく、ちょっとした文章ならば手軽にまとめてくれるようになりました。
ですが、そのなかでも自分の力で文章を書く必要はたくさんあります。
なにより、AIが文章を作ってくれても「この文章でいいのかどうか」を最終的に判断するためには書く力が必要不可欠なのです。
さらにはAIに指示を出す際にも書く力(ライティングスキル)が必要となります。
結果的にはAI時代こそ書く力が求められているのです。

AIでいくらでも履歴書や自己PR文を書ける時代になっているからこそ、就職/転職試験や資格試験において書く力が合否を分けるようになっています。
つまり、紙と鉛筆によるライティングスキル判定の比重がこれまでよりも高まっているのです。
文章力を鍛える土曜講座、開講!ロジカルに書く力を高めませんか?
社会人としての書く力が求められているものの、なかなか学ぶ機会が少ないという現状があります。
この状況を受けて、うちの塾として「社会人のためのロジカルライティング講座」 を開講する運びとなりました。

この講座では、社会人に必要な「論理的思考力」と「文章作成力」を徹底的に鍛え、実務で活かせるスキルを身につけることができます。
実はこれまで2016年度から2021年度まで毎年社会人向けの文章講座を毎月行っていました。
講師である私・藤本研一が北大のプログラムを受講したり大学院進学をしたりした関係で土曜日が埋まったこともあり、2022年度以降開講していなかったという経緯があります。
ですが、リクエストの声を受け、2025年度再び開講していきます!
これまでの講義でやっていた内容をベースとしたうえで、北海道庁や市町村職員の方への研修、各企業研修でお伝えしたきた内容も取り入れた新たな講座となっています。

受講生の皆さまが楽しく文章力を高め、キャリアアップにつなげていただければ幸いです。
開講スケジュール
初回の講義は3月22日(土)10:30~12:00に行います。
その後も毎月1回、土曜日の午前中に開催していきます。
できるビジネスパーソンは土日を使い分ける、と言われています。
つまり、日曜日はリラックスする機会にする反面、土曜日に新たな学びと刺激を得てキャリアアップにつなげていくのがポイントとされているのです。
土曜日に新しい知識やスキルを得ることで、翌週の仕事やキャリアアップにつなげることができまるのです。
週末の良いスタートを切るためにも、ぜひこの講座をご活用ください。

オンラインでどこでも参加可能!
本講座はオンラインで開催のため全国どこからでもご参加可能です!
文章の基本から学べる内容となっており、単発での参加でも十分な学びがあります。
ですが、継続して受講することで文章力を根本から高め、自分の可能性を広げていくことができます。
お申し込みは、こちらのサイトから可能となっています。
ぜひこの機会に、あなたの文章力を磨き、未来を切り開いていきましょう!
「社会人として恥ずかしくない文章を書きたい」。そんな思いを実現する「大人のためのロジカルライティング講座」を3/22(土)から毎月開催いたします!社会人向け文章講座で、ロジカルに文章を書く力を高め、実務とキャリアアップに活かしていきましょう!オンラインで全国どこでも参加可能です!