目次
札幌5法人会合同セミナーにて研修を担当しました!
3/12に札幌で開催された札幌5法人会様合同セミナー(@北海道経済センタービル8F 札商Aホール)。
そこにおいて「ビジネスマナー&敬語講座」講師を担当いたしました!

今回の研修は、「ビジネスマナーと敬語を1日でマスターする!」という壮大なテーマ(笑)。
あさ10:00から夕方16:00まで、合計5時間に及ぶ研修となりました。
約45名の受講生の皆様と共に実り多い時間を過ごすことができました!
研修の前半:コミュニケーションの基本
研修の前半ではコミュニケーションの基本についてお伝えしました。
具体的には、以下のポイントを中心に進めました。
- ラポール・理解・説得のプロセス:
信頼関係形成と相手の理解を行うことで相手に動いてもらえるコミュニケーションが可能となります。
そのための基本的な技法を2人ペアによる演習で楽しく学んでいただきました。 - 1分間自己紹介&18秒自己紹介:
ついついアドリブで行いがちな自己紹介。
限られた時間で効果的な自己紹介ができるよう「1分間自己紹介」「18秒自己紹介」の原稿作りと2人ペアでの演習を行いました。
これらの内容は私の経営する㈱藤本高等教育研究所が提供する研修の「鉄板」と言える内容。
受講生の方からも「これまでなんとなく自己紹介していたことを反省しました。今後、効果的な自己紹介ができるよう原稿を修正しています」という感想をいただくことができました。

(弊社実施の過去セミナーの画像より)
研修の後半:ビジネスマナーと敬語の基礎
研修の後半では、ビジネスマナーの秘訣と敬語の基本について学びました。
「ビジネスマナーは表面的に捉えるのではなく、なぜそう行うのかという考え方を知ることが大事です」

こういった点から、名刺を受け取るときのあり方などをお伝えしていきました。
ビジネスマナーっていろいろなものがありますが、これらを場当たり的に覚えてもうまく使いこなせるとは限りません。
場当たり的に覚えるのではなく、「なぜこうするのか」という「考え方」を知るのがビジネスマナーのポイントなのです。
そうするとあとあと応用がしやすくなります。
なぜ頂いた名刺は名刺入れの上に置くのか?
例えば名刺を受け取った際、
「名刺入れの上に名刺を置きましょう」
と聞いたことはないでしょうか?

このとき、場当たり的に「名刺入れの上に名刺を置きましょう」と覚えても、正しく行動できるとは限りません。
そうではなく「考え方」を知るようにしましょう。
名刺の場合、ポイントとなるのは「名刺は相手の分身」と捉えること。
相手の分身だからこそ、雑に扱うと相手は嫌な気持ちがしてしまいます。
だからこそ、名刺を相手の分身と捉えて丁重に扱っていくのが重要なのです。
その1つの例が名刺をそのまま机に置くのではなく、名刺入れの上に名刺を置くというビジネスマナーです。
お客が来たときにフローリングにそのまま座らされると寒いし痛いです。
そのため普通は座布団を敷いた上に座ってもらいますよね。
名刺も同様です。
机の上に名刺をそのまま置くと、フローリングにそのまま座らされるように見えてしまいます。
だからこそ、机の上に名刺を置くときは名刺入れを「座布団」のように下に敷くことで相手への経緯を示すことができるわけですね。
こういったビジネスマナーの「考え方」をクイズ形式で学んでいただきました。
また、ついつい間違いがちな敬語についても「敬語のルール」をイチから学んでいただける研修を用意し、「どうやって敬語を使えばいいか」を演習付きで身につけていただきました。
今回、問題演習やロールプレイなど実践的な内容を多く取り入れていきました。
2人1組でのペアワークを積極的に取り入れたことで飽きることなく、最後まで集中して取り組んでいただくことができました!
皆様に喜んでいただける研修となりました!
研修終了後には、多くの受講生の方々から「楽しく学ぶことができた」「1日でこれほど多くのことを習得できるとは思わなかった」という感想をいただきました。
主催者の方々からも喜んでいただくことができました。
今回の「ビジネスマナー&敬語講座」はビジネスの世界では必須のスキルでありながら、学ぶ機会が意外と少ないものです。
1日を通じて集中的に学ぶことで大きな価値を感じていただけたのではないかと思います。
私自身にとっても、今回の研修、やっていてとても楽しかったです。
受講いただいた皆様にとって、今回の学びが今後のビジネスシーンで役立つことを祈っています!
今回の研修をご依頼いただいた法人会の皆様、大変にありがとうございます!
☆㈱藤本高等教育研究所では研修や講演をどこでも実施しています!詳細はこちら↓
3/12、札幌で開催された札幌5法人会様合同セミナーにて「ビジネスマナー&敬語講座」講師を担当しました。「なぜ名刺は名刺入れの上に置くのか」など、基本的な考え方から学べる応用性の高いセミナー。1日でビジネスマナーと敬語を学ぶというセミナーを45名の受講生の方と実施しました!大好評でした!