東日本・西日本・北海道のどん兵衛 食べ比べ!比較の大事さとは?

各地のどん兵衛、食べ比べ!

 

こんにちは、
作文・論文アドバイザーの
藤本研一です。

 

先日、
札幌の地下歩行空間(チカホ)
歩いていました。

 

すると、
ある奇妙なブースに気づきました。

 

それは
どんばれ屋
です!

日本各地のどん兵衛が食べられる
ブースがありました。

 

そう、実はどん兵衛って、
日本国内でも
場所によって味が違うのです!!!
(もう一つ別の企画をしていたのですが
それは後述しますね!)

 

せっかくなので、
日本各地のどん兵衛を購入しました。
(1個200円。通常より高い!)

 

買ったのは、
東日本版・西日本版と
ご当地である北海道版の3つ。

 

関西出身で、
東京で学生生活を送り、
社会人になってから北海道にいる
私にとっては

どれも
毎回食べていた味です。

 

この3つを
食べ比べるとどうなるのか・・・・。

 

ちょっとドキドキです!

 

では、
ここでこの3つの
見分け方を
お教えしましょう!

 

東日本版どん兵衛

このフタのマーク、わかりますか?

 

そうです、ここです。

ここが「E」、つまり
Eastになっているのが
「東日本版」なのです。

 

同じく「西日本版」は「W」、
つまりWestになっているのが
「西日本版」です。

わかりやすいですね!

(写真ではなかなか見えにくいかも・・・)

 

では北海道版は・・・・。

あ、そういうことなんですね・・・。

「北海道限定」
とありましたね!

 

ではこの3つ、
開けていきます。

あ、スープの袋が違いますね!!!

ちなみに、左から西日本版・北海道版・東日本版です。

 

 

 

なんと東日本版と西日本版には

北海道版にはない
「彩り七味」がついていました!!!

(なぜ北海道版にない???)

 

袋も若干違います。

 

北海道版以外は、
袋が開けやすくなる
「マジックカット」の
工夫がされていました!

(なぜ北海道版にはない・・・???)

 

気を取り直して、お湯を注いでいきます。

 

しばし待ちます。

 

3分後。

 

北海道版以外の2つに
七味を入れて・・・

 

(入れたほうが美味しそうです。
なぜ北海道版にはない・・・?)

 

食べていきます。

 

味を比べます。

 

東日本版は
かつおだしが効いています。

味も濃い目。

 

学生時代を支えてくれた味なので、
懐かしさを覚えます。

(ちなみに私はこれが一番美味しく感じました)

 

西日本版は
かつおだしに昆布だしも混ぜた
上品な味わい。

でも、自分には
「ちょっと薄いかな〜」
という感じでした。
(妻には好評でした)

 

さて、
問題の北海道版。

 

こちら、
日高昆布のだしを活かした
「地産地消」型のどん兵衛です。

 

昆布の味がすごく効いているのですが・・・。

おいしいのですが、
どうしてもパンチが弱く感じました。

 

個人的には
東日本版の「濃さ」の方が
美味しく感じてしまいました。

 

残念、北海道版!

 

3つのスープの
色もちょっと違います。

(左から、西日本・北海道・東日本です)

 

各地の味の好みに合わせて、
日清食品
ちょっとずつ工夫しているんだな〜
と実感しました!

 

ただ、この味の違いも、
1つひとつを別の機会で食べていては
分からなかったなあと思います。

いい機会となりました。

 

比較をすることで、はじめて個性・違いは見えてくる!

 

実際に、
その場で比較している。

 

だからこそ、
明確な違いと個性が出るのです。

 

これって、

作文も同じ
ですね!

一つひとつを見るだけでなく、
それらを同じ時に比べてみることで
違いがハッキリと表現できます。

 

意見文を書くときも、
何かのレビューを書くときも、
個別の対象1つひとつを見ていても
個性は見えません。

 

何かと何かを比べてみる。

そうすることで
それぞれの違いが
明確に見えてきます。

 

文章を書くとき、
何か説明をするときも

「何と比較をしたら
わかりやすいか」

「何と比較をしたら
違いや個性がハッキリするか」

考えてみるといいのです。

 

そう、
逆にくらべる対象がなければ
個性も見えません。

 

「北海道版のどん兵衛」だけ食べていても、
味が美味しいのかどうか、
本当のところはわからないのです。

 

どん兵衛から、そんなことを学びました。

 

おまけ フライングどん兵衛の奇跡

 

実は
「どんばれ屋」では
ちょっとしたショーを行っていました。

フライングどん兵衛の奇跡」です!

 

やり方はこちら↓

 

「どん兵衛が空を飛ぶ!!!」

 

食べ終わったどん兵衛を
キレイに洗い、
ドライヤーに当てると・・・

 

なんと
飛ぶのです!

飛んでます!

 

気になったので、
家でもやってみました!!!


はい、仕切り直しです。

 


意外とカンタンで
楽しいです!

 

冬休み、
ぜひ家族とやってみるといいかも、です!

 

どん兵衛は年越しにも食べますので、
ちょっとした余興になりますね!

 

なお、今回楽しい機会を作ってくれた
「どんばれ屋」。

 

 

札幌では12/25まで
チカホでやっているそうです!

 

ぜひ行くと楽しいですよ!

 

ではまた!

教育・学校 ブログランキングへ


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください