大学院進学に迷う社会人必見!学校説明会をフル活用しよう!

Summary

大学院進学すべきか迷っている方は、まず入試説明会に参加してみましょう!
実際の雰囲気や学びの内容を確認することで、進学への自信とモチベーションが高まります。「迷ったら行動」を意識し、新たなキャリアの一歩を踏み出しましょう!

まずは社会人向け大学院入試説明会に行こう!

「大学院に行きたいけど、自分は本当に行くべきなのだろうか?」
「自分なんかが目指してもいいのだろうか…?」

今後の進路に関し、悩んでいる方も多いかもしれません。

特に、社会人として仕事と両立しながら大学院進学を目指すのはなかなか勇気のいる決断です。

思わず迷ってしまうことも多いかもしれません。

今回はそんなときこそまず最初の一歩として「大学院入試説明会」へ行ってみましょう、というテーマでお届けしていきます!

なぜ説明会に行くべきか?

今、11月です。

この時期は多くの大学院で入試説明会やオープンキャンパス、体験授業が実施されています

特に社会人入試がある大学院では、社会人向けのプログラムや支援体制について詳しく説明する場が設けられています。

せっかく説明会があるのなら気軽に参加してみるのがおすすめです!

実際に足を運び、大学院の雰囲気や学びの内容、施設を自分の目で確かめることで、よりリアルなイメージが湧いてきます

また、他の参加者や現役の学生、教授陣と直接話すこともできます。

そうするなかで「大学院で学ぶ」ことに対する自分自身のモチベーションも高まるかもしれません。

説明会で得られる情報とは?

説明会では、カリキュラムの内容や学び方、入試対策、実際に通っている大学院生の声など具体的な情報が得られます。

特に社会人向けのプログラムでは、授業のスケジュールや働きながら学ぶためのサポート制度についても説明されることが多いため、働きながら学ぶ自分の姿が想像しやすくなります。

実際に説明会で得られる情報としては、次のようなものが挙げられます。

  • カリキュラム内容:どのような専門科目が学べるのか、実践的な授業はあるかなど
  • 学習サポート:夜間・週末授業の有無、オンライン授業対応など
  • 入試の概要:試験内容や面接のポイント、過去の受験倍率など
  • 費用や奨学金情報:学費や奨学金の利用条件など

説明会でしか得られない情報も多いですし、質疑応答の中で疑問に感じていることをそのまま聞いてみることもできます。

実際の大学院の様子を知ることで、「自分でも挑戦できそうだ」と自信がつくことが多いです。

可能ならば質問をしよう!

受講生の方に私がおすすめしているのは、説明会のなかでなんでもいいから質問をしてみることです。

説明会には多くの教員が来ています。
質問をする積極的な姿勢が受験でも評価されることもあります。

また、実際に試験の面接官になる可能性がある教員に質問してみることで面接本番の対策をすることもできるのです。

ぜひ可能ならば何でもいいから質問するというのを意識してみましょう!

実際に大学院の雰囲気を知ることが大切

説明会やオープンキャンパスは、大学院の雰囲気を実際に体感する絶好の機会です。

施設の様子や教員・スタッフの対応、周囲の学生の雰囲気に触れることで、単なる情報以上にリアルな学びのイメージが湧いてきます。

説明会に参加すると、「ここで学びたい!」と感じることも多く、自然とモチベーションが高まることでしょう。

また、他の説明会参加者と交流する機会もあるため、「同じように社会人として学び直しを考えている仲間がいるんだ」と気づくこともできます。

周りにいる同じ志を持った人々と話すだけで、自分も頑張りたいという気持ちが湧いてくることも少なくありません。

キャリア形成に大切な「迷ったら行動する」という姿勢

キャリア形成において重要なのは、「迷ったらまず行動してみる」ことです。

考え続けることも大切ですが、「どうしようか…」と悩むばかりで行動しないと、なにも始まりません

実際に行動に移してみることで、新たな発見や気づきを得られ、次のステップが自然と見えてくることが多いのです。

大学院進学も同様です

。「自分にとって大学院進学は意味があるのか?」と悩むなら、まずは説明会に参加し、自分自身がどう感じるかを確かめてみるとよいでしょう

たとえ説明会に行って「やっぱり進学は今はやめようかな…」と感じたとしたら、これはいい気付きです。

実際に行ってみたからこそ得られる判断ですし、その行動が次の新しい挑戦につながることもあるからです。

迷ったら行動を!自分で道を切り開く力をつけよう

大学院での学びは、専門知識を得るだけでなく、自分自身の成長やキャリアアップに大きくつながっています。

だからこそ、悩んでいる時間よりも、「まずはやってみる」という行動が大切です。

社会人として大学院に進学するのは決して楽なことではありませんが、自分の今後に役立つ学びを得る絶好の機会となります。

実際に大学院の説明会に足を運んでみることで、そんな可能性を拓いていけるかもしれません。

この11月、多くの大学院で社会人向けの説明会が行われています。

ぜひ一度、気になる大学の説明会に足を運び、「社会人としての学び直し」を具体的に検討してみてください。

今後のキャリアを築く上での大切な一歩が、きっと見つかるはずですよ!

「大学院受験の対策方法をもっと詳しく知りたい…」

そういうあなたのために、
「本当に知りたかった!社会人が大学院進学をめざす際、知っておくべき25の原則」という小冊子を無料プレゼントしています!

こちらからメルマガをご登録いただけますともれなく無料でプレゼントが届きます。

データ入手後、メルマガを解除いただいても構いませんのでお気軽にお申し込みください。

なお、私ども1対1大学院合格塾は東京大学大学院・早稲田大学大学院・明治大学大学院・北海道大学大学院など有名大学院・難関大学院への合格実績を豊富に持っています。



体験授業を随時実施していますのでまずはお気軽にご相談ください。

(出願書類の書き方や面接対策のやり方のほか、どの大学院を選べばいいのかというご相談にも対応しています!)

お問い合わせはこちらからどうぞ!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください