北海道の看護系大学院は全8校!専門看護師(CNS)・診療看護師(NP)資格を取ってキャリアアップしませんか?

藤本研一
Digest!
「看護の大学院に行きたい!」
北海道内で目指す場合、北海道大学大学院・札幌市立大学大学院・札幌医科大学大学院・天使大学大学院・北海道科学大学大学院・北海道医療大学大学院・旭川医科大学大学院・日本赤十字北海道看護大学大学院の全8校から目指す形となります。
 
大学院進学は専門看護師や診療看護師資格取得にもつながるのでキャリアアップに直結していますね!

北海道で看護学を学ぶには?(大学院編)

「北海道内で看護を学べる大学院って
 どういうところがあるんですか?」

うちの塾には、看護師の方からの
お問い合わせも多く頂いています。



私の母と妹が看護師ということもあり、
私は何かと看護と関わる機会が多くありました。

(血を見るのが苦手なので
 医学の方向には生きませんでしたが…)

通塾なさっている看護師の方も多いので、
お力になれるよう日々講義を行っているところです。

北海道にある看護系大学院は全8校!

さて、私の塾がある北海道で
看護の大学院を目指す場合、
どこの大学院に行けばいけばいいのでしょうか?

北海道内で看護について学べる大学院は
次の8校となっています
(2024年3月現在)。

▼北海道内における看護系大学院一覧

(1)北海道大学大学院(札幌市・国立)

(2)札幌市立大学大学院(札幌市・公立)

(3)札幌医科大学大学院(札幌市・公立)

(4)天使大学大学院(札幌市・私立)

(5)北海道科学大学大学院(札幌市・私立)

(6)北海道医療大学大学院(当別町・私立)

(7)旭川医科大学大学院(旭川市・国立)

(8)日本赤十字北海道看護大学大学院(北見市・私立)

☆(  )は本部所在地と国公私立の別

☆こちらも参考にしました↓
https://www.kango-juken.com/school/link_hokkaido/daigakuin.html


札幌圏に集中していますが、
けっこういろんな大学院があるのがわかりますね!

大卒(看護学士)でなくても大学院に進学可能です!

なお、たまに

「私は看護専門学校卒なので
 まずは大卒を取らないと大学院って
 いけないんですよね?」

と誤解をなさっている方がいらっしゃいます。


実は大学院って
大学を卒業していなくても
入ることができます。


大学院の募集要項を見ると
「大学を卒業した者、
 またはそれに準ずる者で
 2年以上の実務経験者」
などと記載されているケースが多いです。



つまり、一定の勤務経験があれば
大学院を受験可能なのです!


 実際には「出願資格審査」という
  書類審査を受ける必要があります。

  この書類審査は職務経験などを
  書類に書いて提出するものです。
  出願資格審査に落ちることはほぼないので
  ご安心ください。

専門看護師(CNS)取得で究極のキャリアアップを!

看護師の方がキャリアアップを目指す際、
私がオススメしているのが「専門看護師(CNS)」の
資格を取ることです。

CNSとは「Certified Nurse Specialist」の略。

専門看護師資格は
大学院での専門の学修と
その分野での5年間の勤務経験を持ったうえで
試験を受け、合格することで取得可能です。

医者も一目置く看護師資格となっています。

CNSを取得することで昇給できる勤務先もあるほか、
転職の際にも大きく評価されます。


病院によってはCNSを持つことが
経営層に移る近道という場所もあります。


まだまだ取得者が少ない資格ですが、
(2022年末で3,155人)

今後ますます重視されることが予想されます。


その点で、
キャリアアップに直結する資格となっているのです。

北海道でCNS資格取得可能な大学院はこの7校!

このCNS資格、
専門ごとに14分野に分かれています。

大学院によって取れるCNS資格が異なるという
特徴があるのです。

さきほどの大学院一覧に
それぞれどの分野のCNS資格が取得可能か
追記したものがこちらです↓

(1)北海道大学大学院(札幌市・国立)1:
がん看護

(2)札幌市立大学大学院(札幌市・公立)5:
がん看護・精神看護・小児看護・急性 重症患者看護・在宅看護

(3)札幌医科大学大学院(札幌市・公立)3:
精神看護・小児看護・急性 重症患者看護

(4)天使大学大学院(札幌市・私立)4:
がん看護・精神看護・老人看護・在宅看護

(5)北海道科学大学大学院(札幌市・私立)0:
なし

(6)北海道医療大学大学院(当別町・私立)6:
がん看護・精神看護・老人看護・慢性疾患看護・感染症看護・在宅看護

(7)旭川医科大学大学院(旭川市・国立)2:
がん看護・老人看護

(8)日本赤十字北海道看護大学大学院(北見市・私立)2:
精神看護・慢性疾患看護


出典:https://www.nurse.or.jp/nursing/assets/qualification/vision/cns/cns_kikan_kateiitiran.pdf


大学院によって取れるCNS資格の分野は
全く違うのがわかりますね!


北海道では取得できないCNS資格は次の6領域!


ちなみに、
いまのところ北海道で取れないCNSの分野は
次の6領域とおりです。

(1)地域看護(新潟大学大学院・石川県立看護大学大学院の2校)

(2)母性看護(山形県立保健医療大学大学院・自治医科大学大学院・聖路加国際大学大学院など12校)

(3)家族支援(筑波大学大学院・東海大学大学院・愛知県立大学大学院など6校)

(4)遺伝看護(聖路加国際大学大学院・東海大学大学院・慶應義塾大学大学院・新潟大学大学院の4校)

(5)災害看護(日本赤十字大学大学院・福井大学大学院・四天王寺大学大学院など5校)

(6)放射線看護(弘前大学大学院・長崎大学大学院・鹿児島大学大学院の3校)

この6分野のCNS資格を取るには
本州の大学院に行く必要があります。


これ、大変ですが
挑戦している人がいらっしゃいます。

うちの塾の受講生の方にも
「地元の大学院では受けたいCNSの資格が取れないので
 2年間引っ越して通学します」
という方が現にいらっしゃるのです。



こういう熱意、本当にすごいなと
私自身感銘を受けています。



この熱意が日本の医療を支えていらっしゃるのだと
しみじみ実感します。


今回のポイント


北海道内の看護系大学院は全部で8校!
専門看護師を目指す際は
どの大学院で資格を取れるか入念に検討を!

診療看護師(ナースプラクティショナー:NP)資格もキャリアアップ直結!

なお、CNSと似た資格に
ナースプラクティショナー(NP:Nurse Practitioner)
という資格があります。

ナースプラクティショナーと呼ぶほか
「診療看護師」という言い方もあります。

アメリカで作られたNP制度は
医師の指示などを受けずに一定レベルの診断・治療が可能という
制度となっています。

日本ではまだ医師に代わって実施する段階まで
至っていませんが、
医師不足が深刻化する日本においても
NPの資格の重要性が注目されています。

NP資格取得可能な大学院は全14校!

NPの資格取得が可能な大学院も
いま続々と増えている状態です。

2023年末段階では14校、
うち北海道内の大学院は
北海道医療大学大学院】の1校のみとなっています。



今後のキャリアアップの際には
CNSのほかこのNP資格に挑戦してみるのも
いいかも知れませんね!


ちなみにうちの塾からも
NPを目指しNPの教育課程のある大学院に合格した方が
何人もいらっしゃいます。

うちの塾がお力になれましたら幸いです!

ではまた!

  専門看護師(CNS)資格と
  ナースプラクティショナー(NP)資格を
  あわせて「高度実践看護師」という言い方があります。


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください