日本語検定 作文教室ゆう札幌駅北口校にて実施!




 

あなたの「日本語」力、大丈夫???

こんにちは、
作文・論文アドバイザーの
藤本研一です。

 

先週土曜日、
作文教室ゆうにて
日本語検定
を実施しました!

img_9636

 

小学生から大学生・社会人まで
作文教室ゆうで受験しました。

 

img_9630

 

もちろん私・藤本も受験しました。

 

2級、
ちょっと不安ですが
いい勉強になりました!

 

日本語検定の良い所は、

「敬語」
「四字熟語」
「言葉遣い」
「資料の読み取り」

・・・などなど、
実生活で役立つ
「日本語」を
学ぶことが出来るところです。

 

「よし、この機会に学んでみよう!」
と決意できます。

 

自分の使っている「日本語」って、本当に正しい?

 

案外、普段使っている日本語って
正しくなかったりします。
(この文章も「たり」が一つなので、
厳密には正しくない日本語です)

 

日本語検定に向けて勉強していると、

「自分の言葉遣い、
これって正しいのだろうか???」

と、思わず電子辞書や
Googleで検索をするようになります。

 

けっこう「なんとなく」
で使っている日本語って多いものです。

 

日本語検定を受けると、
この「日本語」の感覚に鋭くなります。

 

特に
「ブログ」や「文書」などを
仕事で書いている人にとって
すごく大事な視点ではないでしょうか。

 

自分の使っている日本語が、
本当に正しいのだろうか?

 

こう問い直してみるだけでも、
あなたの書く文章は
大きく変わります。

 

 

実はブログやSNSが普及することで、
日本語は大きく変質しました。

 

 

「改行せず長い文章」は減り、
「短文」「単文」が広まりました。
「写真」で説明するため、
風景描写が少なくなりました。

 

改行の概念が変わり、
「何も書かない行をたくさん入れる」
ことが普及しました。

 

 

これらは、ほんの10年ほどの変化です。

 

 

それでも、
日本語の細かな言葉の使い方は
あまり変化していません。

 

ブログやSNSの時代だからこそ、
「正しい日本語」
「正しい書き言葉」を学ぶことに
意味があるのです。

 

今年度の受験は終了しましたが、
来年6月を目指し、
挑戦してみてはいかがでしょうか?

日本語検定の勉強ができる、ちょっとした問題集!

 

なお、
気軽に日本語検定の勉強ができる
ブログパーツがあるんですね〜。

こちらがそれです↓

 

 

パソコンでこのブログを
ご覧くださっている方は
サイドメニューにも
載せています(しばらくの間)。

ちょっとした
クイズも出ているので
やってみると楽しいですね!

 

 

☆ 余談ですが、
「実用的な文章を書くコツ」
を学べる通信添削講座を
はじめました!!!

私・藤本がペースメーカーとして、
皆さんの「夢の実現」に向け、
「書き方」をお伝えする全く新しい通信添削講座です!

通信添削なので、
札幌・帯広以外の方も
受講できますよ〜。

ビジネス・ライティング・マラソン
skitch

 

ではまた!

 


教育・学校 ブログランキングへ