小論文は抽象-具体のゲームだ。「つまり」「たとえば」を口癖にし、表現を切り替える習慣を!

藤本研一

Digest!
小論文を書く時は抽象-具体を切り替えて
説明することが必要です。

その時のキーワードは「つまり」と「たとえば」。

「つまり」を使うと抽象度があがり、
「たとえば」を使うと具体度があがります。

果物でいうと
「みかん、りんご、バナナ。つまりくだもの」
「くだもの。たとえばみかん、りんご、バナナ」
という関係が成立しています。

小論文では「つまり」「たとえば」を意識してみてください!

小論文では抽象と具体を使い分ける!

大学院入試にも出題される
小論文の試験。



小論文試験において
意識すべき事柄があります。

それが抽象と具体の言い換えです。

小論文の論述をするとき
説明の仕方を抽象-具体で切り替えながら
答えることが求められているのです。

みかん、りんご、バナナ。つまり?

この説明を
果物をモデルに考えていきます。

突然ですが次の質問に答えてみてください。

「みかん、りんご、バナナ。つまり?」

…当然ですが
「くだもの」が正解です。

では反対に、
「くだもの。たとえば?」
といえばどういう返答が考えられるでしょうか。

いろんな果物がありますが
「みかん、りんご、バナナ」などと
果物の名前を挙げられると正解になります。



このとき、下のような関係が成立しています。



     つまり
          みかん
くだもの→→→→→ りんご
    ←←←←← バナナ
 
     たとえば


「つまり」という場合は「くだもの」という概念が表され、
「たとえば」という場合は「みかん、りんご、バナナ」という
個別の果物の名前が表現されます。
 

〈抽象〉      〈具体〉
     つまり
          みかん
くだもの→→→→→ りんご
    ←←←←← バナナ
 
     たとえば

この時、「くだもの」は抽象的、
「みかん、りんご、バナナ」は具体的な表現となります。

「くだもの。たとえば みかん、りんご、バナナ」
「みかん、りんご、バナナ。つまり、くだもの」

こういう関係性が成立しているわけです。

「つまり」・「たとえば」で抽象-具体を切り替える!




小論文を書く上では
このような関係を意識するのが必要なのです。

説明が抽象的である場合は
「たとえば」と書くことで
具体的な話を始めることが必要です。

反対に説明が具体的すぎる場合は
「つまり」と書いて
抽象度を高める必要があるのです。


小論文を書く際は
「たとえば」「つまり」を使い
抽象と具体をいったり来たりしながら
情報を整理していくことが求められているのです。



今回のポイント


小論文は抽象と具体のバランスで書く!
「つまり」と「たとえば」を口癖にしよう!

少子高齢化で考えてみると。

例えば大学院入試において
日本の少子高齢化について出題されたとしましょう。

「少子高齢化」といっても
これだけだと何を説明したらいいか
はっきりしません。

そのため、少子高齢化の具体例として
税収減が見込まれることを
説明することにしましょう。

また、少子高齢化の具体例として
過疎化の進展も考えられます。


反対に、
将来的な税収減や過疎化の進展の話をした後
抽象度をあげて
少子高齢化の問題であるとまとめることもできます。


このとき次のような関係が成立します。

〈抽象〉         〈具体〉
       たとえば
少子高齢化 →→→→→→ 税収減
      ←←←←←← 過疎化の進展
       つまり



少子高齢化の具体例として
税収減と過疎化の進展を示すことができます。

「少子高齢化、たとえば税収減・過疎化の進展」
ということができます。

反対に、
税収減と過疎化の進展といった問題を抽象化すると
少子高齢化として説明することができます。

「税収減、過疎化の進展、つまり少子高齢化」
ということができます。


「くだもの。たとえば みかん、りんご、バナナ」
「みかん、りんご、バナナ。つまり、くだもの」

これと同じく、

「少子高齢化、たとえば税収減・過疎化の進展」
「税収減、過疎化の進展、つまり少子高齢化」

という関係が成立しているわけですね。

抽象-具体のバランスを取る!

小論文を書く際は
抽象と具体のバランスを取ることが必要です。

具体性をあげるためには「たとえば」、
抽象度を高めるには「つまり」を使い
説明をする習慣をつけてみてくださいね!



ではまた!

☆今回の内容は福嶋 隆史 さんの本の内容を
 参考にしています。


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください