大学院生活、ライティング・スキルがなければ地獄!ライティング・スキルで大学院ライフをもっと楽しく! 

大学院に入ってすぐに直面するのが
課題地獄。

やるべきレポートが溜まってくると
うんざりしてきますよね。

それを防ぐには
ライティング・スキルを早急に身に着けておくこと。

できれば大学院受験の段階から
原稿の書き方・思考の整理法という
ライティング・スキルを身に着けておくのを
オススメします!

今回はそんなお話です。

大学院の授業、課題に追われていませんか?

「ああ、来週までにこの課題をやらないと…」

大学院に入って
多くの方がすぐ直面すること。

それが
「課題地獄」です(笑)。


大学院では
学期末の「課題レポート」だけではなく
毎回の授業あとにも「課題レポート」が出るケースや
授業前の「予習レポート」などが課されるケースもあります。


他にも演習系の授業ですと
毎回 予習として論文を読んでくる必要や
レジュメを作ってくる必要があるケースもあります。

慌ててレポートを作成するケースもあり
なかなかバタバタしています。

ライティング・スキルは身を助ける!

こういうときに
ふと思うことがあります。



それは
「ライティング・スキルを
 身につけてきてよかったなあ…」
ということです。


職業柄
受講生の方に論文やビジネス文書の書き方を
講義している関係上

(また団体職員研修や企業研修で講義してきている関係上)、

「どういうふうに文章を書けばいいか」

というスキルを私自身身につけてきました。

ライティングスキルがあると
急いで課題を仕上げなければ
締切に間に合わないときでも
なんとか書き上げることが出来ます。

特に、論文やレポートの書き方の
「フォーマット」を頭に入れていると

「どのように論述すればいいか」
「何を調べればいいか」

で迷わなくなります。

大学院受験の段階からライティング・スキルを!

実はこのライティング・スキル習得こそ
うちの塾で力を入れている点でもあります。

うちの塾では
大学院に合格するための
出願書類や小論文の書き方・
面接の受け方などもお伝えしていますが、

「ライティング・スキル」についても
個別でお伝えしています。


どうやって文章をまとめればいいか。
どの流れで文章を書くか。
自分の考えをいかに整理するか。

こういったライティング・スキルは
大学院に入った後
楽しく学習を進めていく上で
必須の力なのですね。



入ってから慌てないためにも
ライティング・スキル、
身につけておくと役立ちますね!

今回のポイント


大学院生活を楽しく過ごすのに
ライティング・スキルは必須だ!

締め切り前に慌てていませんか?

課題レポートに関して言いますと、
多くの人は「締切」直前に
慌てて取り組む傾向があるようです。

(私もときおりそうなります…)



この習慣、
大学院で持っていると
ちょっとキケンです。


なぜかと言いますと
たいてい大学院の課題は
同じような時期に

締切が集中するからです。


具体的には前期・後期それぞれの学期末に
各課題の締切が集中するようになります。


1つひとつの負担はそれほど大きくなくても

「どうしよう、
 今日が締切のレポートが
 3本もある…」

あとあと追い込まれることに
なってしまいます。


こうなってしまえば
いくらライティング・スキルがあっても
ツラくなってしまいますよね…。

(課題レポート締切が集中するときに限って
 仕事の各種締切も集中しがちです…)


締め切りなんて無視をしろ!締切無視法のススメ

こうなる前にオススメなのが
「締切無視」法の実践です。


締切無視法。


…こういうと
提出期限を無視して
課題を後に出すように見えますが
全く逆の行動を意味します。

つまり、
課題が出たら
課題の締切を「無視」して
さっさと課題に

取り組んでしまえばいいのです。

課題というのは
何も締切まで待つ必要はありません。

課題が出たら「その日」から
課題に着手するのです。


別にワード画面に
タイトルだけ書いて保存するだけでも
構いません。



とりあえず「その日」に何らかの着手をすると
課題に取り組みやすくなるのですね。

仮に締切より相当早く課題を仕上げても
誰にも怒られませんし。

(あまりに早すぎると
 提出を受け付けてくれないケースもありますが、
 その場合は提出可能な期間になってから
 作った課題を提出すればいいだけです)


この方法で
締切を無視してガンガン仕上げていると、
課題が出たその日から課題を仕上げ
すぐに課題を終えることが

できるようになります。

そうなると

「ああ、来週までに
 ●●の課題をやらないと…」

うなされることなく
布団でスッキリ眠れるようになります。


(課題が溜まってくると
 なかなか寝れなくなりがちですので…)


精神衛生上にも
締切無視法、オススメですよ!

今回のまとめ!

今回のまとめです。



大学院進学後に楽しく学習するために
大学院受験の段階から
ライティング・スキルを身につけられるよう
取り組んでいくといいですね!

そのためにはうちの塾の講義を受けるほか
『レポート・論文の書き方』に関する本を
何冊か読んでおくといいでしょう。

  ☆こちらがオススメです↓

 

 

その上で、
大学院の講義課題が出たら
「締切を無視」してさっさと仕上げていく
習慣を身に着けておきましょう!

あなたの大学院ライフに
役立てていただけましたら幸いです!




ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください