ハレとケのバランスで日々をイキイキと。燃え尽きには要注意!

藤本研一

Digest!
古来より日本にはハレとケの発想があります。
地味なケの日々にハレが入るからこそ
メリハリをもって日々を過ごせるのです。

人口25万人の街に120万人が来る
徳島阿波おどりもまさに壮大なハレの機会です。

ただし、ハレのあとの燃え尽き症候群には
注意が必要ですね!

今週、実家に帰省しています。

今週、夏季休暇のような形で
兵庫の実家に帰省しています。


せっかく北海道から本州に帰省するので
その流れで徳島にも行ってきました。

大阪国際空港(伊丹空港)から
バスで約3時間半の移動時間。


徳島のブログ仲間に案内してもらい
本場の阿波踊りも観てくることができました!


雨の中でも笑顔で踊る踊り子さんの姿が
エネルギッシュであり、
自分も楽しい気分になってきました。


(当初は1泊予定でしたが
 台風接近のため交通機関が全てストップし
 やむなくホテル連泊となりましたが…


また妹夫婦の家にも行ってきました。


妹は数年前に結婚し
昨年末に出産をしています。


この姪っ子と会うのが
今回の帰省の主目的の1つ。

抱っこすると
体温とずっしりした重さが伝わってきました。


半年でずいぶん大きくなったものだなあ、
と実感する機会となりました。



こうやって
いつもと違うことができるのが
夏季休暇のいいところですね。




ハレとケのバランスを。

いつもと同じ日常の繰り返しだと
単調になってしまいます。

なのでたまには
形を崩していくこと・
いつもと違う体験をすると
気持ちの切り替えもしやすくなります。

古来より日本には
ハレとケの発想があります。

ふだんの平日や日常は地味なケの日々。

ですが
休日はハレという華々しい日です。

ハレの日に普段と違う活動を行い
気分転換をしていくことで
メリハリがつきます。

阿波おどりという壮大な「ハレ」

そういえば
私が観に行った阿波おどりも
壮大なハレの機会です。

毎年8/12-8/15の4日間に
行われている阿波おどり。


昔からハレの機会として
定着してきました。


街の中にも阿波おどり関連の銅像や
展示物が多いですし、
何より空港名が
「徳島阿波おどり空港」となっています。



この4日の間、
人口約25万人の徳島市に
約120万人もの観光客がやってきます。

その影響もあり、
ホテルはどこも満室です。

私が2ヶ月前に予約をしようとした時、
探しに探してやっと取れたのは
徳島市内からクルマで40分程離れた
阿南市のホテルでした。



ハレとケのバランスがあるからこそ
イキイキ仕事もできますし
勉強にも専念していけます。

気持ちの切り替えをするためにも
休日の有効活用をしていきましょう!

今回のポイント


ハレとケのバランスが
やる気を高めてくれる!
ただし「燃え尽き」対策は必要不可欠!

ハレの日でも普段どおりを淡々と。

なお、今週は帰省中ですが
メールやLINEなどでのお問い合わせを
随時ご返信しています。

またブログも毎日書いています。

 ☆昨日のブログ記事にも書いています。

たとえハレの期間でも
ケ同様にやるべきことには
取り組みつづけていく必要があります。

そうすると
ハレが終わったあとの「燃え尽き」気分も
軽減できますし。

ハレのあとの「燃え尽き」に注意を!

…実際、大きなイベントや祭りになると
終わったあとに「燃え尽き症候群」に
なってしまうことも
よくあります。

かくいう私も昨年
自分主催で自分の師匠・板坂裕治郎の
出版記念講演会を開催しましたが、
終わったあとしばらく「燃え尽き」状態でした(笑)


燃え尽きてしまうと
やる気の回復が大変なので
そうならない程度での準備が必要ですね。



こうやって
ハレとケのバランスを考えることで
毎日が充実してきますね。

気分転換をしながら
日々元気に取り組んでいきましょう!


ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください