大学院入試直結の英語学習法!基本は中高英文法の学び直しから!

大学院入試で出題される英語の試験。
実は概して難しくないことが多いです。

大学入試と同じレベル、
あるいはそれより易しいことがあります。
(専門性が高まるので、専門用語の知識があれば
 読めるようになるケースが多いです)

その上、必要なのは英文を和訳する力程度。
その土台となる中高の英文法の力を
ガッチリ身につけていきましょう!

 

今回はこういったお話です。

英文法の知識が分からない?

「英文法の知識が足りなくて
 困っているんです…」

うちの塾では
大学院受験の「英語」対策についても
アドバイスを行っています。



…といっても、
講義の中で英語の授業をすると
時間がとてつもなくかかってしまうので
英語の学習方法をお伝えして
対策を各自で行いつつ

進捗確認や質問対応を行っています。

大学院入試の英語は和訳できればOK!

基本的には
大学院受験の英語対策って
「英文を和訳する力」さえあれば
攻略可能です。


(一部の大学院では
 英作文も出ますが)

和訳さえできれば
受かる大学院が多いのです。

「英語を話せないし、
 リスニングも苦手…」

そういう方でも
「ただ訳せればいい」と知れば
気軽に大学院を目指せるのではないでしょうか?



…もちろん、
TOEICやTOEFLの成績提出が求められる場合
話は別です。

その場合は専門のテキストなどで
学んでいくことが求められるといえるでしょう。

英文和訳には中高の英文法知識が必要!


さて、英文和訳をするためには
どうしても
中学・高校レベルでいいので
英文法の知識が必要になります。




最近は
「英語を訳さずに
 そのまま読んでいく」

のが流行りですが、
それだと大学院入試の英語は突破できません。

「英文をなんとなく読んで理解ができる」状態だと、
実は和訳ってうまく行えないのです。


キチッと

「ここが関係代名詞で
 ここがto不定詞、
 この文章は第4文型で…」

などと解釈できなければ
和訳で点は取れません。

こういった英文和訳につながる
知識を得るには、

自分で中学・高校の問題集を
解き直すことが求められます。

問題集が眠いときは動画で学ぼう!

「でも、問題集を解くと
 眠くなる…」

「自分で学ぶのはしんどい…」


そういう方には
動画教材をおすすめしています。

いろんな教材がありますが、
スタディサプリ」というサービスは
特にいいですね。

予備校講師の講義を
スマホ上で自由に観れるという
スタディサプリ。

(リクルートさんがやっているサービスです。
 月数千円で見放題、
 というのが便利です

  ☆スタディサプリの詳細はこちら


  

「英文法」の部分だけを最初から見ていくだけで
中学・高校の英文法をいま一度学び直すことが
できます。



まずは英文法の知識を
身につけていくのがポイントとなります。



大学院受験においても、
高校3年間で学ぶレベル、
つまり大学受験レベルの英語力があれば
問題を解けるケースが
極めて多いからです。


(場合によっては
 大学受験よりも簡単なケースもあります)



なので
英文法知識を身につけるため
問題集やスタディサプリなどを活用してみてくださいね!


英文法知識を身に着けたら使うべき教材。

ちなみに、
こういった英文法の知識を
身に着けたで役立つのが
『基礎英文解釈の技術100』

というテキストです。

このテキスト、
うちの塾では
多くの受講生の方に取り組んでいただいています。

このテキストを最後まで行うことで
英語の合格点を取れるように
なったという受講生の方も
大勢いらっしゃいます。

このテキストを進めるためにも
まずは中学・高校の英文法の力を
身につけてみてください。

 


今回のポイント


テキストか映像か。
いまの時代は自分にあった学習方法を選べる!

テキスト?動画? 自分にあった勉強法を選ぼう!

今の時代、
自分にあった勉強方法を
選べる時代になりました。

以前は教科書や問題集を
目で読むしか学べませんでした。



その場合、
英語なら
「これ、なんて発音するのだろう?」
と詰まってしまうこともありました。

でもいまだと
スタディサプリをはじめ
動画教材も多数そろっています。


自分にあった勉強法を選択することで
学習効率を高めていく。


それができるようになったのです。

いまの時代、
ぜひご自分にあった勉強法で
効果的にスキルを高めていってくださいね!

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください