なんと文章検、受験者全員合格!合格後大事なことって何?




文章検(文章読解・作成能力検定)、結果発表!

 

前回、8月末に
文章検」を
作文教室ゆうにて実施しました。

スクリーンショット-2016-07-05-12.06.48
実施の模様はこちら。
文章力を測れる!文章検を作文教室ゆう@札幌駅前で実施!

 

 

結果が
ついに届きました。

 

 

 

ドキドキ・・・

 

 

 

実は・・・

 

 

誠に残念ながら・・・

 

 

 

 

なんと・・・

 

 

受験者全員合格

でした!

 

juken_goukakuhappyou_happy

やりましたね!

 

受験した皆さん、
本当に
おめでとうございます!!!

 

 

受験者全員合格って、
けっこう珍しいこと。

 

嬉しいです。

 

 

 

 

この合格者には

実はも入っています。

img_8918

いやー、
嬉しい!

 

ちょっとホッとも
しています。

 

文章検の結果通知書を読むと、文章力が絶対上がる!

 

文章検の結果通知には
実は
割と細かいコメントが
付いてきます。

 

私のには
こんなコメントがついてきました。

 

img_8921 img_8920 img_8922

「異なる意見に対する反論」に
「反論が不十分です」とあるのが
ちょっと納得いきませんが、
おおむね適切なアドバイスでした。

 

「結果通知書」を読むこと。

 

これ、
文章力を上げるのに
すごく役立ちます。

 

誰かに
客観的に
文章力をアドバイスしてもらえる。

 

そういう機会って、

あまり無いのです。

 

だから

文章検を受けて
「検定結果通知」を
しっかり読むと

確実に文章力が上がります!

 

ただ。

検定を受けても
こういう結果通知、
キチンと読まない人がいます。

 

「合格」「不合格」だけ見て
あとは捨ててしまう。

 

もったいないことです。

 

合格者必見!「合格証明書」はこう使う!

 

また、
文章検には
「合格証明書」
もついてきます。

 

 

受験生の方は
推薦入試などに
合格証明書をコピーして
行きたい学校に送ることができます。

 

アルバイトや就職の際、
エントリシートや履歴書に

「文章検 準2級合格」
を書くことができます。

 

☆ 中学生・高校生の方は
合格した場合、
必ず学校の担任に
「合格証明書」を持って
報告しておきましょう。

 

受験の際に
「調査書」という
報告書を担任の先生は作ります。

 

受験の際、
その「調査書」も
一緒に提出するのです。

 

調査書」には
あなたの取った資格を
書く欄があります。

担任に忘れずに
書いてもらうために、
きちんと報告する必要があるのです。

 

そうでないと・・・

 

「キミさ、
キミの願書には
【文章検合格】ってあるのに、

なんで調査書の
資格の欄、空欄なの???」

 

意味のない
批判をされてしまいます。

 

詳細は
こちらにまとめているので、
見てみてください。

早稲田卒の元高校教員が教えるAO入試/推薦入試の裏ワザ

 

なお、
この合格証明書。

 

もちろん、

ガクブチに入れて
机の前に飾るのもいいですね!

zjewk

 

「俺はがんばった!」
「やった!」

勉強して

そんな思いになれるのって、

やっぱり嬉しいことです。

 

日本語検定、申込締切せまる!

 

なお。

11/12(土)に
今度は日本語検定
実施します。

図1

 

その申込は

10/8(土)。
今週末なんです。

 

興味がある方、
ぜひこちらからをご覧くださいませ。

自分の国語力ってどれくらい?日本語検定に挑戦!

 

 

 

 

ともあれ。

 

やや検定フリークでもある私。

 

 

どんな検定でも、
合格すると
本当に嬉しいものです。

 

次は何にチャレンジしようかな・・・・。

 

 

ではまた!

教育・学校 ブログランキングへ

 


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください