調査なしで行動ばっかりしていません?あるいは調査ばっかりして行動しないままではないですか?

 

今日のポイント
新しいプロジェクトでは
「調査」と「行動」のバランスが大事だ。
調査だけ・行動だけやるのをやめよう。
どちらも期限を設けて行おう!

新規プロジェクトにむけてリサーチ中!

いま、新規プロジェクトのために
リサーチを密かに行っています。

 

私、以前からなんですが
「リサーチ(調査)」って
あんまり好きじゃないんですよね。

 

 

いちいち細かく調査するよりも先に
「まずやってみる」。

 

わりと私は
「見切り発車」が大好きです。

そのため、
まずは「エイヤッ!」とイベントなり
講座を開催し、
「反省」から学ぶというタイプです 笑

 

 

起業準備中の時期と
開業直後はこれでも良かったのです。

 

いつまでも「見切り発車」ばかりでは、いけない。

 

ですが・・・。

起業4年目になり、
「そろそろ法人化も検討しよう」
というタイミングにおいて

いつまでも「ひたすら見切り発車」ばかりというのは
問題なのですね。

 

リスクもありますし。

 

無論、「リーンスタートアップ」という
手法があるのも知っています。

「リーンスタートアップ」とは
まずは気軽に始めてみる、
というものです。

 

そしてやってみた内容を振り返り、
どんどん内容を良くしていくという
スタートアップの仕方です。

 

でも、いくら「リーンスタートアップ」といっても、
まるっきりの見切り発車では
リスクが高すぎるのも事実です。

 

調査期限を決めて、行動をせよ!

 

ではどうすればいいのでしょうか?

それは「○月✕日まで調査する」と日時を決めることと、
調査期限が終われば「見切り発車」することの
両方が必要なのだと思います。

要するに
「調査」と「行動」、
両方が必要だ、ということです。

 

かつての私のように
「調査」せず「行動」だけすることも、

あるいはひたすら「調査」ばかりして
「行動」しないことも、
どちらもダメだ、ということです。

 

調査と行動、どっちの比重を大きくする?

 

人によって、
またプロジェクトによって
「調査」と「行動」の比重は
大きく変わってきます。

 

組織が大きくなればなるほど、
かかる金額が高くなればなるほど、
「調査」の比重は高まります。

 

何かを提案する場合、
自分がまったく知らない業界なら
「調査」を大量に行う必要があります。

 

そうでないと
「ズレた」提案をしてしまうことが
あるからです。

 

かくいう私も、
大学入試や大学院入試の
小論文対策でしたら
特に事前調査をしなくても対応ができます。

 

何故かというと、
ずっとやってきたからですよね。

ほかにも「ビジネス文書作成講座」や
「ロジカルシンキング入門講座」も
ほぼ事前調査なしで行えます。

なぜかというと、
どちらも札幌商工会議所主催の研修などで
何度も行っているからです。

 

でも、これ以外の内容については
きちんと「事前調査」が必要になります。

広報ご担当者向けWebライティング講座、準備中!

 

いま、友人とともに
あるプロジェクトをススメています。

それが広報ご担当者向けの
Webライティング講座です。

 

いま、ホットペッパーや
エキテンなどの予約サイト・情報サイトに
登録している会社さん対象に、

「ネット集客を120%高めるための
 Webライティング講座」(仮題)

を行おうと取り組んでいるのです。

 

 

コンサルタントの方から

 「フジモトさん、
Webライティングの講座を
法人向けに行ったらどう?」

という提案を受けたので
忠実に実行しようと思ったからです。

 

でも。

残念ながら、
私はホットペッパービューティーも
エキテンも登録をしていません。

 

ホットペッパーやエキテンなどを
活用している経営者の方の
悩みや不満も特に知りません。

 

だからこそ、
いま周りにいらっしゃる方々に
ひたすらヒアリングしています。

事前調査をしているわけです。

「何に困っているのか」
「何に不満を持っているのか」
「ネット用の記事やスタッフブログを
 書いている人は誰か」

これらを聞きまくっているのです。

 

 

そうじゃないと
提案がズレてしまうからですね。

 

聞く人数が増えるにつれ、
何が問題かちょっとずつ見えてきました。

 

ヒアリングをもとに5月頭には
講座・セミナーの案内を出したいと思います。

 

調査ばかりやって、行動しない人

なかには
ひたすら「調査」ばかりやって
「行動」をしないという人も多いです。

 

特に、起業については
「いつか起業したい」という思いのまま、
ずっと「起業準備」「起業のための調査」をしている
人も多いです。

 

いわば趣味が「起業準備」という状態 笑。

 

私もその期間がかなり長かったので
人のことを言えませんが、
「調査」だけやっていても
あんまりおもしろくないんですよ。

 

それに「調査」って
一定数を超えてくると

「大変そう…。
自分にはムリかも」

だんだん不安が高まってくるのです。
自信を喪失していくのですね。

 

大事なのは
「調査」「行動」に
「期限」を定めること、
です。

 

なぜ私が今回
このような記事を書いたのでしょうか?

それは
会社の
「広報ご担当者向け
 Webライティング講座」を
実際に「行動」するため、です。

 

私もほっておくと
企画を「お蔵入り」にしてしまうことが
たまにあります 苦笑

 

ブログ&メルマガに書いてしまえば
「やらなきゃいけない」状態に
追い込まれます。

 

いわば「自分追い込みツール」として
ブログ&メルマガを使っているわけです。

 

ブログ&メルマガに発表することで
自分を「衆人環視」の下に置くことができるからです。

 

自分でブログ&メルマガをやるメリットって
こういう点にもあるのですね。

 

今日のポイント

 

今日のポイントです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいプロジェクトでは
「調査」と「行動」のバランスが大事だ。
調査だけ・行動だけやるのをやめよう。
どちらも期限を設けて行おう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

良くも悪くも、
ワタミグループの社長・渡邉美樹さんの名言に
「夢に日付を!」
という言葉があります。

 

「調査」も「行動」も、
「○月✕日まで」という日付期限を設けることで
自分の夢に向かって進んでいくことができます。

 

あなたはひたすら「調査」ばっかりやっていないでしょうか?

あるいは「調査」せず闇雲に「行動」だけしていないでしょうか?

いつまでを「調査」期間にするか
決めているでしょうか?

 

今回は私の「戒め」としても書きました。

「調査」も「行動」も、
どっちも大事です。

ぜひ調査の「期限」を決めて
行動をしていきましょう!

あなたのお役に立てれば幸いです。

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください