YouTubeは観るものではなく
作るものである。
他人がただ暇つぶしで観ているあいだに、
あなたは動画を作って前に進もう!
「テレビは観るものじゃない。
出るものだ」
以前、ある俳優さんがこんなセリフを言っているのを
テレビで観ました。
その方はふだんドラマやバラエティに
出演なさっている方なのですが、
家でテレビをほとんど観ないそうです。
むしろテレビを観ない時間に、
役者修行として稽古を積むほか、
さまざまな経験を積むように
努力しているそうです。
結果、テレビでも渋い演技をすることができています。
「テレビは観るものじゃない。
出るものだ」
おそらくこの発言、
テレビに出ている人としたら
問題がある内容ですよね。
なぜかというと、
こういう人ばっかり増えたら
テレビ局はやっていけなくなるからです。
(考えてみると、
よく放送できたものだな、と思います)
目次
YouTubeは観るものではなく作るものである!
「テレビは観るものじゃない。
出るものだ」
これ、考えてみると
いまのYouTube動画にも当てはまるように
思います。
「YouTubeは観るものじゃない。
作るものだ」
書いてみて、わりと名言なんじゃないか、
と思ってきました 笑
「YouTubeは観るものじゃない。
作るものだ」
これって、今の時代に対応した
仕事の仕方・生き方なのではないか、
と考えています。
どういうことかというと、
テレビと違いYouTube動画は
スマホさえあれば「誰でも」作ることが
できるからです。
テレビに「出る」人は一部ですが、
YouTubeを「作れる」人は
ほぼ全員に広がっているのです。
にもかかわらず、
まわりでYouTube動画をアップロードしている人って
ほとんどいませんよね。
誰もYouTube動画を作ることを
禁止なんてしていないはず。
にもかかわらず、
誰もやっていません。
これ、実はチャンスなんです。
あなたの強みを
多くの人に知ってもらえるチャンスです。
あなたのスキルを
高めるチャンスなのです。
YouTubeを使い、価値的に「暇つぶし」をする方法
YouTube動画を観るのって
「暇つぶし」にもってこいです。
実際、スマホの利用時間の調査では
「動画閲覧・ゲーム・マンガ」に
最も多くの時間が使われているそうです。
ゴールデンウィークなど
連休中に時間を持て余す人って多いです。
そんなとき、
おそらくスマホで動画閲覧をするわけですね。
それこそ、ダラダラと。
この時間って、
まったく生産的ではありません。
ただ時間をつぶすのにしか
役立ちません。
まったく頭なんか、
使わないです。
でも。
YouTubeって自分で
「作る」こともできます。
実はYouTubeを作るのも
いい「暇つぶし」になります。
やりようによっては
仮名でアップロードもできます。
作る場合、
イヤでも頭を使います。
「どうやったら楽しんでもらえるのか」
「どんな動画を作るのか」
「どうやって編集するか」
頭脳がフル回転です。
5分の動画を作るのに
2〜3時間かかる人もザラです。
「暇つぶし」という観点でいうと、
2〜3時間ただYouTubeを観るのと、
2〜3時間かけてYouTube動画を作るのとは
天と地ほどの差があります。
経験の差が大きいのです。
ただYouTubeを観るだけでは
何も残りません。
ですが、YouTube動画を作ると経験のほか、
周囲の評価も残ります。
YouTube動画を再編成して、
別のコンテンツを作ることもできます。
…ということは
YouTubeを観るくらい暇な時は
自分で作ってしまう方が価値的だ、
ということになるでしょう。
観る暇があるなら作ろう!
冒頭に俳優さんの例を出しました。
多くの人は動画を「観る」だけで
「作る」ことはしません。
ですが、YouTube動画を「作る」ことを目指せば
時間の使い方が価値的になるのです。
動画を見る時間を削り、自分で作る!
私もなるべく毎日YouTubeに動画を
アップロードしようとは努力しています。
それが
【札幌駅前フジモトのカクロン】です。
文章の書き方のほか、
社会人のための勉強法・
ビジネススキル・
本の紹介などを配信しています。
自分で言うのもなんですが、
別に見て頂く必要はまったくありません。
作る私自身がいろいろと勉強になっています。
ある意味「修行」として行っているからです。
私のを観るくらいなら、
ご自身でYouTube動画を作ってみるほうが
よっぽど勉強になります。
今日のポイント
今日のポイントです。
YouTubeは観るものではなく
作るものである。
他人がただ暇つぶしで観ているあいだに、
あなたは動画を作って前に進もう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前、書いたことがありますが
私はほぼSNSを見ていません。
なぜかというと、
毎日ブログやメルマガ、
それに動画まで作っていると
人のを見ているヒマがないからです。
「申し訳ないな…」
とは思うのですが、
物理的に無理なんです。
ですから究極的に言えば
私のYouTube動画も
ブログもメルマガも、
読む必要は全く無いです。
むしろ、
あなたご自身が
ブログやメルマガ、
YouTube動画などで
情報発信していくことのほうが価値的です。
なぜかというと、
YouTubeに限らず
「Web媒体は読むものではなく
自分が作るもの」
だからです。
情報って、
どう考えても「出している側」が
いちばん強いんですよ。
情報をただ「受け取る側」でいると、
その立場は永久に変わりません。
ずっと「受け身」の生き方しか
できなくなってしまいます。
だからこそ、
まずは自分で情報発信をしていくことです。
私も不完全ながら
毎日情報発信しています。
すると、
いろんなことに気づけるようになってきます。
他人の情報発信を見ていて
「これはウソを付いているな」
「これはめんどくさがっているな」など
読んでわかるようになってきます。
それに自分から情報発信をする側になると
毎日楽しいですよ。
特にメルマガで書いている
「近況欄」は楽しいです。
イヤな経験・
ツライ出来事も
茶化してメルマガの近況に書いてしまえば
なぜか楽しいです。
(メルマガは記事末尾からご登録可能です)
ゴールデンウィークなど
連休が近づいています。
「何することがない」という方は
ぜひYouTube動画作りなど
情報発信に取り組むと楽しいですよ!
(ちなみに作文教室ゆうは
4/29-5/2は通常営業をしています)
ではまた!
☆別の記事も読めば、
さらに情報を得ることができます。
正しい情報発信の仕方を
知ることができるのです。
こちらに「ゼロから始めるWeb集客の基本」を
まとめていますのでご覧ください↓
☆お知らせ☆
2万部以上の発行部数を誇る
『さっぽろ経済』4月号に、
私の連載「差のつくビジネスメールの書き方講座」が
スタートしましたよ!(15頁に載っています)
コメントを残す