久々のラジオ出演で感じた「時間管理」の大事さ!中身よりも形式が重要だ!

今日のポイント
中身より、大事なのは「形式」!
字数と時間は死ぬ気で守れ!

 

2/4(月)は
久々にラジオに出演しました!

 

厚別区のコミュニティFMである
FMドラマシティの収録に参加したんです。

 

☆正式名称は
RADIO TxT(ティー・バイ・ティー) FMドラマシティ 77.6Mhz
です。

 

フジオさんと いずみ さんの楽しい番組に
呼んでいただいたのですね。

☆尻ミッターフジオのラジプリ A Go Go
ブログデギャクテン
https://www.bijyu.net/ambassador/detail.php?amb=fujio&n=113

 

作文教室ゆう開業までの話と
著書『ブログで人生大逆転』についてを
お話してきました。

フジオさんの軽快なトークと
いずみさんの「いい声」の掛け合いが面白く、
私の笑い声が多数入った
ラジオ収録となりました。

 

生放送ならでは緊張感もあり、
密度の濃い1時間を過ごせました。

 

 

ラジオって
当たり前ですが
時間に厳密です。

どんなにトークが盛り上がっていても
CM入りが必要ですし、
リスナーさんからのコメント紹介も
必要です。

 

まさに時間管理が
徹底されているのです。

 

 

深夜放送でダラダラしゃべっているように見える
番組でも、

「タイムスケジュール」は
厳密に決まっているのです。

 

 

ラジオパーソナリティのお二人を見ていて
「時間管理」の大事さを
改めて知りました。

 

 

放送関係者には
この「時間管理」がめちゃくちゃうまい人が
多いですよね。

 

たとえば
朝の情報番組『とくダネ!』司会の
小倉智昭さんは
「頭の中に時計がある」
ことで有名です。

どういうことかと言うと、
「5分フリートークしてください」
と言われたら、

1秒の誤差もなく5分間で
フリートークが出来るそうです。

同様に
「1分で話をまとめてください」
と言われたら、

やはり1秒の誤差もなく1分間で
話をまとめられるそうです。

 

 

これが可能なのは
どうも頭の中に時計の映像が浮かび
秒針が回っているのが見えるからのようなのですね。

 

 

スピーチの際、大事なのは「中身」ではない

よくスピーチの際、
「5分で話してください」
と言われているのに、

一人で
20分も30分もしゃべってしまう人って

いますよね。

 

 

飲み会の席での「1分間スピーチ」でも
悪びれることもなく
「10分」もしゃべってしまう人が
います。

 

 

これ、どんなに良いことを話していても
時間をオーバーした時点で
アウトになります。

 

 

学校教員のときも
時間管理は徹底されていました。

 

生徒が一番嫌うのって
授業終了のチャイムが鳴っているのに
授業を延長することです。

 

 

私も高校教員として
「残り時間は何分か」を
いつも気にしながら授業していました。

 

 

今から思うと、
この経験が今に役立っているように
思います。

 

 

研修講師・セミナー講師も
「時間管理」が必要です。

 

 

講演会も勉強会も
時間のオーバーは
いちばん嫌われます。

 

 

人によっては
終了時間ちょうどで出て
次の会に駆けつけようとしている人も
いるかもしれません。

そんなとき、
会が終わっていないと
ツライ思いをしてしまうのです。

 

文章も、大事なのは「文字数」「枚数」を守ること!

 

時間管理の発想は
文章作成にも当てはまります。

 

 

どんなに良い内容を書いていても、
規定の字数・規定の枚数を超えたら
それだけで「アウト」になります。

 

 

いま小論文の勉強をしている方は
ぜひこの点だけは意識してみてください。

例えば800字の小論文ですと
「801文字」以上になってしまえば
それだけで採点すらされないことがあるのです。

 

 

人間、大事なのは
「中身」ではありません。

「形式」です。

 

 

行政に出す書類も、
どんなに良い提案をしていても
「形式」が合っていなければ
読んですらもらえません。

 

 

(後述する
「補助金申請」の際は特にそうです)

 

 

この「形式」の基本は
規定の字数・規定の枚数に
内容を抑えることです。

 

 

これを実感するのは
何かの会で「広報誌」を作る時です。

 

「100文字以内で自己紹介を書いてください」

と会員に依頼することも
ありますよね。

「100文字以内」と言われたら、
本当に「100文字以内」で終わらせないと
編集者が困ります。

 

にもかかわらず、
「300文字」で送ってくる人もいます。

 

 

これ、完全にKYです。

どんなに良い内容を書いていても
編集者は「イラッ」としています。

(口に出さないだけです)

 

 

何があっても
「形式」だけは守る必要があります。

 

今日のポイント!

 

今日のポイントです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
中身より、大事なのは「形式」!
字数と時間は死ぬ気で守れ!
・・・・・・・・・・・・・・・・ 

イベントで満足度を高める
一番の方法も、
「時間通りに終了する」ことです。

 

どれだけ中身のないイベントでも
最低限「時間通りに終了する」ことで
一定の満足度を提供できます。

 

 

一番最悪なのは
中身がない上に、
時間通りに終わらないイベントです。

 

残念ながら、こういうイベント
意外とあるんです。

 

 

イベント同様に、
どれだけ中身の無いことを書いていても、
「形式」さえ合っていれば
目を通してはくれます。

一番最悪なのは
中身が無い上に、
字数や枚数の規定を守っていない書類です。

 

残念ながら、こういう書類も
意外とあるんです。

 

 

…今日書いたような内容と、
もっと突っ込んだ詳しい内容は
2/28開催の
「持続化補助金作成支援のセミナー」でも
お話する予定です。

 

この講座、
札幌商工会議所 白石支所様の依頼で
行います。

個人事業主の方でも
最大50万円の補助金を得られるチャンスです。

 

私だけでなく、
経営コンサルタントの先生の話も聴ける、
有意義な会となっています。

 

参加料も無料ですので
ぜひどうぞ!

☆【小規模事業者持続化補助金 採択者講話付き ポイント対策セミナー】、
札幌商工会議所 白石支所にて開催です!
2/28(木)18:00-20:00

お申込み・詳細はこちら!
https://www.sapporo-cci.or.jp/web/events/details/post-319.html

 

最後になりますが
2/4のラジオでお世話になった
フジオさん・いずみさん、
そしてリスナーの皆さん、ありがとうございます!

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください