移動はできるだけまとめる!
理想は移動をゼロにすること!
移動によって
「仕事している」気になるのは危険!
毎日、何かと忙しい。
あちこちに慌ただしく
移動している。
そういうことって、多いかも知れませんね。
あちこちに移動して、
頑張っている。
そういう人って、
輝いていて、いいですよね。
でも。
あちこち移動しているのって、
一つ大きな「落とし穴」があります。
それは移動するだけで
「仕事している」気になってしまうことです。
私が高校教員の頃がそうでした。
いまどきの高校の先生って、
中学校に「営業」に行くんですよ。
在校生の出身中学校にアポを取り、
顔を出しに行くんです。
その生徒の近況を話す中で
自分の高校の売り込みをおこないます。
1日に何校も回るので
わりと慌ただしいです。
中学校から中学校に
クルマを走らせていると、
なぜかすごく
「オレ、めっちゃ仕事しているな〜」
という気がしていました。
でも、これ、
いまから思えば、
単なる錯覚でした。
北海道の地方のほうでは
中学校と中学校との間の距離が
めちゃくちゃ離れています。
移動に1時間かかるのもザラです。
辺鄙な場所にある学校の場合、
たった1校まわるだけで
1日が終わってしまいます。
この時間を「有効な投資」としてみるか、
単なる「浪費」としてみるかは
評価の分かれるところです。
辺鄙な場所の中学校って
そもそも生徒数が少ないので
来てくれることも少ないのです。
限りなく「浪費」になりやすい移動なんです。
にもかかわらず、
辺鄙な学校まで
クルマを運転していると
すごく「仕事している」気になってしまっていました。
これって、すごく「危険」なことだったんだと
いまになって気づきました。
なぜかというと、
移動時間って基本的には
何の価値も生まないからです。
移動時間に本を読んだり
資料を作ったりできればいいんですけど、
これも会社にいるほうが
よっぽど作業がはかどります。
おまけにクルマを運転していたら、
もうほかのことは一切できません。
せいぜい、音楽なり
オーディオブックなりを
聴くくらいでしょう。
「移動時間」って、
積み重ねるとけっこうな量になります。
クルマでの外勤に限らず、
プライベートでの買い物もそうです。
何も考えずに
外に出る予定を立てると、
余計な移動が多いことに気づくはずです。
「しまった、あの場所で
ついでに●●も買っておけばよかった!
いまから戻ると二度手間だ…」
こういうことって、
けっこうありますよね。
移動する日と移動しない日を分けよ!
ではどうすればいいのでしょうか?
オススメは
「移動する」日と
「移動しない」日を明確に分けることです。
「移動する」日は
できる限り、外勤の予定を詰め込みます。
すると時間のロスを最大限減らせます。
逆に「移動しない」日は
できる限り会社にい続けます。
そうやって、「移動しない」日にしか出来ない業務に
邁進するわけです。
ただ。
「移動時間」の活かし方で
一番いいのは、
「移動」をほぼゼロにすることです。
「独立してよかったな〜」と感じるのは
まさにこの点です。
たとえば昨日の1/25も
朝から晩までバタバタと
多数のイベントなり講義を行いましたが、
「移動」はゼロでした。
教室に来てもらうことで
移動時間をゼロにできたんです。
だからこそ、
多くのイベント・講義を
実施することが出来たのですね。
結果、多くの人に
文章の書き方などを
お伝えすることができました。
価値的に1日を使えたわけです。
今日のポイントです。
移動はできるだけまとめる!
理想は移動をゼロにすること!
移動によって
「仕事している」気になるのは危険!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみに作文教室ゆうでは
「スカイプ」による授業も
行っています。
このおかげで
本州の生徒さんとも
授業ができるわけです。
大雪で外に出れない人にも
講義を行えるのが
ありがたいことです。
スカイプの授業は
わざわざ作文教室ゆうにくる
移動時間を「ゼロ」にしてくれます。
そういった意味でも、
時間の有効活用が
可能になるのです。
今回の内容が
あなたの業務や
学習の効率化のお役に立てれば幸いです。
ではまた!
コメントを残す