ここでは
文章アドバイザー藤本研一の
これまでのメディア掲載の一覧をご紹介します。
(理数教室ゆう講師・熊谷優花の実績も掲載しています)
2021年
▼北海道新聞朝刊折込「ontona」記事掲載
「その日本語、間違っていますよ!」
(2021年2月11日)
▼テレビ出演『クラブ新鮮組を斬る』(J:COM)
(2021年1月27日)
収録時の様子はこちら↓
▼『さっぽろ経済』1月号
「大人力を磨く習い事」
(2021年1月号)

2020年以前
▼(月刊誌に「理数教室ゆう」講師の
熊谷優花さんのインタビュー記事
「理科への扉を開く日常での「問い」が掲載されました)
(2019年11月号)
▼HBCラジオ「ほっかいどう元気びと」出演(2019年9月22日)
▼札幌圏で発行2万部の経済誌
『さっぽろ経済』への集中連載(2019年4月号〜6月号)


▼月刊誌にインタビュー記事掲載(2018年12月号)

▼ホンマルラジオ北海道(2018年)
神さま愛されNo.1!すくなちあきの「神さま大好き!」
【第18回】ゲスト:文章アドバイザー・作文教室ゆう代表藤本研一さん
「ブログで人生大逆転!」

☆同一内容の動画もございます↓
▼インターネットラジオ「ホンマルラジオ」(2018年2月)
☆こちらからお聴きいただけます↓
一度きりの人生を、
一つでも多くの”デキル”を増やしてEnjoyしよう!
好きなことでメシを食うためには3つの壁を乗り越える必要がある!? :
スキメシライター小川晃司さん、文章アドバイザー藤本研一さん
▼HBCラジオ「カーナビラジオ午後一番!」出演
(2018年1月15日14:51-14:59)
▼えりも町広報誌への掲載(2018年1月号)
☆えりも町での科学実験教室の
開催記事です。
▼インターネットラジオ「ホンマルラジオ」(2017年12月4日)
笑顔があればなんでもできる!
【第42回】ゲスト:文章アドバイザー・作文教室ゆう代表藤本研一さん
「【書く】ことは人生を変える!」
☆こちらからお聴きいただけます。
▼HUFFPOST(2017年11月24日)
「公立中学の制服代を1人で分析。
北海道の図書館司書の執念が胸を打つ…」
☆市民ジャーナリスト・大平亮介さんの
活動記事として、大平さんと私が協同で開催した
イベントについて紹介いただきました!
イベントの様子はこちら↓
▼「さっぽろ経済」(札幌商工会議所発行)記事掲載
(2017年11月号)
▼札幌市市民活動サポートセンターだより「しみサポ」記事掲載
(2017年10月号)


▼Air-G FM北海道「Sparkle Sparkler」出演
(2017年10月4日12:20-放送)
▼Air-G FM北海道「NIKKA Bottoms up!CONNECTION」出演
(2017年8月18日17:50-18:00放送)

▼『北方ジャーナル』へのインタビュー記事掲載
(2017年8月)

▼北海道新聞朝刊へのインタビュー記事掲載
(2017年8月14日)

▼「株式会社 北王」サイト「ノットウェブ」への
インタビュー記事掲載
(2017年7月)

良いスタディスペースって?塾の先生に聞いてきました。
http://www.homelife.co.jp/knot/13982/
▼HBCラジオ「カーナビラジオ午後一番!」出演
(2017年4月19日14:50-15:00)
▼全国雑誌へのインタビュー記事掲載
「作文には未来を変える力がある」
(2016年12月末日)
▼ラジオ出演
(2016年12月16日)
FM Apple内の「Apple Smile」に
ゲストとして出演しました。
▼B-tvでのインタビュー
(2016年12月)
YouTubeにて楽しいおしゃべりを
流しているB-tv様にインタビューを依頼されました。