ストーリーづくりの基本は「何か」と「何か」の組み合わせ!クリエイティブなことにも「やり方」はある!

今日のポイント
—————————–
「自分には才能がない」を禁句にせよ!
あなたができないのは、
「やり方」を知っていないだけ!
—————————–

 

世の中「筋」と「ストーリー」だらけ!

こんにちは、
文章アドバイザーの
藤本研一です。

 

TVをつけると政治の
ニュースが出ています。

「野党は筋が通っていない」
など、「筋」「ストーリー」「流れ」というのが
いまよく報道されていますね。

テレビ番組でも、
いろんなストーリーのものがあります。

ONE PIECE、
ドラえもん、
ウルトラマン、
仮面ライダー 等など。

 

私たちの周りって、
ある意味「ストーリー」ばかりです。

 

人の話でもそうです。

「話が面白い人」は
大体の場合、
「その人の話すストーリーが面白い」んです。

 

ストーリーというのは
人を惹きつけます。

 

私もせっかくお話を聞くなら、
「ストーリー」の面白い人の話を聞きたいです。

 

 

でも、こういう
面白いストーリーって、
どうやって作ればいいんでしょう?

また、
人を惹きつける
斬新なアイデアって、
どうやって作ることができるんでしょうか?

 

こういうこと、
知りたくないですか?

 

 

10/14(金)まさに
このテーマで講座を行いました。

タイトルは、
「誰でもできる!ストーリーの作り方」です。

毎月1回開催している、
【大人のための「書き方」講座@札幌駅前】
での10月の内容。

 

講座には7名のご参加がありました!

人を惹きつけるストーリーの作り方

 

「人を惹きつけるストーリーをどう作るか?」

これがテーマでした。

ストーリーを作る際、
またアイデアを作る際、
大事なことはただ1つです。

 

それは
———————-
「何か」と「何か」を
組み合わせる
———————-
ことです。

 

例えば、
「ONE PIECE」というアニメがあります。

これは今まで数限りなく
存在する「海賊モノ」というジャンルに、
「特殊能力」というものをかけ合わせた
ストーリーです。

(特殊能力というのは、
ONE PIECEの主人公ルフィの腕が
グニャ~とゴムのように伸びるようなものです)

式で書くと

「海賊」✕「特殊能力」

ということになります。

 

人間、ゼロから
面白いストーリーを考えることはできません。

すでにある「何か」と「何か」を
組み合わせることで
斬新なアイデアが生まれるのです。

 

こういうと、昨年流行った
PPAPを思い出しますね!

(ピコ太郎さん、
いまは国連のSDGsの宣伝もしています)

「何か」と「何か」を組み合わせる。

その後、組み合わせてできた言葉から
「思いつくこと」
「イメージできること」を書いていく。

すると、普段の自分では
思いもよらないアイデア・ストーリーが
どんどん見つかってくるのです。

 

SF的な短編小説を書き上げた!

 

今回も、
少しSF的な短編小説を書いていただきました。

 

講座の始め、
  「ストーリーをこの90分で書くなんて、
   私には無理です」
とおっしゃっていた方がいました。

 

その方も、
終了時には
オリジナルな発想の
短編小説を書き上げていらっしゃいました。

  「アイデアを出すやり方って、
   本当にあるんですね!」

と驚かれていたことが印象的でした。

 

クリエイティブなことにも「やり方」はある!

 

今回の講座には、
実は「裏テーマ」がありました。

今回の「裏テーマ」。

それは
「アイデアを出すには方法がある」
ということです。

 

よく

  「私、アイデアを考えるのニガテなんです…」

「私って、クリエイティブな才能、ないんです…」

こういう人がいます。

こういう発言を聞くと、私はココロの中で思います。

 「やり方を知らないだけじゃないですか?」

と。

 

実は、「新しいアイデアを出す」
「ものを考える」のにも
「やり方」があるんです。

 

大部分の人は「やり方」を知らないまま、
「自分には才能がない」
と諦めているだけなんです。

 

日本だとどうしても
「クリエイティブさ」=「才能」
と捉える傾向があります。

 

大きな誤解なんです。

その証拠に、
アメリカの作文教育では
「クリエイティブなアイデアを作る方法」
を教えてもいます。

 

日本だと、アイデアの出し方・考え方を
一切教えていないのです。

 

「才能がない」「どうせ無理」を禁句にしよう!

 

だから、
あなたがもし、

 「私には才能がない」
 「私にはどうせ無理」

と言いたくなった時、
言うのをガマンしてほしいんです。

 

「私には才能がない」というのではなく、

 「私はやり方を知っていない。
  だからやり方を教えてほしい」

と言えるようになって欲しいんです。

 

なぜなら、
生まれつきクリエイティブな人・
アイデア豊富な人はいないからです。

 

「やり方」を知っているかどうかの
違いなんです。

 

「クリエイティブなこと」にすら、
やり方がある。

自分がうまくできないのは、
「やり方」を知らないだけ。

 

まずはこう考えるようにしてみてください。

「やり方」を知ることで
自分の才能に気づくことも
たくさんあるものです。

 

今回は「ストーリーの作り方」「アイデアの出し方」が
テーマでしたが、
これを通して、
「才能がない」を禁句にすること、
「やり方」を知ることでできるようになることを
実感してもらうのが目的だったのです。

 

「自分にはどうせできない」
「自分には才能がない」

そう言いたくなった時

  「やり方を知らないだけだ」

と言い換える習慣、つけてみませんか?

 

それだけで人生が大きく変わるかもしれませんよ!

応援しています!

 

受講者の声

 

今回、なんと
受講者全員から
5段階評価で最高評価をしていただくことが
できました!

 

とても嬉しいことです!

「組み合わせることが
アイデア出しの基本ということを知りました」

「意外な物と物の組み合わせで
さらに意外な何かが生まれていくのだと
思えるようになりました。
これをビジネスに活かし、
新しいアイデアを考えつくように
チャレンジしていきます」

 

こんな感想をいただきました!

今回の講座を
1つでもお役立ていただければ幸いです!

 

ご参加、ありがとうございます!

次回は「スピード敬語法!」

 

毎月、大人が知ってトクする
「書き方」のコツをお伝えしているこの講座。

次回11/4(土)のテーマは
「スピード敬語法!」です。

手紙やメールで「敬語」を使うのって
難しいですよね。

考えすぎていると
ぜんぜん文章が進まない…。

そんなこと、ありませんか?

 

そんなとき、
「すぐ使える敬語のコツ」を知れば
あなたの「敬語力」があっという間に上昇します!

名付けて「スピード敬語法!」

 

あなたもこの機会に
身につけてみませんか?

ぜひ講座で
社会人に役立つ
「書く」力を学び取って下さい!

  【スピード敬語法〜もう一度学び直す、敬語の技術〜】
(ロジカル・シンキング講座part.7)
(大人のための「書き方」講座@札幌)

【日時】平成29年11月4日(土)16:30-18:00

【場所】作文教室ゆう札幌駅前校
060-0807
札幌市北区北7条西5丁目6-1 ストーク札幌201
☆JR札幌駅北口徒歩1分。
ヨドバシカメラ様道向かい。
ミアボッカ札幌駅北口店様上。

【内容】
・敬語の基本概念
・手紙の「宛名」は様?御中?
・すぐ使える敬語の裏ワザ

【参加料】3,000円(資料代として)

【参加定員】10名

【主催】日本ノマド・エジュケーション協会
050-3557-1392

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください