「学校で教わらなかった」を禁句にしませんか?言い訳人生を捨て、自分で自分を鍛える!

「学校で教わらなかった」「学校で教わったのにできない」って、言ってませんか?

 

こんにちは、
文章アドバイザーの
藤本研一です。

 

 

よくまわりに、
なんでも人のせいにする人、いませんか?

「私が貧乏なのは
金持ちのせい」

「……がいるから私ばかり損してる」

「私がモテないのはあいつらが悪い」

たま〜に
聞きます。

 

聞く度に、
なんかイラッとしませんか?

 

私はいつもイラッとします。

 

 

特に気になるのは
「学校で教わっていないからできない」
「学校で教わっていないからわからない」
ということを平気で言う人です。

「経済の仕組みとか、
学校で教わってないから分からないや」

「おれ、
大学 工学部だったから
哲学なんて全く教わってないんだよね」

 

 

あるいは
「学校で教わったけど、
何の役にも立たない」
ということを言う人です。

 

「サイン、コサイン、タンジェントなんて、
何の役にも立たないよね」

「英語、ずっと学校時代教わったけど、
ぜんぜんできるようにならない」

「海外の歴史なんて、
教わっても何の役にもた立たない」

 

どうでしょう?

 

こういうセリフ、
聞いたことありませんか?

 

私はしょっちゅう聞いています。

 

その度、
やはりイラッとします。

 

これ、私が
「元教員」だから
余計に気になる、という点もあります。

 

受け身な人は学校のせいにする。

 

これらのセリフ、
共通点があります。

 

 

それはすべて
「受け身」
という点です。

 

「学校で教わっていない」
というセリフは、

「教えてくれない学校が悪い。
俺は悪くない」

という「言い訳」になります。

 

また、
「学校で教わったことなんて、
何の役にも立たない」
というセリフは、

「せっかく学校に行ったのに、
役に立たないことばかり教える学校が悪い。
俺は悪くない」

という「言い訳」になるのです。

 

 

いずれにしても、
「学校のせい」になります。

 

 

私も学校教員だったのでよくわかりますが、


「私が〜〜なのは学校が悪い」

「私が〜〜なのは学校が
教えてくれなかったから」


という人に、
ろくな人はいません。

 

 

逆に、こういうことを言わない人って
存在します。

 

 

この人たちは
コツコツ自分で努力している人です。

 

学校の成績もわりといい人が多いです。

 

「学校が教えてくれなかった」
といわず、
自分で本を読んで勉強しています。

 

あるいは人に教わっています。

 

「学校が悪い」

というヒマがあるなら、
自分の力を高める努力をしているのです。

 

「学校のせいにする人」と「コツコツ努力する人」。どっちと友だちになりますか?

 

どうでしょう?

 

「学校が悪い」と
学校のせいばかりしている人と、

コツコツ自分を高める努力をしている人

 

 

友だちになるなら
どっちがいいですか?

 

 

また、
どっちに仕事を頼みたいですか?

 

 

当然、
自分でコツコツ努力する人ですよね。

 

 

 

 

私も、
自分でコツコツ努力する人と仲良くなりたいです。
また、そういう人と一緒に仕事をしたいです。

 

 

逆に、
もしあなたが「学校が悪い」と
よく言っているなら、
人生損していることになります。

 

「学校が教えてくれなかった」
という人に、
お金も人も集まらないのです。

 

自分で自分を鍛え上げよ!

 

人生論の先生である
森信三(もり・しんぞう)先生はこう言っています。

 

「そこで今、
諸君らにとって何よりも大事なことは、
真に自己をつくるものは、
自分以外にはないということです。

すなわち自己を鍛え、
自分というものを、
一個の人格にまで築き上げていくのは、
自己以外にはないということを、
深く認識し決心するということでしょう。」
(森信三『修身教授録』400ページ)

 

この言葉、
すごく大事です。

 

「真に自己をつくるものは、
自分以外にない」というのは、
人のせいにしない、ということです。

 

 

「自分が〜〜できないのは学校のせいだ!」

という人は、
結局、この点が分かっていない、ということでしょう。

 

☆この森信三先生『修身教授録』の本の
読書会もやっています。
詳細はこちら。

http://nomad-edu.main.jp/www.school-edu.net/morishinzou

『新・独学術』からの指摘

 

なお、
私が最近読んだ『新・独学術』という本に
こんな引用がありました。

 

「中・高6年間もやったのに英語ができない」
のではなく、
「6年間しかやらなかったから英語ができない」のです。
青谷正妥

(侍留啓介, 2017,『新・独学術』ダイヤモンド社, 158ページ)

 

この指摘も重要です。

 

まわりでも
「学校で学んだけど英語ができない」
という人がいますね。

 

この人は英語学習がそもそも
6年で終わるわけがない、
という事実を知っていないのです。

 

それなのに、学校のせいにする。

 

 

だからこそ、
「学校のせいにする」のを辞めませんか?

いまから
もう一度学んでみませんか?

 

「学校で教わらなかった。だから、学びたい!」

 

実は作文教室ゆうに来る人も、

「学校で文章の書き方、
教えてくれなかったんです」

と来る人も多いんです。

 

作文教室ゆうに相談に来る人が
素晴らしい点は、

「学校で教わらなかった」
事実を踏まえた上で、

「だからこそ、
書けるようになりたい」

というモチベーションを持っているところです。

 

そうです。

 

「学校で教わらなかった」
のなら、
いまから取り返せばいいんです!

 

そういう思いのある方を
作文教室ゆうでお待ちしています!

http://nomad-edu.main.jp/www.school-edu.net/asc

 

ちょうど明日は
月に1度の文章講座ですし。

 

 

基礎から知りたい、文章の書き方(助詞の使い方・書き出しの仕方)
【大人のための「書き方」講座@札幌駅前】ロジカルライティング講座

【日時】平成29年9月16日(土)16:30-18:00

【場所】作文教室ゆう札幌駅前校
060-0807
札幌市北区北7条西5丁目6-1 ストーク札幌201
☆JR札幌駅北口徒歩1分。
ヨドバシカメラ様道向かい。
ミアボッカ札幌駅北口店様上。

【内容】
・どう書き出せばいい?書き出しの仕方
・助詞「てにをは」のポイント
・演習

【参加料】3,000円(資料代として)

【参加定員】10名

☆お問い合わせ・お申込みはこちら

ではまた!


☆メルマガ登録後1通目が届かない場合はこちらをご確認ください。
メールが届かない場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください